表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

197/249

第197話 意識への潜入

 

 ☆



 カレーナとのあれこれから1時間後。


 俺たちはテンコーサの市壁に近い、集合住宅が集まるエリアにいた。


「それじゃあ頼んだぞ。二人とも」


 暗い路地に隠れ、ターゲットの部屋に忍び込む二人に声をかける。


「おっけ。任せといて」


「けぷー!」


 いつもの様子に戻ったカレーナと、なんか張り切っている謎生物。


 ……いや。

 いつもとはなんか違うかもしれない。


「ねえ、ボルマン」


「?」


「手、にぎって」


 そう言って、両手を差し出すカレーナ。


「えっ?」


「わたしを傷つけた罰だよ」


「ええっ?!」


「ほら、早く」


 そう言って、自分の手を俺の胸に押しつけてくる金髪の少女。

 こんな暗闇なのに、彼女の頬が赤くなっているのが、なんとなく分かってしまった。


「え、ええと……」


 どぎまぎしながら、彼女の手を両手で覆う。

 真っ直ぐ俺を見つめるカレーナ。


「なんか言ってよ。『いってらっしゃい』的なやつ」


 ええい、ままよ。


「……無理はするな。無事に帰ってこい」


「ぶっ」


 噴き出すカレーナ。


「もっと色々あるでしょうに」


 彼女はそう言って笑うと、あらためて俺を見た。


「まあ、いいや。行ってくるね。……行くよ、ひだりちゃん」


「けぷー!」


 ひだりちゃんは淡い光になるとカレーナの首に巻きつき、そのまま剣の形のペンダントになる。


「それじゃ、行ってきます」


「ああ。……いってらっしゃい」


 カレーナはまたくすりと笑うと、俺に背を向け片手をあげ、表通りに出て行った。




 ☆




 それからしばらく。

 俺は息を殺して路地裏に潜んでいた。


「……大丈夫かな。あいつら」


 手持ちぶさたのせいか、待つ身で落ち着かないせいなのか、ついついそんな言葉が出てしまう。


 もっとも、カレーナの隠密レベルを考えれば、忍び込むこと自体は容易いはずだ。


 それにミスター・アハーンの情報によれば、ヤーマシという名のターゲットは戦闘訓練も受けていない商人くずれ。

 万が一にもカレーナが遅れをとることはないだろう。


 唯一の不安要素はあの謎生物だが、短い付き合いの間に、あれでも頭は悪くないということがよく分かった。

 いまだ一部しか知らない特殊能力も、とても頼りになる。


 唯一の泣きどころが精神年齢の低さだ。

 出会ったときから変わらず精神年齢が幼児並みなのも、この短い間で散々思い知ったのだった。


「……寒っ」


 思わず身を震わせる。


 春口とはいえ、深夜の屋外はそれなりに冷え込む。

 その寒さと落ち着かなさで再び身を震わせたとき、何かが後頭部に触れた感覚があった。


「?」


 何事かと頭に手をやった俺は…………次の瞬間、ぐいっ、と意識を引っ張られた。




 ☆




 気がつくと、夕暮れどきの街に立っていた。


 オレンジ色に染まるヨーロッパ風の街並み。

 どこか見覚えのある光景。


 どこで見たのか思い出そうと記憶を探っていると、突然後ろから、ばんっ、と背中を叩かれた。


「いっつぅ!」


 突然の衝撃に驚いて振り返ると、カレーナとひだりちゃん(タコバージョン)がそこにいた。


「お待たせ。ここまでは楽勝だったよ」


 そう言って誇らしげに微笑むカレーナ。


「ひだりちゃんもらくしょうだったけぷ!」


 ドヤ顔する謎生物。


「おう。二人ならやってくれると思ってたぞ」


 そう言って二人の頭をわしゃわしゃする。


「ちょっ、やめっ……子供じゃないんだからっ」


 恥ずかしそうに俺の手から逃げるカレーナ。

 だが、まんざらじゃなさそうだ。


「さて。問題はここからだな」


 俺の言葉に頷く二人。

 この街は、ヤーマシとかいう元商人の意識の中だ。

 ひだりちゃんの力が、俺とカレーナの意識をダイブさせている。


「この街のどこに問題の手紙に関する記憶があるのか……」


 周りを見回す俺に、カレーナが苦笑した。


「いやいや、たぶんそこでしょ」


 そう言って目の前の店を指差す。


「なんで分かるんだ?」


 尋ねた俺に彼女は、やれやれといったように首をすくめる。


「だってそこ、『彼』の店じゃない。ゲ◯バーになる前の洋品店」


「ええっ?!」


 慌てて振り返り、店の看板を見上げる。

 そこには確かに『ダイパース洋品店』と書かれた年季の入った看板がかかっていた。


「……本当だ。ブルーヲイスターのインパクトが強すぎて全く気づかなかった」


「ミスター キャサリン・アハーンの『愛と出会いの酒場』でしょ? なによブルーヲイスターって」


 呆れ顔のカレーナに「青牡蠣の絵が描いてあっただろ?」と返すと、彼女はぽん、と手を打った。


「そういえば、たしかに。肝心なことには気づかないのに、変なところは覚えてるんだね…………(やっぱりわたしがいないとダメだね、ボルマンは)」


 最後の方だけボソボソと呟く彼女に「え?」と聞き返すと、


「なっ、なんでもないっ」


 と顔を真っ赤にしてそっぽを向いてしまう。

 なんなんだ、いったい?


「それよりほら。『彼』が起きる前に探した方がいいんじゃない?」


「……そうだな。じゃあ、行くとしようか」


 俺の言葉に頷くカレーナと、「けぷー!」と飛び跳ねる謎生物。


 俺たちは店の扉を開け、中に入って行ったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《『やり直し公女の魔導革命』のご案内》
↓書籍3巻へ html>
html>
↑書籍1巻へ
↓書籍2巻へ html>
《コミカライズ版》
html>
↑コミカライズ最新話へ
↓コミカライズ話売りへ(ピッコマ) html>
↓コミックスへ html>
― 新着の感想 ―
[一言] ボルマンを後ろから(性的に)襲ったのはキャサリンですね。 だけど返り討ちにあってしまった、と。 キャサリンの性癖がどのように変化するか楽しみですw
[一言] オリーブの首飾り……w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ