表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三界奇譚  作者: みや凜
第三章 大陸編
217/429

双青輝2-アオとルリ②

 区切りの良い所まで進めたら、勝手ながら、

年末年始は『ぱられる三界奇譚』のみの投稿と

させて頂きます。m(__)mスミマセン。


『第一から第三班に要請!

直ちに修練場に集合!』

教官の声が、夜の宿舎に響き渡った。


教官に率いられ、修練生達が飛び立つ。

魔物の気が、彼方の上空を埋め尽くしていた。




「第一班は、この場にて戦線維持!」


「はいっ!」


教官は他班を率いて遠ざかった。



「横展開! 一匹たりとも魔物を通すな!」


ルリの指示で班員達が展開した。

アオは少し前に出、様子を見ていた。


「アオ、この場合、横一列より――」


「うん。奇数番を一歩前、偶数番を一歩後ろに動かしたらどうだろう?

二列では、幅が足りないからね」


「突っ込んで来たら囲める、という事か?」


「そうなる前に蹴散らすから、まぁ、どっちでもいいけどね」


「そうだな……だが、並べさせておく」


「任せるよ」


ルリは班員達の方へと下がった。


魔物の一団が、向かって来た。


「まだ突っ込むなよ!」

班員に指示し、アオは更に前に出、蒼牙に気を込め、大きく振った。


蒼牙から水竜が放たれ、魔物を呑み込んでいく。


続けざまに水竜を放つ。


「術も使えるのか!?」

班員達を整列させ、ルリが寄って来た。


「まぁ、こっちの方が得意かな」


「帰ったら教えろ!」


「ああ、班員が突っ込む前に終わらせよう」


「そうだな。行くぞ!」


二人は班員達を留め、敵中に飛んだ。



 アオが放った波動が、海原を拡げるように煌めき、魔物を包み、塵と化す。


水竜と波動を逃れた魔物達が迫り、接近戦となる。

蒼牙を手にしたアオと、愛槍を構えたルリが、背中合わせを基点に斬りかかる。


二つの青い煌めきが飛び交い、海原の如き輝きが何度も拡がり、闇黒色の点は、見る間に減っていった。




 魔物が退却し始めた。


「そこの二人! 深追いは無用だ!」

将校が寄って来た。

「貴様等、所属は?」


「特級修練生、第一班長ルリ=カムルです」

「同じく、副長アオ=メルドブルングです」

アオは母方の姓で名乗った。


「修練生だと!?」


そこに大将が来た。


大将はアオに気付き、近付いたのだが、王族が身分を伏せて修練する事は慣習なので、目で敬意を表しただけに留めた。


将校が大将に敬礼する。

「二人は修練生でした!」


「そうか。勲章は修練場にて受けよ。

諸君らの今後の活躍に期待する。

応えられるよう、命を大切にな」


「はっ!」二人、ピシッと揃って敬礼!




 この後も活躍を続けた二人は、そっくりな瑠璃色の鱗を煌めかせて戦う為、軍人達から『双青輝』と呼ばれる事となる。




「アオ、気を見てくれるか?」

毎日、ルリはアオから技や術を習っていた。


連日、修練場の上空で、額を付け合っていたので、その光景は何人もが見ていたが、あまりの気迫に、噂が立つ事など無かった。


年の離れた姉弟という噂なら、いくら否定しても跡を断たなかったが――




「流石だね。もう十分、自在に操作できてる。

じゃ、この剣に気を込めてみて」


「これは?」


「俺の蒼牙の仲間で『朱牙(シュガ)』。竜宝剣だ。

ルリは属性が火だから、この剣が適している筈だ」


「私は火なのか……どうして判ったのだ?」


「気を見れば判るよ」


「アオは水なのだな?」


「そうだよ」


「同じではないのか……」


「相棒としては異なる方がいい。

水が効かない相手に、二人共が水だと戦えないからね」


「そうか♪

しかし、鱗の色で決まるのかと思っていたぞ」


「鱗の色も無関係ではないよ。

ルリなら、きっと青い炎が出る筈だ」


「ますます面白い。では、やってみる!」


ルリが朱牙を構える。


「手に気を集めて――そう――それを朱牙に移す。

どんどん溜めて――振り下ろし様、一気に放つ!」


青く煌めく炎の帯が、真っ直ぐ飛んだ。


「凄い……初めてなのに……」

あまりの見事さに、二人共、暫し呆然。


「出来たぞ!」「やったな! ルリ♪」

抱き合って喜んだ。



♯♯♯♯♯♯



 そうして、揃いの剣を持ち、実戦では『双青輝』と呼ばれて活躍し、ずっと一緒に過ごしていた二人にも、卒業の時が近付いた。


「入って来たのは随分と後なのに、卒業試験は同日だとはな。

まったく、アオは凄いな」


「ひとり残されても仕方ないから、受ける事にしたんだが……マズかったか?」


「いや、嬉しいよ。

お互い、一発合格で良かったな」


「ありがとう……そして、おめでとう。

でも……寂しくなるな……」


「しょげるな。また会えるさ。

だが……これから、どうするのだ?

医者に戻るのか?

……共に 軍人に――いや、何でも……」


「俺には、まだ、これから成すべき事が有る。

とりあえずは『試練の山』に合格しなければならないが――」


「成すべき事とは?」


「人界の任に就く。すぐではないが」


「最前線に赴くのか!? 軍医としてか?」


「いや、戦う為だ」


「私も共に戦いたい!

どうすれば行けるのだ?」


「俺も、ずっと共に居たい。

ルリは、あと『試練の山』さえ合格すれば、志願できる」


「ならば、義務赴任が終わり次第、その山に挑む!」


「ありがとう、ルリ……嬉しいよ。

義務赴任の間は、ひとりだが……

無事でいてくれよ」


 奨学金を受けたルリは、一定期間、戦地に赴任しなければならなかった。

自分と互角の戦闘力を持つルリならば、大丈夫だと言い聞かせても、不安が拭えないアオは、ルリを抱きしめた。


「ルリは強い。でも……無茶するなよ。

ルリが試練の山に合格したら、話したい事が有る。

だから何が何でも生きていてくれ」


「大丈夫だ。無茶などせぬと約束する。

私もアオと、ずっと共にいたいからな」


暫くルリは、おとなしくしていたが――


「私は……両親が魔獣に喰われた時、女を捨て、軍人学校に入ったのだ……

生きていく為にな。

だから容易くは死なぬ。安心しろ」


「捨てなくてもいい。

女性としても傍に居て欲し――」


「それ以上は言うな。そろそろ離せ」

ルリは両掌でアオの胸を押し、体を離した。

そして、背を向け――


「少なくとも、義務赴任が終わるまでは戦わねばならぬ。

先の事を考えるのは、それからだ。

待っていて……くれるか?」


「もちろんだ」


自分の地位を利用すれば、義務赴任を帳消しにする事など容易い。

だが、それは自分自身にも、ルリにも、納得の出来る事ではない。


 解っている。解っているんだ……


互いに、少しの間だと自分に言い聞かせ、特級修練を卒業し、それぞれの道に進んだ。



――――――



 あ……ルリさんの記憶が……

 蒼牙が一緒じゃないから、

 見えなくなっちゃった……


 でも、少しだけ伝わってきてる……


 コレって……アオ兄を想ってる時?

 離れてるルリさんの気持ちを

 蒼牙が拾ってるのかな?


 アオ兄も、ずっとルリさんの事……

 だから、蒼牙が拾っちゃうんだね。


 もう一度、後で探らなきゃ……

 まずは、先に進もう。





凜「アオって……おマセさん?」


桜「そぉかも~♪」


凜「この時、8人歳だよねぇ?」


桜「うん♪」


凜「やっぱり、孵化する前から大人だったのね~

  で、ルリさんは、この時 何歳?」


桜「言えな~い。

  アオ兄より強いヒトなんだからねっ」


凜「そっか……お姉さんなのは確かよねぇ」


桜「普通に修練して、特級までいったら、

  けっこう上だよ。これ以上、言わないよっ」


凜「うん。よく分かったよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ