表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/450

乂阿戦記1 第ニ章- 青のHERO狗鬼漢児と戦神ベルト アーレスタロス-3 HEROアーレスタロス誕生!

『変身ヒーロー爆誕!ティラノ斬って悪の広告担当にスカウトされました』


(^^) ブックマークをお願いいたします!


読みやすくなりますよ❤︎




ティラノサウルスに喰われかけて、

土産物屋の木刀で真っ二つにされる現場に立ち会ったこと――


それが、俺の“異常”の始まりだった。


俺の名前は狗鬼漢児いぬき・かんじ

母ちゃんがプロレスポスターのノリでつけた、超☆漢気ネーム。


そんな俺が、地球最強のバカ騒ぎに巻き込まれたのは、ちょうど一年前の夏だった。


挿絵(By みてみん)



あの日、俺は家族と山にキャンプに来ていた。

バーベキューの準備中、突然、空が暗転。

「ドオォォォォン!」と地鳴りのような轟音と共に、大地が揺れた!


何が起こったかわからず、周囲はパニック。

とりあえず家族と手分けして様子を見に行った俺は、茂みの中でうめき声を聞いた。


そこには――

岩と岩の間に挟まった、黒い覆面の戦闘員(コスプレ?)が気絶していた。


(……え、何この特撮ノリ)


困ってるっぽいし、放っておけず岩をどかそうとした……が、これが重い。

うんうん唸ってると、後ろから声が飛んできた。


「おい、お前、何やってんだ」


振り返ると、黒ずくめ&サングラスの男。全身からヤクザ感が滲み出てる。


挿絵(By みてみん)


「いや、この岩、どかそうと……」


「放っとけ。どうせ誰か助けるって」


「潰れたらどうすんだよ」


「知らん」


「だったら黙っててくれ」


「チッ、わぁったよ」


ガラ悪ッ!


だが何とか岩をどけ、気を失った戦闘員を救出。

周囲を見渡すと……まるで地獄。


煙、崩壊、血まみれの戦闘員だらけ。

一体何が起こったんだここは……?


――と、その時。


さっきのグラサン男がまた現れた。


「よう、助けられたか?」


「まぁな……それより、お前は何者だよ?」


彼は笑って答えた。


「俺の名はジャムガ。異世界から来た格闘家だ」


……は? いきなり異世界? 中二病か?


と思ったが、話を聞くうちに妙に説得力があった。

どうやら、彼の世界には魔法があり、こことは“次元が違う”らしい。

しかも彼、昔は王国公認の武闘大会で準優勝とかいうガチの実力者。


「……すげぇな。ちなみに、何しに来たんだよこの世界に」


「パチンコ打ちに」


オイ。


とはいえ、不思議とウマが合った。気がつけば日も傾いていた。


「じゃ、またなアンちゃん。楽しかったぜ」


「おう。またな……!」


──その時だった。


地鳴り。


そして森の中から、巨大なティラノサウルスが姿を現した!!


体長20メートルオーバー、明らかに恐竜図鑑の想定を逸脱している!


「来るぞッ!」


俺はとっさにジャムガを庇う形で前に出た。

ガバッと開いた顎が俺に迫る……!


(うわ……これ終わったわ。彼女作る前に人生終了……)


だが次の瞬間。


バシュッ!


風を切る音。


気づけば、ティラノは――真っ二つに裂けていた。


唖然として立ち尽くす俺の横で、ジャムガが木刀を持っていた。


そう、土産物屋で買った木刀である。タグがついたままだった。


ティラノを真っ二つにしたあと、ジャムガと俺は呆然と立ち尽くしていた。

……というか、俺の脳は情報処理を放棄していた。


「大丈夫か?」


「だ、大丈夫だ……たぶん……」


――まさか土産物の木刀一本で、恐竜ぶった斬るとは。

しかも相手、二十メートルのモンスターだぞ?

この世界、いろいろ間違ってないか……?


ようやく思考が戻った俺は、恐る恐る聞いた。


「……さっきのアレ、一体何なんだ?」


「ああ? ティラノサウルス……だったか? この世界じゃ最強生物らしいぜ」


いやいや、20メートル超えの最強生物を木刀でぶった斬る方が異常だろ。

この時、俺は心に決めた。


――あの力、手に入れたい。


「ジャムガ……頼む、あんたの技を教えてくれ!」


俺は頭を深々と下げて、真正面から願った。

男のプライドとか、そんなもんどうでもよかった。


だが、ジャムガは苦笑して言った。


「悪いなアンちゃん。アレは俺の家に伝わる秘伝の奥義でよ、ホイホイ他人に教えられるもんじゃねぇ」


「そ、そんな……!」


「でも――代わりに、こいつを託された」


そう言って、彼は腰から何かを取り出した。


それは……黒地に青いラインが走る、金属製のベルトだった。

手に持った瞬間、ズシリと“重み”が伝わってくる。


「そいつは“戦神帯アーレスタロス”。俺の雇い主が、お前みたいな“護りたいって気持ち”の強い奴に渡してくれってよ」


「……これ、変身ベルトなのか?」


「そうだ。“変身ヒーロー”ってやつになりてぇんだろ? 巻いてみな」


言われるがままに、ベルトを腰に装着。

……パチン、という手応えと同時に、異変が起きた。


眩い光が俺の全身を包み込む――!


「うおおっ!? ま、まぶしっ!!」


思わず目を閉じる。


光が収まり、恐る恐る目を開けたその瞬間――

そこに立っていたのは、青き鎧を纏った“勇者”だった。


挿絵(By みてみん)


「……俺、なのか……これが……」


身体が軽い。いや、違う。

内側から力が、溢れてくる!


「すげぇ……なんだこれ、すげぇ……!」


「そいつは“お前自身の正義”の形だ。アーレスタロスは、持ち主のイメージに応じて姿を変えるんだとよ」


「マジか……じゃあ、これは“俺だけの姿”ってことか!」


試しに手を前に突き出してみた――


「うおおおおっ!? なんか出たああああ!?」


掌から放たれたのは、ビームだった。

アニメでよく見る“光線”ってやつ。現実に出るの、コレ!?


「それ、お前の必殺技の一つらしいな」


「まじかよ! すげぇじゃん! よっしゃああああ!!」


――テンションが爆発した俺は、そのまま岩山にパンチを叩き込んだ。


ドガァァァン!!!


拳圧だけで、山の一部が粉砕された。


「……な、なんだ今の……?」


「名前は“超鉄拳アーレスブレイク”。俺が適当に決めた」


「名前の軽さのわりに威力エグすぎだろ……!」


「ま、そういうわけで。今のお前は“変身ヒーロー”だ。悪い奴らが来たら、そのベルトで戦え」


そう言い残すと、ジャムガはクールに去っていった。


「お、おい! 待てって! まだ使い方とか詳しく――」


だがもう、姿はなかった。


……変身ヒーローになったのはいい。だがどうすりゃいいんだ、これ。


その時だった。


【警告します】


――脳内に、機械的な声が響いた。


【これより、半径20km以内での無許可戦闘行為を禁止します】

【貴方の力は未熟であり、周囲の被害が想定されます】

【戦闘は、指定の“演習場”でのみ許可されます】


……どうやら、俺の力は“やばすぎる”らしい。

とりあえず、誘導されるままに草原の演習場へと向かう。


だが――


そこに現れたのは、想像を超えた“敵”だった……!


挿絵(By みてみん)


地平線の向こうから現れたのは、規律と暴力を履き違えたような黒覆面戦闘員の群れ。

そして――その先頭に立つ、異様な存在。


禿げ上がった頭に刻まれた無数の傷。

分厚い胸板、爆薬を仕込んだような筋肉。

そして右腕には、明らかに通常兵器の枠を逸脱したバルカン砲が鎮座している。


――あれはもう、人間って枠じゃねえ。


そう、それはいつぞやの黒覆面戦闘員達の集団だった。

集団の先頭の禿頭のいかつい大男、右手に巨大なバルカン砲を装備したサイボーグみたいな風体だ。


「ぬははははッ!! 我輩こそ、ドアダ七将軍が一人! サイボーグレスラー・キャプテンダイナマイトボマーなりッ!!」


咆哮と共に、空気が揺れる。男は狂気すら誇りに変えて、俺の前に立ちはだかった。


「黒天ジャムガよ! 我と正々堂々、勝負せよッ!」


そう言った次の瞬間、ボマーは驚異の踏み込みから――飛び蹴りを放ってきた。


「うおっ!」


ギリギリで回避。だが――地面が、抉れた。


ありえねぇ威力。アスファルトが砕け、大地が呻く。

それだけで理解できた。こいつ、シャレにならねえ。


「ん? ……貴様、ジャムガではないな? 誰だ貴様は。黒天はどこへ消えた?」


「アイツなら、俺にこのヒーロースーツを託して、どっか行っちまったぜ」


「ぬははは! 黒天め、さては我輩に恐れをなして尻尾を巻いて逃げおったか!」


「違ぇよ。あいつは、そういう奴じゃねぇ」


「いいや、そういう奴に決まっておる! なぜなら我輩、ドアダ七将軍が一人ッ!! このダイナマイトボマー様ぞ!」


……なんだこのテンションの高さ。


「ふん、まあよい! 見れば貴様、青の勇者ではないか! よかろう、貴様も我が軍にスカウトしてやろうぞ!」


「生憎だが――断る」


「なんだとッ!? ならば力づくで言うことを聞かせてくれる!」


「――来いよ、ダイナマイトボマー! このアーレスタロスの力、見せてやるぜッ!」


気分は最高潮。俺はアニメよろしく、堂々と戦闘ポーズを決めて叫んだ。


「吠えるな小僧! いや――青の勇者アーレスタロス!!」


ダイナマイトボマーもポーズを決めた。もはや戦闘ではなく、様式美の応酬だ。


「ドアダ七将軍が一人! このダイナマイトボマーの力……とくと味わうがよいッ!!」


奴はバルカン砲に続き、背中からミサイルランチャーを展開。

そして――雨あられのように、誘導弾をぶっ放してきた。


「ぐっ……!」


回避に集中するも、何発かがスーツを掠め、火花が弾ける。


「どうしたどうした! 参ったか、勇者ァ!」


……やばい。確実に押されてる。


このままじゃマズい。だが、逃げるなんて選択肢はない。

俺の美学が、それを許さねぇ。


すると、脳内にあの声が響いた。


【アドバイス:新たな必殺技の使用を推奨します】


なんだと……!? 新しい技があるってのか!


「だったら――使わせてもらうぜッ!」


どう使うかなんて知らねぇ。だが叫べば出る気がする!


「必殺!! 漢の鉄拳ドリルパァァァンチッ!!」


轟音。

光のエネルギーが拳に集い、回転し、破壊の螺旋と化した。


ドガァァァァァァァン!!


ドリルパンチは直撃し、ボマーの巨体を吹き飛ばし、背後の岩壁にめり込ませる。


「やったか……!?」


――しかし。


「ぬはははッ! なかなかいい攻撃するじゃねぇか! だが、効いてねぇみたいだなァ! 残念でした~ッ!!」


岩から這い出たボマーは、ケタケタ笑っていた。


クソッ……やっぱ通じなかったのか……!


「……仕方ねぇ。なら最後の切り札、使うしかねぇだろ!」


命を削る奥義。消耗覚悟の必殺技――


「いくぞぉぉぉぉぉおおおおおっ!!!超鉄拳アーレス〜〜」


「よかろう小僧ッ!! 我も全力で応じてやるわッ!!」


だがその時。ボマーの右腕――バルカンの銃身が、異音を上げ始めた。


「ん? ……あれ?」


火花。煙。警告音。


「お、おかしいぞ……? ん? あれ? あれれ……?」


――どっかあああああああああああん!!


ボマーの右腕が爆発四散した。


「……おい、ドリルパンチ、しっかり効いてたじゃねーかよ!!」


戦闘員たちが、転がったボマーの――生首を拾い上げた。


生首のまま、あいつは叫ぶ。


「ぬぬぬ~~ッ!! 今日のところは引き分けだァッ!! プロレスは三本勝負がデフォだかんなッ!! 次こそ貴様の命日だァッ!! ゔぁーか! ゔぁーか!!」


そして……抱えられて、ブザマに退場していった。


……呆然と立ち尽くす俺の前に、一人の小柄な戦闘員が現れる。


「す、すみません! うちの馬鹿親父が大変失礼を……あ、ところで、先程の戦闘映像なんですが、ユキチューブに投稿してもよろしいでしょうか? もちろん報酬はお支払いいたします。わたくし、ドアダ広告部臨時社員の――戦闘員895号と申しますッ!」


「……テレビの撮影か何かだったのか? でも、あのバルカン、本物だったよな……?」


「はい、本物です。ドアダは一応“悪の秘密結社”ではありますが……地球における方針は“平和的世界征服”とのことでして……」


「……それ、成立すんのか?」


「さあ? でも我が社のトップは“まず地域活動で人気を取り、いずれはアメリカ大統領に”と申しておりました」


「……なんだそれ……」


もはや敵だか何だかわからない連中に、俺はただひとこと――


「……変な秘密結社だな」


と呟くしかなかった。


「その活動の一環に先程のヒーロー対決の動画を使いたいのですがご許可は頂けるでしょうか? あ、これが報酬です」

「うお!? こんなに!? ……使ってくれ!」

「あと週一で動画撮らせていただけると嬉しいんですが……」

「マジで!? よし、その仕事、受けた!!」


これが変身HEROアーレスタロスと悪の組織ドアダとの戦いの始まりだった。



https://vt.tiktok.com/ZSDV2fKWR/


↑イメージリール動画

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ