表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/47

夜の続き



 そろそろ戻ろうかという言葉に、一抹の寂しさを思えた。

 明日になったらまた会えるのに、寂しいと思うのは不思議だ。


 ディアス様は私を抱き上げて、星見台を降りた。

 お城の中は寝静まっている。見張の兵士の方々が外にいるけれど、話し声は聞こえない。


「ディアス様……?」


 大きな声をあげるのは気が引けたので、囁くような声でディアス様を呼んだ。

 私の部屋を通り過ぎて、向かったのはディアス様の寝室だった。


 壁には剣や盾が飾られており、大きな暖炉がある。

 書架には兵法書の類が並んでいて、飾り気のない無骨な部屋はディアス様らしいものだった。


 天蓋のある大きなベッドに降ろされる。シーツからはお日様の香りがした。

 ディアス様と同じ匂いだ。


「ディアス様、あの」

「ウルフガードに来たばかりで、婚礼の儀式も終わっていないのに、俺と夜を共にするのは辛いだろうと思い、別室を準備した。だが、今は君を離したくない」


 覆い被さるようにされると、ディアス様の金の髪がカーテンのように頬に触れる。

 くすぐったさに眉根を寄せる。再び重なる唇は、驚きの方が優っていた初めての時よりも、柔らかく甘く、切なさが指先をじわりと痺れさせた。


 私よりもずっと大きなディアス様が私の上にいる。けれど、重さは感じない。

 私に体重をかけないように、気遣ってくれているの分かる。

 その優しさが、嬉しい。


「ん……」


 唇は、そっと触れて離れていく。

 皮膚を重ね合わせるだけなのに、特別な親密さと愛情がそこにはある。

 ディアス様の瞳が私を映している。空のように青色をしているのに、炎がともっているような熱を帯びている。


「君に、口づけることのできる幸運に感謝をしなくてはな」

「幸運に……?」

「あぁ。俺に会う前に、君は四葉のクローバーを見つけたと言っていた。その四葉は、俺に幸運を運んできてくれたのだろう」

「私にではないのですか?」

「君と出会えて幸運だったのは、俺の方だ。リジェ。君に会えて、よかった。君のおかげで、フェリオを失わずにすんだ。ニクスも、戻ってきてくれた」


 髪に、頬に、唇が落ちる。

 くすぐったくて恥ずかしくて、私は目を伏せる。

 顔をじっくり見られているのがわかり、今は夜で、ランプのあかりに照らされてはいるけれど、そのほのかな灯りの中でよかったと思う。

 

 頬が熱い。体も、熱い。

 きっと、見せられないような顔をしている。


 ディアス様は私の隣に横になると、ぎゅっと手を握ってくださった。

 指が絡み合い、離さないようにきつく繋がれる。

 皮の厚く硬い、無骨な手だ。ゴツゴツした指は、私のそれよりもずっと太い。


 皆を守ってくださる立派な手に、ディアス様の努力を感じた


「ありがとう、リジェ。改めて、礼を言わせて欲しい」


 繋がれた手の指先に唇が落ちる。


「私は、何も。……偶然が、重なって。運が、よかったのだろうと思います。それこそ、幸運です」

「その幸運は、君が掴んだものだ。ニクスの言葉が、どうして分かるんだ?」

「ディアス様に買っていただいた本に、書いてあったのです。幻想動物の本に。彼らは幻獣と呼ばれていて、特別な言語を使用すると。読みましたので、覚えていました」

「読んだだけで、覚えたのか?」

「はい。読めば、覚えます。皆、そうでしょう。特別なことではありません」


 ディアス様は楽しそうに、声をおさえて笑った。

 どうして笑うのか分からずに、私は目をしばたかせる。


「特別だよ、リジェ。ウルフガードには、書物の類は苦手な人間が多い。文字を読むことができ、本を好んでいるというだけで十分特別だが、読むだけで覚えるとは」

「たいしたことでは」

「たいしたことだ。君の母が、君に残してくれた才能なのだろう」


 こんなふうに、褒められたことは今までなかった。

 くすぐったくて、恥ずかしくて、私は視線を彷徨わせる。

 褒められるようなことではないのに。私にとっては、剣を持って戦うことのできるディアス様やウルフガードの方々の方がずっと立派だ。


「母上が亡くなったのは、三歳の時と言っていたか?」

「はい」

「それにしては、君はずいぶんと母上のことを覚えているのだな思った。幼い頃の記憶など、普通は覚えていない。覚えていたとしても、曖昧で断片的なものだ。それなのに、君は覚えていた。おそらくは、幼い頃から特別に、物覚えがよかったのだろうな」


 そうなのだろうか

 そんなことを言われたのは、はじめてだけれど。

 ディアス様は優しい声音で続けた。


「君と君の母上は、不遇な境遇にあったのだろう。君の母上は、君の才能に気づいていた。だからきっと、いつも笑顔でいたのだろうな。誰のことも悪く言わず、辛い顔をせずに。君の記憶が、楽しさと幸福で満たされるように」


 はっとして、ディアス様の顔をまじまじと見つめた。

 そんなふうに、考えたことは一度もなかった。


 お母様の笑顔が、向日葵のように明るく、春風のように優しい声が、思い出される。


『リジェ、今日はとても晴れているわ』

『海が、綺麗よ。空も、とても綺麗。そして、リジェは可愛い! 私は幸せよ』


 その裏側に、どれほどの苦しさを隠していたのだろう。

 愛としか呼べないものたくさん、私はお母様からいただいた。


「ディアス様、私……」

「君の母上は、君の命を繋ぎ、俺の元に君をもたらしてくれた。感謝をしなくては」


 一緒に墓参りに行こうと、ディアス様がおっしゃる。

 流れた涙を指で拭い、きつく抱きしめてくださった。






お読みくださりありがとうございました!

評価、ブクマ、などしていただけると、とても励みになります、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] フェリオ君がリジェットのことをリジェと愛称呼びにしていること。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ