表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界都市伝説大戦【改稿版】  作者: 小沢孝二
第1部 死と生
4/9

第4章 師の罪、弟子の罪



 道場の修行はさらに苛烈さを増していった。


「よし、次は攻撃技だ」

 雷兆が手にしていたのは一本の三寸釘。

 光沢を放つ銀色はただの金属ではなく、神前で清められた特製だ。


「これに神力を込める。そして――」


 雷兆が指で弾いた瞬間。

 釘は雷光をまとい、稲妻の矢と化して道場の的を貫いた。


「――【飛雷針ひらいしん】‼」


 轟音と閃光。的は跡形もなく吹き飛んだ。


「な……っ、今のが俺にもできんのか!?」

「当然だ。だが制御を誤れば自爆するぞ」

「軽く言うなよ師匠‼」


 双雷も三寸釘を手に取る。

 何度も神力を練り上げ、力を指先に集めようと試みる。

 しかし雷はすぐ暴発し、壁を焦がすばかりだった。


「うわっ⁉ あっつ‼ 指焦げた!」

「ははは! 見事な失敗だ!」

「笑ってんじゃねぇ‼ 消火器どこだよ!」


 そんな調子で道場には黒い焦げ跡が増えていく。


 ――それでも、双雷は諦めなかった。


 数日後。

 的に向かい、釘を構える。

 深く息を吐き、神力を練り上げる。


「集中しろ……落ち着け……!」


 雷光が釘に纏わりつき、ギリギリ制御の範囲に収まった。

 双雷は渾身の力で指を弾く。


「喰らえぇぇ‼ ――【飛雷針】ッ‼」


 雷釘は一直線に走り、的を粉砕した。

 轟音と閃光が重なり、道場の床が震える。


「や、やった……!」

 息を切らしながらも、双雷の顔には達成感があった。


 雷兆はにやりと笑う。

「……大したものだ。俺でも一ヶ月かかった技を、一週間で」

「へへっ、やっぱ俺、天才だな!」

「調子に乗るな。これからが本番だ」

「うわー、また出たよそのセリフ!」


 二人のやりとりは、まるで親子のように軽口を交わしていた。

 だが夜、修行を終えて道場に座り込んだとき――雷兆はふと真剣な眼差しを向けた。


「……なあ、双雷」

「ん? なに急に」

「俺は――過去に多くの人間を見殺しにした」


 重い沈黙。

 双雷は目を瞬かせ、師匠の言葉を待つ。


「宮司でありながら、力を過信し、己の傲慢のせいで救えなかった命がある。……だから俺は、罪を背負って生きている」


 雷兆の声はいつになく低かった。


「……罪、か」

 双雷は膝に視線を落とした。

「俺も……同じだ」


「双雷……?」


「親父が死んで、母さん一人で働き詰めになってさ。俺はガキだったけど、分かってたんだよ。俺がしっかりしなきゃって。

 でも……結局、不良になってケンカばっかして、母さん泣かせて……。守るどころか、俺は――」


 言葉が詰まる。

 拳を握り、歯を食いしばる。


「……俺も罪人だよ」


 雷兆はしばし沈黙し、それから静かに口を開いた。


「――ならば共に贖おう。罪は消えぬ。だが、これからの行いで少しは償えるかもしれん」


 双雷は驚いたように顔を上げた。

 そこにあったのは、責めるでもなく、諭すでもなく――同じ罪人としての眼差しだった。


 胸の奥で、何かが静かに灯った。


「……ああ。やってやるよ、師匠」

「フッ、それでいい」


 二人は雷に選ばれし師と弟子。

 罪を背負った者同士の絆は、こうして確かに結ばれていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ