表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/149

111 永久封印

「蒼空君・・・・・?」

 中野結花が鳥かごの中で目を覚ました。

「結花・・・」

「ちょうどよかった」

 フリージアが結花の喉に剣を突き付ける。

「あっ・・・」

「・・・お前ら・・・そいつは関係ないだろ?」

 結花が状況を掴めないまま、震えながらこちらを見る。

 檻に触れようとして、手を引っ込めていた。


「ど、どうなっているのですか? 私は・・・これは」

「しゃべらないで!」

 フリージアが睨みつける。

「汚らわしいプレイヤーの話す言葉なんて聞きたくもない」

「え・・・・・」

『目を覚ましたのですね。ここは貴女のような穢れたプレイヤーが来るところではありません。闇の王とまとめて封印しましょう』

 女神リテが手を組んで目を閉じた。



 ドーン


「なっ」

『どうゆうことですか? テイア』

 テイアが鉄球を女神リテの前に振り下ろす。


「女神リテ、彼は死の神でもあります。死の神を封印すれば、貴女にも災いが来ると思いますよ。ましてや、彼は闇の王ですから貴女もただではすみません。死ぬつもりですか?」

『ティターン神族のお荷物もいたのですね』

「荷物・・・?」

「リテ様」

 フリージアが動こうとするのを、リテが止めていた。

 テイアが目を吊り上げる。


「失礼ですね。テイアは誇り高きティターン神族の末の妹です。今はテイアに対する宣戦布告ですか?」

『事実を言ったのですよ。貴女のことは風の噂で聞いています。ティターン神族を・・・』

 


 ― 悪魔シェミハザの鎖 ―


「っ!?」

 リテの両手と両足を縛る。

「お前の相手は俺だろう?」


 ドサッ


『闇の王・・・よくも、闇の力を私に・・・・』

 バランスを崩して倒れたところに、額に深淵の剣を付けた。

 うっすらと血が滲む。

「リテ様!!」 

『・・・この祠でもそこまで動けるとは・・・』

「悪いが、お前の命を奪い、魂を狩らせてもらう」

『ふふ、甘いですね。エルフ族の祈りの力は、もう闇の王に届いているのですよ』

「?」

 リテが口角を上げると、床に魔法陣が展開されていた。


 柔らかな金木製の香りが、体を包み込む。

『今度は解けないでしょう。憎しみの力はどんなものにも勝ります。全てはフリージアの愛と祈りのおかげなのですよ。長い長い時間をかけて、祈りと悲しみは確かに私に届きました』

 剣をまとっていた炎が静まっていく。


「リテ様、その体・・・どうされたのですか?」

「!」

 刺したはずの剣が、リテの体に触れていなかった。

 こいつ、最初から・・・・。



 ― 安寧のウテナ― 


「リテ様!!!!!」

『さようなら。闇の王アイン=ダア・・・』



 ズズズズズズ・・・・





 魔法陣が体を呑み込んでいく。

 瞬く瞬間、リテが消滅し、フリージアが叫ぶ声が聞こえた気がした。


 目を閉じると、青々とした木々と温かい色の花が広がった村が浮かんでくる。


 フリージアのことを思い出していた。

 あまり人前には出てこなくて、いつも木の陰で魔導具を錬金していた。


 近づいてきたのは、リゴーニュの村に来て数か月経った頃だろうか。しばらく、警戒しているのが伝わってきた。

『アイン=ダアト?』

『あぁ、転生前の俺の名前だ』

『闇の王アイン=ダアト? なんて呼べばいいの?』

『好きにしろ』

 木の上からリゴーニュの村を眺めていると、フリージアが寄ってきた。


『ここはプレイヤーが来ないんだな。穏やかな美しい村だ』

『リゴーニュの村は女神リテ様が、他の種族との時間軸をずらしているの。プレイヤーが居ない時間軸・・・過去なのか、未来なのかわからないけど、時空に浮いた場所として存在している。あの祠から切り離されてるんだって、言ってた』

 羽根をパタパタさせて、木の実を取りながら言う。


『なるほど。だから、あの祠の空気が違うのか」

『野蛮な者たちがこの村に来ないように・・・リゴーニュの村は美しいからこのままがいいって。この村は女神リテ様に守られてるの』

 ぎこちなくほほ笑む。

『穢れの知らない民か・・・随分、過保護な女神だな。ここにいる者たちの魔力は決して弱くない、いざとなったら自分の身くらい守れるだろうに』

『穢れ?』

 葉に日差しが透けていた。

 花びらだと思っていた蝶が飛んでいく。

『闇の王は穢れって見たことあるの?』

『ん?』

『な・・・・なんでもないよ』

 フリージアの声は小さく、風の強い場所では聞き取りにくかった。

 引っ込み思案で、あまり話すことは無かったが、葉や花びらに隠れて、見えないようについてきているのはわかった。

 身のこなしが軽く、蝶のような少女だった。




 ぼうっ


 火の灯る音で、はっとした。結花がランプに火を灯して立っていた。

「あ、蒼空君!」

 今にも泣きそうな顔でこちらを見上げる。

「中野結花、どうしてお前が・・・・」

「蒼空君のこと、ずっと探してたんです。RAID学園が総力を挙げて、蒼空君のこと、殺そうと・・・すごい規模になってるんです。RAID学園の生徒たちが配信しながら、蒼空君・・・闇の王を追っているので、敵が・・・ものすごく多くて・・・知らない人たちまでたくさん入っていて・・・・」

「落ち着いて話せ」

「だって、大変なことに・・・闇の王を倒して英雄になるって・・・みんなおかしくなって」

「・・・・・・」

 時間が巻き戻ったら、RAID学園がいいように仲間を増やしているようだな。

 俺を蘇らせたのは、外側の人間なのか?


「で、お前はどうしてあの祠にいたんだ?」

「えっと・・・私、蒼空君探してる上級生のプレイヤーの後をつけてたら・・・怪我しちゃって・・・蒼空君をた、た、助けたくて・・・」

「わかった、あとでいいよ」

 肩で息をしながら、過呼吸になりかけていた。

 闇は人を不安にさせるらしいからな。俺は闇の王だからよくわからないが・・・。


「こ、ここは?」

「女神リテの永久封印の中だ。まぁ、お前も巻き込むことになるのは想定外だったが」

「え!? 永久って、永久に解けない封印ですか?」

「人間にとってはそうだろうな」

「闇、どこまでも闇です。ここで、死ぬのですか? いえ、死ねないのですか?」

 涙目になりながら言う。


「俺は闇の王だ。この程度の封印くらい解ける。少し、時間はもらうけどな」

 地面に座って、地面に複雑な模様の魔法陣を描いていた。

 この封印魔法は、いくつか解除魔法をぶつけなければ解けないだろう。


「と、解けるんですか?」

「封印されたのは初めてじゃないからな」

「そ・・・そうですか」

 魔法陣が描かれては消えるのを繰り返していた。


「蒼空君はすごいですね。冷静でいられるなんて」

「お前はその辺で待ってろ。寝ててもいいし、解けたら起こしてやる」

「お・・・起きてますよ。怖くなんてないです。私はこう見えて、ホラーゲームでもハイスコアを残しているので、耐性はありますから」

「あ、そ」

 言葉とは裏腹に、ランプの炎がぶるぶる震えていた。


 そもそも、この封印の中でなぜ結花がランプに火を灯せたのか不思議だ。

 永久封印の中は、闇の者が生み出す光以外、受け付けないはずなのに・・・。


「お前、その炎、どうしたんだ?」

「え、え、ほ、炎、ランプですか? えっと、炎が灯るようにって願ってたら、こう出てきて・・・そうゆうスキル持ち?」

「・・・・・・・・・」

「あれ、炎、どうして炎? 私が? なんのため?」

 闇が心を不安定にさせるのか。言葉がおかしくなってきていた。

 このままだと、数分後には精神崩壊するかもしれない。


「あれ・・・私、どうしてゲームの中に、帰りたい、帰らなきゃ・・・・でも、あんな学校、もう」

 空に手をかざす。


 ― 天体模型プラネタリウム ― 


 サァァァァ


 闇の中に星空を展開させる。月も雲もない星だけの空だ。

 ユグドラシルの樹の下で、”ヒトガタ”たちと眺めていた魔法だった。

 もう、使うことは無いと思っていたが・・・。

「すごい、綺麗・・・・」

「今が夜だと思えば平気だろう? 落ち着いて待ってろ」

「・・・はい」

 ランプを置いたまま、空を仰いでいた。深呼吸をして、座り直す。

 描いては消えていく魔法陣を繋げながら、一つ一つ、封印魔法を解いていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ