表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆきばあの、あしあと  作者: 当麻月菜
祖母に捧げるラブソング

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/54

3

 ──翌日、火曜日。


 今日もまた、羽咲は約束の時間より早く、待ち合わせ場所である千種駅のホームにいた。


「……会ったら、すぐ返す……会ったら、すぐ返す」


 ホームのベンチに腰かけた羽咲の膝の上には、大和から取りあげた帽子がある。


 前回、返すつもりでちゃんとリュックにいれておいたのに、うっかり忘れてしまったのだ。


 だから今日は忘れないように、事前にリュックから出しておいた。もちろん水筒も二人分用意した。


「まだ、15分もある……」


 スマホで時間を確認した羽咲は、溜息を吐く。


 大和に「いまどこ?」とか「何時に着く?」とかメッセージを送りたくてムズムズする。


 昨日の夕食後、大和に「明日こそ、ちゃんと帽子返すね」とメッセージを送った。スルーされると思いきや、了解と返事が来た。時間にして数秒だった。


 間髪入れずに返信するなんて、よほど大事にしてる帽子なのだろう。知らなかったとはいえ、申し訳ないことをした。


 肩を落とした羽咲は、大和にメッセージを送るのを諦め、駅のホームをぼんやりと眺める。


 ちょうど電車が停車したタイミングで、まばらに人が降りてくる。その中に、クラスメイトの男子を発見して、羽咲は心の中で「げっ」と呻く。


 対して、男子──会田は、羽咲に気づいて笑顔で駆け寄ってきた。


「よう、柳瀬!こんなとこで会うなんて珍しいな」


 昨日、邪険にした自覚がある手前、彼と会話をするのはかなり気まずい。


 それなのに、会田は昨日の会話など完全に忘れているかのように、フランクな接し方だ。さすが、陽キャ。メンタルが強すぎる。


「……う、うん。そうだね」

「誰かと待ち合わせか?」 

「うん……」

「矢田か?あー……それとも田辺か?」


 奏海と梢の名前が出てきて、羽咲は首を横に振る。


「そっか。じゃあ、誰?」

「はぁ?」


 グイグイと遠慮なく人のプライバシーに踏み込んでくる会田に、羽咲は顔を顰めてしまう。


「どうして、そんなこと知りたいの?」


 昨日のこともあり、堪えきれなくなった羽咲がそう尋ねれば、会田は拗ねたような照れたような複雑な顔をする。


「いやだって、いつもと雰囲気が違うから……」

「そう?」


 今日の羽咲の格好は、シンプルなデニム地のシャツワンピースに、長い髪をシュシュでまとめているだけの、至って普通の私服姿だ。


「雰囲気が違うって言うけど、制服じゃなきゃ、みんな変わるんじゃない?」

「そうだけど……なんか柳瀬だと、すげぇ違うように見える」

「ふぅーん」


 食い気味にどうでもいい返事をする羽咲に、会田は焦れたようにこう言った。


「なぁ、俺がこういうこと言うの滅多にないんだけど、柳瀬はあんま嬉しくないんだな」

「うん」


 うっかり、これもまた食い気味に頷いてしまった。


「普通、ここまで言ったら、わかるもんだけど……柳瀬って鈍感って言われるだろ?」


 失礼な会田の問いに隠された含みを、羽咲はなんとなく察した。


 とはいえ、もう一人の自分が「いやいや、まさか」と笑い飛ばす。そうだよね、きっと自分の勘違いだ。相手は陽キャだし、そもそも羽咲は彼と距離を縮めたいとは思わない。


 一瞬だけでも自惚れてしまった自分を心の中で諫めつつ、羽咲は再びホームに入ってきた電車に目を向ける。


 先ほどと同じように電車の扉が開き、まばらに人が降りてくる。そして最後の最後で、大和が降りてきた。


「会田君、悪いけど、待ち合わせしてた人が来たから。私、もう行くね」

「おい!話はまだ終わって……あ、あれ?アイツ、まさか──」


 引き留める会田を無視して、羽咲は荷物を抱えて大和の元に向かう。そして、そのまま大和の腕を掴んで、電車に飛び乗った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ