表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/166

112話

 翌朝追憶の広間にお松さんを回収しに行くと、ソファーの上で眠っているのを発見した。

 ねこさんたち曰く昨夜は遅くまで話が盛り上がったそうで、江戸時代の庶民の生活なんかも聞けて楽しかったそうだ。

 恋愛話の後にそんなことが……それはちょっと聞きたかったな。まぁまた機会はあるか。

 無理にお松さんを起こす必要も無いので、食堂で朝食をとり食後にコーヒーで一服する。


「昨日は凄く楽しかったんですよ。良い旦那さんを探してあげてくださいね?」


「まぁ図鑑埋めのついでにはなりますが、ぼちぼち頑張ります」


 幽霊の旦那さんか。思ったのだが、お松さんは強い未練があるので成仏できず、この世に残っている。ということは、相手が見つかったら成仏してしまうのだろうか?

 お松さんは愛さえあればと言っていたし、好みの相手であれば幽霊でも人間でも良いのかな。とりあえず昨日掲示板に書き込んでおいたけど、自分的に幽霊はモンスターより珍しい。

 日本中をまわってきて会ったのはお松さんが初めてだしな。モンスターならそこら辺をうろついている。簡単に見つけることはできないだろう。

 心霊スポットとかに行けばもしかしたらいるのかもしれないが、怖いし相手が良い幽霊かもわからないのでためらわれる。知らないうちに通ったりしているかもしれないが、知っていて行くのと知らずに通りかかるのでは大分違うからな。霊感とかなくて良かった。


 しばらくコーヒーを飲みながらチャボさんと雑談を交わし食堂を出ると、お松さんが起きてねこさんたちと話していた。


「お松さん、おはようございます。昨夜は楽しめたようですね」


「あ、お兄さんおはようございます! 久しぶりに歳の近い娘たちと話せて凄く楽しかったです。お兄さんに憑いてきて正解でした。ありがとうございます」


「それは良かった」


「それにこの人形に乗り移っていると眠れるんですよ? 数百年ぶりに眠りました。凄くことですよこれは」


 さぞかし霊験あらたかな人形なのでは? とお松さんは恐縮そうにしているが、それモンスターがぼろぼろ落とすんです。気にしなくて良いと伝え、これからの予定について説明する。


「と、まぁこんな感じで日本を旅していこうかと考えてます。移動中はどうしますか? よっぽどのことがない限り外に出てても大丈夫だと思いますが、なんならここでねこさんたちと過ごしていても良いですよ?」


「ここも楽しいけど、生きているうちに見られなかった日本を見てみたいです。もうわたしの知る日本ではないかもしれませんけど、それでも楽しそうです」


「わかりました。それじゃあ行きますか」


 今度はきちんと断ってからお松さんを収納し、追憶の広間を出る。お城に戻ってからお松さんを取り出すと、今度は正気を保っていた。しかし収納の中のことは記憶にないらしい。

 まぁ良いかとお城を出てゼロに乗り飛び立った。案の定最初はゼロに驚いたお松さんだったが、今はゼロの上に乗る自分の膝の間に収まるシュナイダーの上にまたがって空からの眺めを楽しんでいる。


「お兄さんは龍神様に乗られているとは、実は神様だったのですか?」


「いや、元サラリーマンです」


 ゲーム的な知識があれば理解も早いと思うのだが、相手は江戸時代の人だ。しばらくカルチャーギャップに悩まされるだろう。


 まずはということで、お松さんの地元の避難所を訪ねてみた。まとめ役の人にお松さんを紹介する。


「おお、あなたが佐藤さん。お噂はかねがね聞いております。掲示板も見させてもらっています。あいにくと珍しいモンスターの情報はないのですが……そして、そちらが……」


 是非地元の人間としてお松さんを拝ませてほしいとの話になり、避難所の人たちが集まりお松さんへお供えをして拝み始める。

 地元では結構有名な話らしく、お松さんを憐れに思った人たちがかなり集まった。皆思い思いに善意の祈りを捧げている。

 その後物資の提供を行い、避難所を後にした。しばらく黙っていたお松さんが口を開く。


「危うく成仏しかけました。皆の暖かい祈りが気持ちよかったです」


 気持ちよく成仏できるならそれも悪くないのでは? という言葉を飲み込んで移動を開始した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー ツギクルブックスの作品紹介ページに飛びます画像をクリックするとツギクルブックスの作品紹介ページに飛びます!
― 新着の感想 ―
[一言] 凄くことですよこれは →凄い事ですよ、此れは
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ