表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

六月の読切(よみきり)・後編

 (まえ)(つくえ)(すわ)っている彼女の背中(せなか)へ、私が説明(せつめい)(もと)める。つくづく、作業(さぎょう)(づくえ)()かい()わせになってなくて()かったと(おも)った。(めん)()かってストレスが()まる会話(かいわ)(つづ)けていたら、今頃(いまごろ)、彼女の(はな)は私のパンチで()れていただろう。


「うん。さっきも()ったけどストーリーも()まってないからね。だからヒロインが(だれ)かも()まっていないのよ。だから(おも)ったの、『さぁ、(みんな)(たたか)って、ヒロインの()()()って()せなさい!』って。これ、(あたら)しい創作(そうさく)方法(ほうほう)だと(おも)わない?」


(おも)わないわよ。どうせ問題(もんだい)()きて、上手(うま)()かなかったんでしょ。だから問題(もんだい)って(なん)なのかを説明(せつめい)しなさいってば」


「ええ、そうよ。上手(うま)()かなかったの。とりあえず(あたま)(なか)で、バトルロイヤルで(たたか)わせてみたんだけどね。(だれ)()たせればいいか、それが()からなくなっちゃったのよ」


 あー、なるほど。一人(ひとり)ジャンケンで、自分(じぶん)右手(みぎて)左手(ひだりて)(たたか)わせたら、いつまでもアイコが(つづ)いて決着(けっちゃく)がつかないというような状況(じょうきょう)だろうか。藤子(ふじこ)()()先生(せんせい)のマンガで、そういう描写(びょうしゃ)があったなぁ。


(はなし)都合(つごう)でしょ、結局(けっきょく)基本的(きほんてき)にはヒロインが()つストーリーが、読者(どくしゃ)から(この)まれるんだから、そういう展開(てんかい)完成(かんせい)させればいいのよ。ヒロインを(さき)()めないから、『(だれ)()たせればいいか()からない』なんて()って(こま)ってるだけじゃないの」


(ちが)うのよ、そういうことじゃないわ。(だれ)がヒロインだろうが、(だれ)()とうが、(かなら)問題(もんだい)(はっ)(せい)しちゃうのよ。それで(いま)、私は(こま)ってるの。ねぇ、どうしたらいいかしら?」


 さぁ、私のパートナーが、本格的(ほんかくてき)(わけ)()からないことを()()した。そろそろ私は、彼女の(あたま)をはたいて、物理的(ぶつりてき)(のう)をシャットダウンさせるべきじゃないだろうか。


「だからさ、問題(もんだい)って(なん)なのか、そこの説明(せつめい)がされてないのよ。(はな)しなさい、(はや)く!」


「ああ、そうだったわね。うっかりしてたわ。じゃあキャラクターの説明(せつめい)(はい)るけど、さっき(はな)してたカ〇コンのスト(シックス)みたいな世界(せかい)(おも)()かべてね。そこで活躍(かつやく)する女子(じょし)のキャラクターを複数(ふくすう)、イメージしてほしいの。身体(からだ)(おお)きくて筋肉質(きんにくしつ)のキャラ、(むね)(おお)きいキャラ、お(しり)(おお)きいキャラ。(ぎゃく)身体(からだ)(ちい)さい、()どもみたいなキャラ。(ふと)ってるキャラ、スリムなキャラ。まあ、そんな(かん)じで」


(おも)()かべたけど……それで? さっき()ってたわね、『(だれ)()とうが、(かなら)問題(もんだい)発生(はっせい)しちゃう』って。どういう意味(いみ)なのよ?」


(じゅん)説明(せつめい)するわ、まず身体(からだ)(おお)きくて筋肉質(きんにくしつ)のキャラね。スト(シックス)にもいる、あんなタイプ」


 ああ、ヘビー(きゅう)のボクサーみたいな、そんなキャラクターがいたなぁ。あのキャラ、()(わざ)強力(きょうりょく)だったと私は(おも)()こした。そうしてると彼女が説明(せつめい)(つづ)ける。


「それでね。マンガってキャラごとに区別(くべつ)しやすくなるように、極端(きょくたん)()()けるじゃない。【身体(からだ)(おお)きくて筋肉質(きんにくしつ)のキャラ】だと、まあ一八〇(ひゃくはちじゅっ)センチ以上(いじょう)とかで、(ほか)女子(じょし)より(すく)なくとも(じゅっ)センチ以上(いじょう)()があって。当然(とうぜん)体格(たいかく)体重(たいじゅう)も、(ほか)女子(じょし)より(うえ)なのよ。これって(げん)(じつ)(てき)(かんが)えたら、(たたか)って()つのは()たり(まえ)じゃない? 男子(だんし)女子(じょし)(たたか)うようなものだし」


「いや、そうかも()れないけど。私たちが()くのはフィクションだからさ。(なに)問題(もんだい)ないでしょうよ、(たい)(かく)()がある(たたか)いを()いたって。筋肉(マッスル)キャラが()ってもいいし、(べつ)のキャラが()ってもいいのよ」


「いやぁ、文句(もんく)()読者(どくしゃ)って、世界(せかい)何処(どこ)かには()ると(おも)うなぁ。『トランス女子(じょし)は、女子(じょし)じゃない!』って、声高(こわだか)主張(しゅちょう)する(ひと)とか。男性(だんせい)から女性(じょせい)性別(せいべつ)変更(へんこう)しても、絶対(ぜったい)女性(じょせい)だとは(みと)めない(ひと)とかね。そういう読者(どくしゃ)は『こんな、(おとこ)みたいな(おんな)()すな!』って()ってくると(おも)うのよ。問題(もんだい)だわ」


()らないわよ! ハリー・〇ッターの作者(さくしゃ)がトランス女性(じょせい)(みと)めなくても関係(かんけい)ないわよ! 大体(だいたい)、『絶対(ぜったい)(みと)めない』って姿勢(しせい)の、狭量(きょうりょう)読者(どくしゃ)には(なに)主張(しゅちょう)しても無駄(むだ)だし不毛(ふもう)でしょ。いいから貴女が()う、『問題(もんだい)』に()いて説明(せつめい)(つづ)けて。(つぎ)は【(むね)(おお)きいキャラ】の(はなし)だっけ?」


「ええ。これも最近(さいきん)は、コンプライアンスの問題(もんだい)()きにくくなったわ。ちょっと(まえ)(にっ)(しん)(ぶん)で、巨乳(きょにゅう)のキャラが()てくるマンガの広告(こうこく)(おお)きく()せたら、国連(こくれん)女性(じょせい)機関(きかん)(こう)()してきたし。もし巨乳(きょにゅう)キャラが格闘(かくとう)マンガで()ったら、『はいはい、男性(だんせい)読者(どくしゃ)()びたいのね』とかバカにしてくる読者(どくしゃ)()るわね。かと()って【お(しり)(おお)きいキャラ】が()ったら、『(おとこ)(しり)()いてくる(おんな)かよ、うぜぇ』とか()われるのよ。八方(はっぽう)(ふさ)がりだわ、問題(もんだい)ね」


()らないわよ! どうせ私たちのマンガはそんなに注目(ちゅうもく)されないから! ついでに()えば、(むね)もお(しり)個性(こせい)でしょ。女子(じょし)テニス選手(せんしゅ)(むね)やお(しり)(おお)きかろうが、(なに)問題(もんだい)ないから!」


(ほか)のキャラも、【身体(からだ)(ちい)さい、()どもみたいなキャラ】だと『ロリコンかよ。こんな(ちい)さなキャラが(つよ)いとか無理(むり)があるだろ』と()われるし。【(ふと)ってるキャラ】はブタとか()われて馬鹿(ばか)にされて、【スリムなキャラ】は『モデルみたいな体型(たいけい)ですね。表面的(ひょうめんてき)(うつく)しさしか(みと)めないのは差別(さべつ)だと(おも)います』とか()われるのよ。どうすりゃいいのか()からないわ、問題(もんだい)ね」


「いいのよ、フィクション! フィクションなんだから! フ〇ーレンなんか()ども体型(たいけい)でスリムな魔法(まほう)使(つか)いじゃない! 魔法(まほう)気功的(きこうてき)なエネルギーで解決(かいけつ)よ。(ふと)ってる女性(じょせい)馬鹿(ばか)にする読者(どくしゃ)論外(ろんがい)だから、論外(ろんがい)!」


「そこでね、最初(さいしょ)()ったでしょ。『女性(じょせい)キャラの(あし)って、重要(じゅうよう)だと(おも)うの』って。(あし)綺麗(きれい)なキャラって、()いても批判(ひはん)は、されにくいと(おも)うのよ。貴女の(あし)って綺麗(きれい)だから、ちょっと()()せてくれない?」


「マンガの(はなし)()けぇ! ハイキックでも()らわせてやろうかぁ!」


 いつまで()っても文字(もじ)(どお)り、(はなし)(すす)まない。(きょ)()(じゅう)読切(よみきり)マンガのネームを完成(かんせい)させないといけないのだ。私たちの()()りは(よる)(おそ)くまで延々(えんえん)(つづ)いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ