表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/45

第十三話 特別になった日

 中学一年生の頃、私は普段つるんでいるグループで一人だけ浮いていた。


 傍から見ればいわゆる「イケてる」グループだった。入学当初の私には彼女たちがキラキラして見えて、声をかけられたときは嬉しかった。

 それがどうしてこうなってしまったのか、私には分からなかった。ただただ彼女たちをイラつかせないように、嫌われないように、毎日を怯えて過ごした。


 その日も、私の席は占領されていた。机に一人、椅子に一人座っていて、その前に二人立っていた。

 私は少しはずれで必死に相槌を打つ。誰も私のことなど見ていなかったのだけれど。


 時計を見る。給食を食べ終えてから、かれこれニ十分くらい席に戻れていない。


「……月。紗月」

「あ、ごめん。何?」

「聞いてなかったの?」

「……ごめん」

「ほんと、紗月ってマイペースっていうかなんて言うか」

「のろまなだけでしょ?」


 彼女たちはクスクスと笑う。


「スカートさ、もっと短くしなよ。あとアイプチでもすれば?

芋っぽさが多少はマシになるんじゃない」

「えー無理でしょ。芋はどうあがいても芋だよ」

「……芋なりに、努力してみるね」


 唇が引きつるのを必死に抑えて、笑って見せる。うまく笑えているだろうか。引きつっていないだろうか。機嫌を損ねていないだろうか。


「トイレ行こ」


 椅子に座っていた彼女がそう言うと、他の子たちもそれに続いた。


「あ、私も」

「紗月はいいよ。芋らしくじっとしてな」


 彼女たちは固まって廊下に出て行く。また何かを言ってクスクス笑っている。

 何も聞こえない。聞こえないけれど、分かる。

 きもい。うざい。だるい。彼女たちが何気なく吐くその言葉が、少しずつ、確実に、私の心をえぐっていく。


「紗月ちゃん」


 顔を上げると、同じクラスの子が目の前に立っていた。

 相変わらずの脚の長さと顔の小ささだ。羨ましい。


 私もこの子みたいに綺麗だったら、可愛かったら、あの子たちは認めてくれたのだろうか。

 私にも、居場所があったのだろうか。


「次の移動教室、一緒に行こうよ」


 彼女は明るくて、優しくて、クラスの誰とでも仲が良い。だから、そんなに親しくもない私にも、こうして声をかけて。


「なんで、私なんかに構うの?」

「なんでって?」

「だって私、のろまだし、ダサいし、芋っぽいし……可愛くないし」

「そうやって、あの子たちに言われてるの?」


 ――ああ。どうして、そんなこと言うのだろう。


「私のこと、みじめに思ったの? 可愛くなくて、馬鹿にされて、笑われる私を」

「違うよ」


 彼女は優しい顔のまま、きっぱりと強い口調で否定した。


「じゃあ、どうして?」

「私もね、否定ばっかりされてた時期があったの。

仲の良かったはずの子たちが、いつのまにか罵倒の言葉を浴びせてくるようになって。

こんな私にはもう居場所なんてないんだって、そう思ったこともあった」


 私の知る彼女は、強い子だった。誰とでも仲が良いけれど、どのグループにも属さない。グループに属さなくても、一人でも平気な、とても強い子だった。

 だから、彼女が語る過去の彼女を、私には想像することもできなかった。


「そんな中、いつも声をかけてくれて、側にいてくれる人がいてね。それだけで、すごく救われたの。

だから私は、そういう人になりたいの」

「……信じられない」

「ん?」

「美咲ちゃんは私と違って、こんなに可愛くて優しくて素敵な人なのに……それなのに、否定する人とかいるんだね」

「紗月ちゃんは可愛いよ」


 言われ慣れないその言葉に耳を疑った。


 ――可愛い……? 私が?


「だから、あの子たちのことなんて気にしないで、もっと顔上げて、堂々と生きてればいいんだよ」

「そんなの……無理だよ、今さら。私、友達いないし」

「私は? 友達って、私じゃダメなの?」


 驚いた。私なんかの友達になろうとしてくれるだなんて。嬉しくて泣きそうになった。

 けれどやはり、あの子たちから離れるのが怖かった。私がいないところで、何を言われるのだろう。どんな言葉が飛び交うのだろう。


「大丈夫。私が側にいてあげる」


 彼女は自分の髪から一つヘアピンをとって、私の長い前髪をすくい取った。視界が開けて、彼女の綺麗な顔がよく見えた。

 その瞳はキラキラと輝いていた。


「やっぱり可愛いね、紗月ちゃん」


 彼女は、美咲ちゃんは、太陽のように笑った。


 ああ、大丈夫だ。この人がいれば何も怖くない。彼女さえいれば、他の誰になんと言われようと、構わない。

 そう思えるほど、彼女のその笑顔には安心感があった。


 聞き慣れた騒ぎ声が、廊下の方から聞こえてきた。どんどん近づいてくる。


「紗月~」


 肩を組まれた私は、思わず体を強張らせた。


「次の授業、教科書貸してよ。友達でしょ?」


 いつもこうだ。都合のいいときだけ、この子たちは私をうまく使おうとする。「友達」という言葉を使えば、私がいいなりになると思って。


「……できない。私が使うから」

「他クラスからでも借りてくればいいじゃん」

「……たまには、自分で借りてきてみてもいいんじゃない?」

「は?」


 顔を上げる。彼女の目は怒りと殺気に満ちていた。

 身体が震える。怖い、怖い、怖い――


「私の、使う?」


 突然、目の前に教科書が差し出された。いや、これはいまにも怒りを爆発させそうな彼女に対して、差し出されている。


「……美咲ちゃん?」

「いいよ。私の使いなよ」


 美咲ちゃんは私の声に一つも反応せず、ただただ私の横の彼女を見つめていた。いや、睨んでいたと言う方が正しいのかもしれない。

 普段穏やかな美咲ちゃんのその気迫に、彼女はたじろいでいるように感じた。


「……いらない」


 彼女は私の方から腕を下ろし、後ろにいる仲間のもとへ駆けていった。

 美咲ちゃんは、いつのまにかいつもの穏やかな表情に戻っている。


「やっぱり、怖い?」


 美咲ちゃんは、私の表情をうかがった。


 後方から、あの子たちがコソコソと何かを話す音が聞こえる。私のことだろうか、美咲ちゃんのことだろうか。

 きもい。うざい。だるい。聞こえないはずのその声が、また聞こえてくる。


 でも、だからなんだ。


「怖いけど、平気」


 ――だって、あなたが隣にいてくれるから。


「そっか、よかった」

「……みーちゃん」

「ん? みーちゃん?」

「みーちゃんって……呼んでもいい?」


 彼女は目を丸くして、それから嬉しそうに笑った。


「いいよ」


 眩しいほどに輝いた笑顔だった。その笑顔があれば、他のことなんてどうでもいいと思えた。


 その日から、みーちゃんは私の特別になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ