表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お姉様はポンコツです  作者: かぐや
2/2

妹はポンコツです

 私には妹がいる。

 笑顔を浮かべることは少ないけれど、だからこそ、たまに見る笑顔が好きだった。


 みんなは私ばかり褒めた。まるで妹…メルがこの世には存在しないかのように。

 確かに私は歴代最強とも言われるほどの癒しの力の使い手。でも、メルだって十分なほどの癒しの力を持っていた。けれど、みんなはそのことを知らない。メルが言わないで、と言ったから。


 メルは、本当に何を考えているか分からない。けれど、私のことは好きだと思ってくれている……多分。もちろん私はメルのことが大好きだ。


 メルは私が式典などでお酒を飲んで酔っ払ってしまった時、いつもその世話をしてくれる。

 ほとんどその時の記憶はないのだけれど、「しょうがないなぁ」とでも言いたげな顔をしていたのはよく憶えていた。





 妹はポンコツだと、私は思う。頭じゃない。感情に関してだ。

 私に対してすら、ほとんど感情を見せることは無い。けれどそれは隠してるんじゃなくて、単にどう表せばいいのか分からないんだと思う。現に日記を盗み見た時も……あれ?その時の記憶が……まぁいいや。


 だから私はメルがポンコツだと思う。けれど、私もポンコツだ。

 私は感情を制御するのは得意だと自分でも思っている。ポーカーフェイスは必要不可欠だし。

 だけど、自分で言うのもなんだけど……頭が弱い。だから書類仕事とかはメルがやってくれた。


 頭がいいけど、感情に対してポンコツな妹。

 感情は制御できるけど、頭がポンコツな姉。

 それが私たちらしいんだ。2人でひとつ。だから、いつまでも一緒。

 ………そう、思っていたんだ。



 

 ある日のこと。いつものように式典に参加していた。少しお酒を飲んで、癒しの力でアルコールを浄化。それを繰り返した。そんな時。お父様が信じられないことを言い出した。


「やはりこの国の王女はレーナだな。あんな出来損ないとは違う」


 ………出来損ない?


「出来損ないとは…」

「ん?当然メルのことだ。知らないのか?世間からどう思われているのか」


 才色兼備な第一王女。出来損ないの第二王女。それが世間の認識だと。そう、言われた。

 ……そんなこと、初めて聞いた。


「何故…何故出来損ないなんですか…?」


 私は思わず問いかけていた。


「何故?当然だろう。癒しの力もろくに使えない王族など、出来損ないも同然だ」


 ……私はこのとき、強い怒りを覚えた。

 お父様に?いや違う。



 ───私にだ。


 メルは恐らく、この世間の認識を知っている。それを知りながら、敢えて出来損ないに成り下がった。私に言わないでと言った理由。それが分かった。分かってしまった。


 私はその考えを、言葉を忘れたくて、お酒を飲み続けた。しかし、そのことが頭から離れることは無かった。










「大丈夫ですか?」

「…ええ。なんとか」


 従者に心配されてしまうほど、今の私はフラフラだ。本当に飲み過ぎてしまった。


「もう少しですよ」


 従者が私の手を取り、案内してくれる。そう言えば、この従者も長い間私と共にいる。


「ねぇ」

「はい」


 だから私は、聞かずには居られなかった。


「…知っていたの?」

「…何をでしょう」

「…世間の認識を」


 そう言うと、彼女は顔を背けた。それは肯定したということ…?


「どうして…」

「……命令なのです」

「え?」


 命令?お父様から言わないように命令されていたのだろうか。でもそれなら何故お父様は今日あんなことを口にしたのだろう…


「…私の主は、国王様ではありませんよ」

「…え?」


 私のお父様ではない……?


「誰、なの?」

「……メル様です」

「メル…?」


 メルが主?となるとやはり、私の耳に世間の認識を入れないようにしていたのは……


「つきましたよ」

「あ、えぇ」


 着いたのは、メルの部屋。扉の向こうから、底冷えするような「誰?」という声が響いた。

 ……こんなメルを、私は知らない。


「できる限り、酔った演技を」

「え、えぇ…」


 何故という言葉は飲み込んだ。それが私の、メルの従者の願いならば構わない。だから私は、酔った振りをすることにした。


















 お風呂から上がり、水を飲み、ベットへと横たわる。どう話せばいいだろうか……

 メルはいつも通りだった。いつも通り私の世話をしてくれた。

 ………いや、いつもより雑だった気もしないでもない。まぁ、少し慌てる様子を見れたし、良しとする。


 メルが机へと向かい、積み上がった書類を捌いていく。本当に速い。私があのスピードでやろうと思ったら、多分内容を見れない。……見ても分からないだろうけど。






 しばらく経ち、メルがペンを置いた。積み上がっていた書類は、もう数枚になっている。

 ここしかないと思い、私はメルに話しかけることにした。


「…ごめんね」


 まず口から出てきたのは、謝罪だった。今まで知ろうともせず、のうのうと過ごしてきたことに対しての、謝罪。


「何がです?」

「…私が、お姉ちゃんがこんなんで、ごめんね」

「あぁ…もう慣れましたよ」


 それはそれで傷付くんだけど……


「…私、聞いちゃったんだよ」


 姿勢を整え、メルの目を真っ直ぐと見つめる。すると私の真剣そうな様子が伝わったのか、ベットの上へと移動してきた。


「それで、何をです?」

「…メルが、出来損ないだって」


 すると僅かにメルの目が開かれた。どうやら想定外だったらしい。


「…誰からです?」

「……」


 ……言えない。言いたくない。でも、メルはまるで分かっていたかのように口を開いた。


「お父様?」


 ビクッと体が震えた。やっぱり、メルは知っていた。自分がどういう認識をされているかを。


「気にすることないですよ」

「でもっ!あなたは、私が出来ないことを、全部やってくれるっ!それなのにどうして出来損ないと言われなければならないのっ!?」

 

 思わず声を荒らげる。メルが居なければ、私はなにも出来やしない。それなのに、世間はメルのことを知らない。見ようともしない。


「私はお姉様がそう思ってくださるだけで十分ですよ」


 なのにメルはそう言って微笑む。


「っ!……私なんかより、メルのほうがよっぽど聖……」


 そう言いかけた瞬間、メルの雰囲気が変わった。一瞬。ほんの一瞬だけど……メルを怖いと感じてしまった。


「お姉様。そういうことをあまり口にしないでください。……聖女は貴方です。貴方以外、有り得ない」

「でもっ!」

「でもじゃないです。私には到底務まらない」


 そう言って、メルが微笑んだ。それはどことなく悲しげで……羨んでいるようにも見えた。


「………」

「…私は、お姉様がお姉様で良かったと思っています」

「…え?」

「お姉様は私に、多くのことを教えてくれた」

「そんなこと…私なんて」

「私なんて、とは、言わないでください。それは貴方を慕う人たちを裏切る言葉です」

「………」


 私は喉まででかかった言葉を飲み込む。メルの言う通りだったから。だから思わず俯いてしまう。


「お姉様」


 メルから優しい声でそう呼ばれ、俯いていた顔を上げた。


「今までありがとうございました」

「………え?」

「仕事に関してはもう引き継ぎは完了していますから心配は…」

「ちょ、ちょっと待って?!な、なにを言っているの…?」


 いきなりそんなことを言うなんて、まるで、今から別れるみたいに……


『出来損ないも同然だ』


 頭の中でお父様の言葉が反芻する。


「……ねぇ、何か言ってよっ!」

「……大丈夫ですよ」

「なに、が?」

「また、いつか、会えますから」


 そう言ってメルが微笑んだ瞬間、グラッと体が傾いた。


「あ、ぇ?」

「おやすみなさい、お姉様」


 その言葉を最後に、私は完全に意識を失った。


















「……あ、れ?」


 目を覚ますと、見慣れた天井が目に入った。いつの間にやら、私の部屋に帰ってきていたらしい。


「おはようございます。レーナ様」


 体をベットから起こすと同時に、部屋にあの従者が入ってきた。


「ねぇ」

「はい、なんでしょうか」

「昨日、なにがあったの?確か私はメルの……」


 その瞬間、完全に目が覚めた。


「そうだ…メルはっ!?」

「…………」

「ね、ねぇ。メルは?あなたの主で、私の妹。メルは……?」

「…………お着替えを」

「そんなことどうでもいいっ!」


 私は従者に詰め寄る。


「答えてっ!」

「………後悔、なさりませんか?」

「…………聞くわよ」


 手が震える。もう何となく分かっている。昨日のメルの言葉。お父様の言葉。そこから導き出されることなど、そう多くはない。頭の弱い私でも、分かるほどに。


「……では。お伝えします」


 ゴクリと唾を飲み込む。握りしめすぎて手から血が滲み出る。けれどそんなこと今はどうでもいい。メルは……


「……メル様は、昨日の夜、原因不明の病に倒れられ……永眠いたしました」

「…っ!」


 信じたくなかった。否定して欲しかった。……でも、現実は残酷だった。

 お父様が出来損ないと言った。それはつまり、この国に、王家に必要が無い。寧ろ邪魔ということ。

 ……病死なんて建前だ。メルは、家族に殺されたんだ。


「…メル様より、伝言を預かっております」

「……聞かせて」

「……『勝手に死ぬことは許さない』…だ、そうです」


 ……何が勝手にだよ。メルのほうが勝手じゃないか。お別れの言葉すら、交わせていないのに。勝手に……


「………」


 黙って従者は出ていった。その瞬間、堰を切ったように涙が溢れ出てきた。


「どう、して、よっ!どう、して……」


 拭っても拭っても涙は止まらない。結局私は、一日中泣き続けた。

 私の中で、何か大切なものが、欠けた気がした。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ