表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

9 寮生たちの秘密のパーティ 後編

 シビルと並んで宙を飛びながら、マチルダは思い出す。

(私が新入生だった時も、秘密のパーティには抵抗があったんだよね)

 ウッド辺境伯の養女になって間もなかった彼女は、学校では真面目に勉強し、良い成績をとり続けなくてはいけない立場だった。

 学校の決まりを破るなど、言語道断、と思っていたのだ。

(それで、思いあまって、パーティが始まる前に一人で、メイトランド校長のところに行ったんだっけ……)


 シビルをハウスに送り届け、事情を説明したマチルダは、スタッフに乗ってゆっくりとハウスの上空に浮かび上がった。

 すでに、シビルが見つかったという情報は共有されている。不安そうな彼女の回りには、笑顔の上級生たちが集まった。

 ようやく笑顔を見せたシビルと一緒に、寮生たちはハウスに戻っていった。


「今日の分のパーティは、後日仕切り直しかな」

 マチルダはつぶやく。

「そうだな」

 返事が聞こえたので振り向くと、ふわり、と隣にヒューゴが降りてきた。

 二人の見下ろす視界で、あちこちに点っていた明かりがひとつ、またひとつと消えていく。学生たちが、眠りについていくのだ。


「ねぇ、ヒューゴ」

「ん」

「学生だった時……いつ、気づいた?」

 マチルダは、彼を見る。

「秘密のパーティ、実は先生たちもみーんな知ってるって」


 ヒューゴは眼鏡を直しながら答えた。

「パーティに誘われた時に、気づいた」

「え、ホントに!?」

「先輩たちが、食材を購買部で買って用意する、と言った。それなら、購買部の人はパーティをやることを知ってることになる。何で秘密にしてくれてるんだ、そういえば購買部の人はここの卒業生だ、じゃあ卒業生の教師なら知ってるはず……となるだろ。伝統のパーティなんだから」

「そ、そっかー。私、教えてもらうまで気づかなかったよ」

「鈍いな」

「何だとう」


 魔法学校はガーデールだけではないので、教職員の出身校は様々だ。しかし、ガーデール出身者はかなりの数、いる。

 当然、自分たちも秘密のパーティを経験しているので、それが今も引き継がれていると知っているのだった。


 二人は、ぐるりと夜空を見回す。

 星空を背景にして、スタッフに乗った人影がいくつか、黒々と見えている。密かに見守っていた、教師たちだ。

 やがて、ハウスの明かりがすっかり消えると、彼らはスッと四方へ飛び去っていった。


「帰るか」

 ヒューゴが短く言い、

「うん、帰ろう」

 マチルダも答えたのだった。


 こうして、やり直しも含め、その後の秘密のパーティはつつがなく進んだ。グローリアが用意した鉄板で、寮生たちはたらふくタコヤキを作って食べたようだ。全日程は無事、終了した。

 元気な子どもたちの声で、今日も校舎内は騒がしい。


 ちなみに一ヶ月後、シビルはメイトランド校長に直談判。『魔法の手紙』を試験的に導入することになった。

 これは、希望する学生が利用することのできる魔法アイテムである。特別な羊皮紙を相手に送り、そこに自分の姿と声を『載せられる』もの。相手も同じことをすることができる。


「要するにね、新聞の応用なのよ」

 メイトランド家の食堂で、トロイラス・メイトランド校長は熱いお茶を一口飲み、言った。

「新聞って、魔法のかかった羊皮紙に、毎日記事を一斉に配信するわけでしょ。同じように、羊皮紙を保護者に送って、それに子どもたちの姿を送るわけ。で、先にその羊皮紙には、手紙を見た人にも同じことが起こるように魔法をかけておくの」

「送り返されてきた羊皮紙を見ると、あちらの姿が映るわけですね。なるほどぉ」

 ふんふん、とうなずくマチルダは、手元でスタッフをゆらゆら動かして、火魔法を調節している。

 火の上にはタコヤキ用の鉄板が浮いており、鉄板の上のタコヤキはヒューゴのスタッフによって、くるくると回転しながら焼かれていた。

 ヒューゴは短く聞く。

「それは、一往復だけ?」

「そ。個人のやりとりだし、新聞みたいに毎日配信とか、大がかりなことはできないわね。学生全員分の魔法羊皮紙を揃えるにはお金もかかるし。とりあえず、希望者だけ試験的にやってみるわ。一人が一月に一回利用できる程度かしら」

「シビル、よく思いついたなぁ」

 マチルダが感心すると、校長はフフッと笑う。

「学校の決まりを破らなくても、友達が元気になる方法を、改めて考えてみたらしいわよ。マチルダが色々、説明してくれたんでしょ?」

「私は、『決まりは変えてもいい』って言ったんですけどね。私の時に、校長先生が説明してくださったみたいに」


 かつて新入生だった頃のマチルダは、決まりを破ることが不安でしかたなかった。

 そこで、パーティの前日、校長室に行った。別の言い方をするなら、秘密のパーティが行われることを『告げ口』あるいは『密告』しに行ったわけだ。


 その時、パーティについて教職員の皆が把握済みであることを、彼女は知ったのである。ヒューゴは自力で、その結論にたどり着いたようだが。


 マチルダは、照れ笑いをしながら話す。

「校長先生に、決まりよりもまず自分を大事にしなさい、と言われたあの時──私、ずっと緊張していたのが解けた気がしたんです。だから、シビルにももう少しだけ、自由になってほしくて」

「ふふ。……普通はマチルダみたいに、真面目な子って、パーティの()にアタシのところに来るのよね。毎年、一人はいるわ。でも今年、シビルが逃げ出しちゃったのは想定外だったー。反省して次に生かさなくちゃ」

 校長は唸る。

「無闇に決まりに従うだけでなく、ガーデールナイトたちには自分の頭で考えられる子になってほしい。そういう意味も込めた上に、ホームシックも解決できてナイトたちの団結が深まる行事だから、やめるつもりはないけど。もっといい案があるなら、それこそ決まりを変えたっていいわけでさぁ」

「ずーっと伝統のままなのは、誰も他の案を思いつかないからですもんね」

 マチルダはうふふと笑う。

「何よりも、パーティ、楽しいもの!」


 ヒューゴが、ひょい、とスタッフを上に向けると、ふわふわっとタコヤキが宙を舞って皿に着地した。

 マチルダは、購買部で仕入れたソースをかける。

 校長は、手にした串でプスリとタコヤキを刺した。

「友達のために色々考えて、ホームシックを解決する案を出したシビルは、偉いと思うわ。彼女もパーティ、ちゃんと楽しめたそうよ。……あつつ、んんん美味しっ」

「タコヤキいいですねぇ! ソースも合うー! こっちがソーセージ入り、こっちはチーズ入りですよ。ところで、タコって何?」

 マチルダがヒューゴを見ると、彼は答える。

「東の海で穫れる生き物らしい。足が八本ある軟体動物」

「八本足の軟体……? えっ、何、それをこれに入れるってこと? 切って?」

「あらマチルダ、アタシ出張の時に食べたことあるけど、美味しいわよ。ぷりっとした食感がいいの」

「ほ、ほんとですかぁ? うーん、現物は見たくない……切った状態のやつなら、食べてみても……え、本当に? 校長先生、騙してない?」

「騙してない、騙してない」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
作品ありがとうございます‼︎ 世界観とっても楽しかったです‼︎ マチルダさんの過去や恋愛も気になります〜(^^) と言っても、ヒューゴさん視点を書いてくださってるので(マチルダさん大好きが伝わってく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ