表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/149

140 地獄

 崖の下の沼地のような場所から、我が身を掻きむしる、人間らしき形をした者たちがいるのが見える。糞尿のような匂いがした。

 所々見える木は、人の体が埋め込まれている。首から上だけさらされて、悪魔が引き抜こうとするたびに断末魔のような悲鳴を上げていた。


 闘技場にいた者たちではない。

 元々地獄にいる者たちだ。


 うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ


 薄暗い中で、地鳴りがするたびに、プレイヤーが声を上げている。

 種族関係なく、震えながら地面に膝をついていた。


 ここが、地獄。

 魂を裁く死の神でなければ、立っていることすら難しいらしい。


「なんで・・・こ・・・こんな、ああぁ・・・・」

「終わりだ終わりだ終わりだ終わりだ」

 プレイヤーが手を振りながら、狂ったようにモニターを出す素振りを見せていた。


「クソゲーだ。死ぬ死ぬ、死ぬ死ぬ」

「安心安全なゲームじゃなかったのかよ。戻れねぇよ」

「せせせせせ、セーブポイントがどこかに。じゃなきゃ強制終了を・・・駄目だ通じねぇ、うわぁぁぁぁ」

「ししししし、しっかりしろよ」

「ギルドの・・者たちは?」

「ドラゴン族もエルフ族も、うわぁぁぁ、もう、どうにでもなってしまえ」

 魔力も体力も、地獄に来た時点で吸い取られていた。


 発狂する者はまだ力のあるほうだ。地面に這いつくばって、動けない者ばかりだった。

 皆、パニック状態になり、狼狽えている。

 地獄に来てしまったことに気づいているのかはわからないが、ただただ、何かに怯えていた。 


『深雪、大丈夫か?』

『い、一応。でも、みんなが・・・』

 深雪が息だけの声で、周囲に視線を向ける。 


 闘技場にいる者たちがどれくらいいるのかわからなかった。

 元々地獄にいる者たちが、うろうろしているからだ。


 ヒナもどこかにいるのだろうか。

 ヴァイスが助けていればいいが・・・。


「蒼空君、大丈夫ですか?」

 結花がいつものような声で、こちらを見下ろした。


『・・・結花、どうゆうつもりだ?』

「すみません。蒼空君、私、悪魔と契約してたんです。本当は魔女なんです。RAID学園に入る前から、ずっと魔女で・・・」

 両手を広げて、黒いローブを羽織る。


「こうゆう感じなので・・・」

『・・・・・』

「私はこの姿が一番しっくりきます。皆さんと違ってRAID学園の制服は似合いませんから」

『悪魔・・・と契約・・・ワルプルギスの夜?』

「水瀬深雪・・・」

 結花が魔鬼イブリに触れながら、深雪のほうを見る。


「死の神ルーナ、天界の使者ルーナ、RAID学園の水瀬深雪・・・そして、『アラヘルム』の呪いを受けた『毒薔薇の魔女』」

『!?』

「貴女だけはわかりませんでした。本当は何者で、どうやって存在しているのか・・・」


 ― ユイカ。死の神が闘技場の者、連れて行った ― 


「!」

 魔鬼イブリが爪を地面に立てて、唸る。

 波動を感じ取った者が、悲鳴を上げているのが聞こえてきた。


「仕方ありません。今いる人数じゃ契約に支障がありますか?」


 ― ・・・いいだろう。珍しい者も多い  ― 


 魔鬼イブリの顔が、一瞬老人のようになり、周囲を見渡していた。

 すぐに、顔のない状態に変わる。実体のつかめない、移ろう悪魔だ。


 ― 早くしろ。集まってきた悪魔が待ちきれない ― 


「あぁ、そうですよね。では、契約を言います」

「な・・・・・・」

 結花が魔鬼イブリを見てから、後ろにいる虚ろな顔をしたRAID学園の生徒たちに目を向けた。


「今ここにいるすべての者を悪魔に捧げます。闘技場に関わった者すべてを。なので、RAID学園の生徒を全員、『アラヘルム』に連れて行ってください」

『!?!?!?!?』

『悪魔に捧げるって・・・そんなことしたら・・・・』

 深雪が前に出ようとする。


 グアァァァァ ギャアアアア


「!!!!」

 魔鬼イブリの体内から、男の叫び声が聞こえた。

 深雪の手を引いて、下がらせる。


魔鬼イブリ、私と契約しました。私の言うことに従ってください。この2人は、RAID学生の生徒です。危害を加えないでください」


 ― わかった ―


 魔鬼イブリがうねりながら、膨らんでいく。


『結花、お前は・・・』 

「私は、魔女です。今はもう、RAID学園の生徒、ではありませんから」

 


 うわああぁぁぁぁぁぁ

 助けて助けて助けて

 ああぁぁ・・・あぁぁぁあぁぁぁぁ・・・


 正気だった者たちも、皆、割れた地面に這いつくばっていた。

 魔鬼イブリと同じような姿をした、悪魔たちが、取り囲んでいく。



 ― 契約は成立した ― 


『待てって。地獄にいるつもりなのか? なんで、こんなことをした?』

「蒼空君」

 結花がこちらに軽く手を振る。

「さようなら。蒼空君。今まで、ありがとうございます」

「・・・・・・・・」

「悪いことして、ごめんなさい」


 シュンッ






 瞬きすると、『アラヘルム』の闘技場のあった場所にいた。

 闘技場は切り取られたように、更地になり、人影一つなくなっている。

 建物のドアは、開けっ放しになっていて、カフェテラスの食事が残されたままだ。


 クリエイターたちがいると言われていた建物すら、何の気配も感じない。

 AIロボットも、何もかも消えていた。


 結花の話していた”闘技場”はバトルに関わっていた『アラヘルム』全体も含まれていたのだろうか。

 

 冷たい汗に、乾いた風が吹く。

 深雪が呆然としたまま、座って、動けないでいた。


『こ、こんなことって・・・』

 絞り出すように言う。

 全身を震わせながら、頭を抱えた。地獄の恐怖が抜けていないようだった。


『ここで少し休んでいてくれ。死の神の剣はもう仕舞って大丈夫だから』

 屈んで、深雪に視線を合わせる。目が充血していた。

『回復薬が必要か?』

『う・・・ううん、大丈夫。そそ、蒼空は何ともないの? 私は、まだ恐怖が抜けなくて・・・立ち上がれなくて・・・』

『俺は別に何ともない』

 自分の着ていたローブを、深雪にかける。


『ごめん。死の神なんだから、や、やることあるよね・・・・私も・・・』

『いいよ。死の神とはいえ、地獄がきついのは当然だ。俺はRAID学園の生徒がいないか見てくる。ここで一人で待てるか?』

『・・・うん』

 深雪が霞むような声で頷いた。


『・・・・・・・』

 俺は何ともなかった。地獄を見ても、何も・・・。


『ソラ!』

 深雪に背を向けると、ヴァイスが空から降りてきた。


「ヴァイス、他の死の神はどうしたんだ?」

『死の神の中で、地獄へ行ったのは2人だけだ。あとはみんな、観客を退避させてたんだ。でも、ほとんどが、連れていかれたけどな・・・』

「そうか」

 死の神の剣を仕舞う。


『地獄で、何があったんだ?』

「結花が魔鬼イブリと契約して、全員を地獄へ連れて行く代わりに、RAID学園の生徒たちを、ここに送り込んだ」

『あ、あの人数を連れて行ったのか・・・・・?』

「そうだ」

『・・・・嘘だろ・・・魔鬼イブリが・・・』

 ヴァイスが顔を歪める。


「RAID学園の生徒たちは見なかったか? 契約が確かながら、彼らは全員ここにいるはず・・・」


 バタンッ


 深雪が気を失って倒れていた。

「深雪!?」

『・・・地獄に行ったんだ。いくら死の神とはいえ、こうなるのが普通だ。特に、彼女は光の力が強いからね』

 ヴァイスが指を動かして、ふわっと浮かせる。

『回復させながら行ったほうが早いだろう。RAID学園の生徒なら、『アラヘルム』の樹の近くで気を失っているのを見かけている。保護のルーンを持つ、シズが近くにいるから問題ない』

「そうか・・・」

『状況の整理が必要だな。これだけの生者を、死の神無しに地獄に送り込んだなんて、前代未聞だ。前の世界を含めても・・・』

「前の世界?」

『・・・・・・・』

 ヴァイスが少し俯く。


『まぁ・・・そうだね。あとでゆっくり説明するよ。まずは、地獄の空気に触れてしまった者たちを、元に戻すほうが先だ」

「・・・・あぁ」

 深雪がシャボン玉のような膜の中で、苦しそうに呼吸をしていた。


 地獄で受けるダメージは、俺が思っていた以上のようだった。

 ヴァイスの話では、俺が特殊で、神であっても地獄は多少のダメージを負うようだ。


 ヴァイスは俺が闇の王だからではないかと言っていたが・・・。


 俺にはあの、断末魔のような悲鳴に、どこか懐かしさを感じていた。

 地獄にいた記憶なんてないのに、な。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ