表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン1
53/2126

第23章 アニメ風



「いずも」の広大な甲板が震えていた。

F-35Bが次々と燃料を満載し、兵装ベイにAIM-120Dを収める。機体下にはGAU-22/A機関砲ポッド。弾薬はすでに限界まで積み込まれていた。


「発艦!」


轟音。

一機、また一機と空へ舞い上がる。

最初の四機が先行し、高度を一気に引き上げていった。

ステルス性能は、この時代の米軍レーダーにはほぼ映らない。

彼らの任務は、B-29の編隊を沖縄本島に到達させる前に殲滅すること。


――沖縄本島上空、高度一万メートル。


青空の中に、銀色の巨体が連なっていた。

百機を超えるB-29が、鈍重ながらも威圧的な編隊を組む。

その周囲を、五十機のP-51Dが固めていた。

地上に散らばる日本軍陣地など眼中にない。

彼らは、自分たちの頭上に迫る“見えない死神”の存在を、まだ知らなかった。


「こちらアルファ1。B-29編隊を視認。司令機を特定。護衛、警戒薄し」


コックピットの中。

HMDには、爆撃機群が立体像で浮かび上がっていた。

目視では点にしか見えない巨体が、手を伸ばせば届くほどの鮮明さで捉えられている。


「アルファ1、2は司令機を。アルファ3、4はP-51Dだ。複数ロックオン!」


F-35Bは滑るように接近する。

米軍のレーダーは、かすかなノイズしか拾えない。

圧倒的な速度差と情報差が、空を静かに支配していった。


「……フォックス・スリー!」


乾いた声と同時に、ミサイルが射出された。

煙はほとんど残さない。

ただ一直線に、B-29司令機へ吸い込まれていく。


次の瞬間、銀色の機影が爆ぜた。

音もなく、炎と黒煙に包まれ、巨体が真っ逆さまに落ちていく。


「命中。司令機、撃墜」


続いて、護衛のP-51Dが狙われた。

レーダーを持たない彼らには、背後から迫る死が見えない。

一機、二機――次々と火球に変わり、海へ突き刺さった。


米軍無線が悲鳴に変わる。

「何が起きている!? 敵影が見えない!」

「護衛がやられている! くそ、どこだ!」


編隊は崩れ、統制が乱れる。

パイロットたちの声には恐怖と混乱が混じり合っていた。


その時、後続の六機が接近していた。

ステルスの影はさらに濃く、冷徹に獲物を捉えていく。

すでにB-29は数機、P-51Dは十数機が撃墜されていた。


空の戦いは、もはや“戦闘”ではなかった。

一方的な狩り。

圧倒的な技術差がもたらす、冷酷な殺戮だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ