表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン1

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/2724

第28章 アニメ風

1945年4月。

沖縄戦が膠着し、ワシントンで原爆増産が決まったその頃――。

太平洋のど真ん中で、もう一つの“異常”が、静かに進んでいた。


マリアナ・テニアン東方、約五百海里。

複数の偵察機が、同じ報告を上げてくる。

正体不明の電波。IFFなし。

だが、巨大だ。艦影は空母に酷似。常識の倍はある。


「報告! 未確認巨大艦影を捕捉! 艦種不明、空母様。飛行甲板の形状は既存図面に非ず。艦橋構造も異質!」

通信室がざわついた。

オペレーターはデータを照合する。

合致なし。

どの帳簿にも載っていない。


司令官は眉間に皺を寄せた。

「馬鹿な。日本の空母は壊滅状態だ。こんな巨艦を建造する力はない。ドイツの新型か? だが太平洋にいるはずがない……情報網は何をしていた」


数日後。

さらに奇妙な報が重なる。


「報告! 周辺海域で強い放射線を検知! 爆発痕なし! 自然レベルの数百倍!」

通信室の空気が凍る。

放射線――その言葉だけで、司令官の顔から血の気が引いた。

頭に浮かぶのは、極秘の“計画”だ。

マンハッタン。

日本が? あり得ない。

では、何だ。


ワシントンD.C.。

トルーマン大統領の机上に、極秘電が静かに置かれる。

沖縄の“見えない敵”。

太平洋の“放射する巨艦”。

不可解が二重で重なる。


「これはどういうことだ。日本が放射能兵器を?」

陸軍長官の声はかすれていた。

「それとも……第三の勢力か」

恐怖は、未知から生まれる。


トルーマンは短く頷いた。

「マンハッタン計画の専門家を派遣しろ。放射線源の特定、艦影の解析――すべて最高機密で進める」

間を置き、言葉を重ねる。

「OSSを現場へ送れ。正体を洗え。犠牲は問わん。この謎は必ず解く。情報が枢軸に漏れることは断じて許さない」


静かな命令が、首都の夜を切り裂いた。

海の彼方で、時代外れの影が、なお黙って横たわっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ