表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冬の狼  作者: CANDY
欺瞞の章
88/355

Act78 夜が来る

 ACT78


 エリに手を引かれて、邸内を歩く。


 使用人達に見咎められるかと思った。だが、誰一人として、彼らの関心は現世には無いようだ。

 すれ違う男も女も、ニヤニヤと嗤いながら蠢くだけ。

 水差しをもったまま動かない女。

 台所で立ち尽くす料理人。

 何かを取り出したまま、笑う下男。

 血塗れの調度と一緒になり、何か滑稽な芝居のように見えた。




 外は陽射しが傾き、更に気温が下がったように感じる。

 湿気は壁に付着した赤黒い色を滲ませた。

 こんな場所で闇に包まれたらと思うと、エリを連れて町の外へ出たかった。


 サーレルと合流すべきだ。


 と、分かっていた。

 だが、エリは行き先が分かっているかのように進む。


 と、聞こえた。


 一つの扉から、話し声がする。

 私達は、扉に耳を押し当てた。


「グーレゴーアは何処だ。留守のはずがない。自分と会う約束をしている」


 それに奥方の笑い声が聞こえた。


「いつもいつも、貴方は遅いのよ。」


「どういう意味だ。」


「貴方の嘘が招いた結果でしょう?ライナルト様」


 ライナルトとは誰だ?


「貴方は卑怯だった。だってそうでしょう?自分だけは知っていた。二人とも、いいえ、私を含めれば三人とも知らなかった。でも、貴方は、知っていた。」


「皆は何処だ?」


「知らないわ。だって、私は知らないんですもの。誰をお探しなのかしら?本当は、貴方が殺したんじゃないの?」



 今となっては、貴方が最後の息子ですものね。それも唯一の長命なお方、偽物とは違う。



 驚きに、私は物音をたててしまった。

 扉が開かれる前に、私達は逃げ出した。

 廊下の角を曲がる時、目のはしに開く扉が見えた。


 ライナルトが、候の息子?







 ラースと名乗る男がライナルト?

 開いた扉から、男は私を認めた。

 私達は、一瞬、目が合う。

 彼は、追わなかった。

 ただ、私を見て、それだけだ。

 暗い目だけが、私の背中に刺さった。






 朽ちたのは誰だ?


 夜毎、訪れる者は、死んだ嫡子だ。

 魂の色がそう告げる。

 死者は正直だ。

 再び、エリに手を引かれながら、私は惑う。

 人より、死者を信じる自分に。



 敵と味方を見分ける方法と同じく、私は死者を信じていた。



 サーレルに聞くしかない。

 たぶん、彼の方がアイヒベルガー候の家族関係を把握しているだろう。



「エリ、サーレルと合流しよう?」



 それに振り返った、エリは頷いた。

 ただし、私を更にせき立てるように引っ張る先は、館の奥だ。


「そっちはサーレルの部屋じゃないよ」


 すると、エリが指を動かした。


 今来た方向から、奥へ。


「まさか、彼が奥にいるとか」


 頷くエリ。


「どうして、分かるの?」


 いつもの、鼻を指さす動作を見て、私は肩を落とした。


「エリ、本当に?」


 その疑問に、エリは口を動かした。

 勿論、音は出ない。

 ゆっくりと、言葉を発する動きを見る。




 ハヤク


 アオイ、オトコ、オシエル


 タスケル




 動かない私に焦れたのか、エリは廊下を駆けだした。

 慌てて追いかけながら、私は思いだそうとした。




 アオイオトコ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ