第18章 アニメ風
シュガーローフでの米軍再攻撃を退け、大和の砲撃が海からの脅威を沈黙させてから数日。
沖縄戦線は一時的に静けさを取り戻していた。だが、それは嵐の前の凪に過ぎない。
第32軍司令部は防衛線の再構築と負傷者の手当に追われていた。
海自の情報幕僚・山名三尉は、座礁艦《朝霜》の陸上部隊を率いる田中中尉と合流し、前線の視察に向かっていた。
二人が歩く丘は砲弾に抉られ、赤土はまだ湿った血で黒ずんでいる。
その間を縫うように新しい塹壕が掘られ、疲弊した兵士たちが黙々と鍬を振るっていた。
「海自殿のおかげで敵の奇襲は防げました。座礁艦からの援護砲撃も、兵たちの支えになっています」
泥で顔を汚した田中中尉が、ほっとした表情で言った。
山名は頷いたものの、表情は硬い。
無線から流れるのは、未来の日本なら平和なニュースが飛び交うはずの周波数。
しかし今、彼が立っているのは死と隣り合わせの過去の戦場だった。
――その時。
丘の頂にある簡素な野戦病院から、か細い歌声が聞こえてきた。
懐かしい旋律、日本の古い童謡。
二人が近づくと、土嚢で囲まれた小さな空間が現れた。
中には、白いブラウスにモンペ姿の少女たち。腕には赤十字の腕章。
包帯を運び、負傷兵の額に水を含ませ、必死に看病している。
田中中尉が低く言った。
「……ひめゆり学徒隊だ。看護のために志願し、ここで働いている」
山名は息を呑んだ。
歴史の教科書で読んだ名が、いま目の前で血と汗にまみれていた。
その中の一人が、山名たちに気づき顔を上げた。
戦場の苦しみにさらされながらも、その瞳には澄んだ光が宿っていた。
「なにか、ご用でしょうか……?」
まだあどけなさを残す声。
田中中尉が答える。
「任務の巡回だ。皆、よくやってくれている。何か困ったことはないか?」
少女は首を振った。
「いいえ。少しでも、お役に立てればと……」
山名はふと、ポケットに手を入れた。
そこにあったのは、小さなチョコレート。
《いずも》の医療班から非常用に託されたものだった。
彼は、それを差し出した。
少女の目が驚きに見開かれる。
鮮やかな包装紙、甘い香り。彼女たちの日常には決してないもの。
「ほんの気持ちだ。疲れた時に、少しでも力になれば」
山名は声を柔らかくした。未来から来たことなど言えるはずもない。
別の少女が恐る恐る手を伸ばし、包みを受け取った。
指先が山名の指に触れる。
「……ありがとうございます」
その声は震えながらも、確かな温もりを帯びていた。
歌っていた少女も、目を輝かせながらチョコレートを見つめていた。
田中中尉は、黙ってその様子を見ていた。
「君たちは……本当に勇敢だ」
山名は思わず言葉を絞り出した。
少女は、小さく微笑んだ。
田中中尉が山名の肩に手を置く。
「行こう。我々には、まだやることがある」
山名は頷き、振り返らずにその場を後にした。