表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エレス冒険譚~竜騎士物語~  作者: 三木 カイタ
第一巻 冒険の始まり
9/969

冒険の始まり  地獄教の儀式 1

「でかしたぞヴァジャ」

 鷹揚おうように出迎える老人に対して「ヴァジャ」と呼ばれた男がうやうやしく頭を下げる。


 この男は王女護衛部隊隊長ベンドルンからは「ジモス」と呼ばれていた男である。ジモスと名乗っていた時のような明るく気さくな様子はまるで無く、別人のように冷たい残忍なゆがんだ笑みを口元に浮かべていた。

「全てはポルエット師のお導きのまま」

 ヴァジャは陶酔したような目の輝きで老人を見つめる。この老人は地獄教の中でも最大の勢力であるラジェット派の大司教デネ・ポルエットである。


 ヴァジャの後ろには十数人の部下が付き従っていた。その部下に囲まれて、ピンク色のドレスを着て、頭に布を被せられた少女の姿があった。デネ大司教がその少女に近寄ると、頭に被せられている袋を乱暴にむしり取る。


 袋の下は栗色の髪に、ブルートパーズのように輝く青い瞳をした少女の顔があった。

 口には痛々しく猿ぐつわがされていて「う~~~」「う~~~~」とうめく事しか出来ない。涙に濡れてこそいないが、その青い瞳は恐怖に揺れていた。

 頭に乗った小さなティアラは宝石がちりばめられたミスリル製の美しい物で、それがこの少女がアクシス・レーセ・グラーダ王女であると物語っていた。

 何より、ヴァジャがジモスとして何度か会った事があるのだから間違いが無い。

 今年15歳になったばかりだという。この世界で二番目に高貴な血を持つ少女である。



 デネ大司教は歓喜に打ち震える。

「王女殿下。ようこそおいでくださいました、我が神殿に」

 芝居がかった動きで、王女にたいして慇懃いんぎんな態度で頭を下げる。そして、残忍な目で下げた頭の下から王女をめ付けてくる。

「我が弟子が無礼を働きました事、誠に恐懼きょうくの極みではございますが、なにとぞご容赦を」

 王女は恐怖から血の気がすっかり引いていた。


「王女殿下には我らが儀式に参加して戴きたく、こうしてお迎え致しました次第でございます。なに、難しい事など何もございません。王女殿下には、ただその場に居て戴くだけで大丈夫でございます。何もなさらなくて結構でございますからご心配なく」

 デネ大司教はそう言うと「失礼いたします」と言いながら、アクシスの頭からティアラを外す。アクシスが身じろぎをする。

「いえ、何かの魔法道具であっては儀式の邪魔になりますので、念のためにお預かりいたします。儀式が終わったらその頭にお返しする事をお約束します」

 そして、背後に控えていた大柄の男に声をかける。

「ロビル。王女殿下をご案内して差し上げろ。くれぐれも粗相の無いようにするのだぞ。大切なお体だ。傷一つ付けないように気を付けろよ。ただし、王女殿下がお召しの物は全て取り替え、こちらで用意した衣装に着替えていただく。介添えは女性信者がお手伝いいたします故、王女殿下にはご心配召されますな」

 大柄の男はうやうやしく一礼すると、アクシスを縛る紐を引いて連行していく。その後を、白い袋を頭から被っていてはっきりとは分からないが、数人の女性信者が付き従っていく。


 

 アクシスが通路の奥に去るのを見届けてから、デネ大司教はヴァジャに向かい合う。

「さて、長い役目ご苦労だったな、ヴァジャ」

「いえいえ。たいした苦労でもございませんでした」

 ヴァジャが笑う。

「それよりも、儀式の準備は整っておられますか?グラーダの奴らは、恐らくそう時間をかけずにここを突き止めてくる事でしょう」

 それを聞いたデネ大司教は小さく頷く。

「もちろんだ。すでにこの神殿内で儀式が行われている」

 このラジェット派の儀式とは、すなわち男女の交わりと生け贄である。

 

 今回は過去最大の儀式となるため、入念に数年かけて準備されてきた。地獄の魔王の遣いから様々な手順を指示されている。

 これまで、グラーダ各地で儀式を行い、儀式を行った地点を点として、その点を繋ぐ巨大な魔法陣を描く。

 そして、指定されたこの地で、古い遺跡を密かに改修して儀式を行える環境を整え、地獄教の神殿として、広間に魔法陣と祭壇を設置した。


 現在、この神殿の中には500人を越えるラジェット派の地獄教徒が世界中からかき集められている。

 3日前から儀式として、男女が交わり、更にその命を捧げる生け贄となって祭壇を血で染めていた。

 普段であれば、生け贄はさらってきた無関係の人間だが、今回は信者自身が生け贄になる。


 祭壇の周囲はぐるりと深い溝があり、見えない溝の底にはおびただしい首なしの男女の死体が転がっているはずだ。

 そして、明日の日の出と共に、最後の生け贄を捧げる事で、地獄の蓋が開くのだ。

  

 地獄の魔王の使者である亡者は、最後の生け贄は「汚れ無き高貴な血の乙女」が良いとの事だった。

それならばこの世で最も高貴な血とは何だろう?

 デネ大司教が考えた。

 そして、すぐにグラーダ三世に思い至り、グラーダ三世の娘、アクシス王女こそが最適に違いないと考えた。


 グラーダ三世は世界を一度征服した。そして、世界中に変革をもたらした、間違いなく歴史に名を残す希代の名君であると一般的に思われているらしい。デネ大司教としては業腹だが。

 なにせ地獄教に対して強烈な迫害をして来た。

 世界を制覇した後に取り決めた「グラーダ条約」に、「地獄教」は世界の敵である。決して許さずこの地上世界から消し去るべし」と明記してある。

 地獄教徒からすれば憎むべき相手である。世界の仕組みを根底から改革していくグラーダ国は、頭の先から足の先まで、地獄教にとっては憎悪の対象である。

 その娘を生け贄にするという発想は実に心地よい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ