表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/60

四五 殺害への歩み

 電車に揺られている間、ずっと私は震えていた。恐怖心はもちろんあったが、それ以上に緊張していた。

 駅には、指定された時刻の十五分前に到着した。

 どこかで時間を潰さなければならないと考えながら改札を通ると、内ポケットに入れていた携帯電話が鳴りだす。

「そのまま真っ直ぐ歩け。電話は切らず話を聞け。段取りを教える」

 益本だった。

 私は辺りを見渡したが、それらしい人物は見当たらない。然程大きな駅ではないが、周辺は飲食店で賑わっている。そのどこかで、益本は私を見ているのだろう。否、見張っているのか。

「そのマクドナルドを左へ曲がれ」

 言うとおりに進むと、人通りの少ない暗い路地に出た。

「西上はどこにいるんだ?」

「名前を言うな」

 鋭い声で益本に注意される。

「そのまま百メートルほど進むと、ヤスキ第二ビルという汚いテナントビルがある。そこの三階に行け。エレベーターは使うなよ。三階の四号室にあいつがいる。奴は、ファイルを見ているはずだ」

「ファイルって?」

「なんでもいい。とにかく、夢中でそのファイルを見ているはずだ。奴はお前にいくつか質問するかもしれない。お前はその質問に、すべて『新人なので分からない』と答えろ。後で別の者がくると言え。それで奴は納得するはずだ」

「僕は、どうしたらいいんだ?」

「奴はファイルを見続けるはずだ。部屋の隅に、電気ポットと急須がある。それで奴に茶を淹れてやれ。ただし真似でいい。電気ポットが置かれたテーブルの下に、金属バットを置いている。そのバットで、奴の後頭部を叩け。奴はファイルに集中して、お前に背中を向けているはずだ。思いきり、叩け」

 私は立ち止まった。そして、後ろを振り返る。

 顔が確認できないほどの距離に、男が立っていた。益本だろう。

「どうした。早く歩くんだ」

 携帯電話を通して促され、私は再び歩き出す。

 私の双肩に、六十億人の命が乗っている。その中には、聡子と裕樹も含まれる。私は自分を鼓舞し、一歩一歩歩みを進めた。

「そこだ」

 ヤスキ第二ビルが目の前に建っている。古く小さなビルだった。

「あまりその辺を触るなよ。終わったら、ドアノブとバットの指紋を拭き取れ。それ以外にも、触った憶えのある場所があったら、拭き取るんだ。入口で待っている」

 益本の電話は切れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ