表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境のウンディーネさん  作者: みずのひかり
81/165

『ウンディーネさんとお水の大精霊さん ②』

 母様……。


 そう口にしたアンデイルさんは、ウンディーネさんを青ざめた表情で見ていました。

 一方ウンディーネさんは、アンデイルさんを睨みつけ、わなわなと体を震わせています。


 そして、アンデイルさんに向かって、怒声を上げたのです。


「アンデイル! 貴女……自分が何をしたか解っているのですかっ!!」


「…………」


「貴女が屋敷を抜け出してから、私がどれだけ恥ずかしい思いをした事か……ちゃんと聞いてますか? 聞いているのなら返事をしなさいっ!!」


「…………」


「何時まで黙っているつもりですか? 真っ先に言うべき事がありますよね?? そんな事も解らないのですかっ!!」


「…………」


 何を聞かれても、口を噤むアンデイルさん。


 まあ、あんな風に言われたら黙りたくもなりますよね。

 考える暇も与えないほど、怒鳴り散らしているんですから。


 でもこのやり取り見て、お二人がどう言う関係なのか理解しました。


「謝りなさいと言っているのです。本当に貴女は、どうしようもない娘ですね」


 やっぱり……。

 アンデイルさんはウンディーネさんのお嬢さんだったんですね。


 ただ……そうなるとエーリィル様の情報は間違っていたと言うことでしょうか?


 本当なら、アンデイルさんは精霊術師(エレメンタルマスター)さんと一緒のはず。

 でも初めてアンデイルさんとお会いした時、傍には誰もいませんでした。


 それがとても気になります。


 だからと言って、アンデイルさんに確認をできる状況ではありません。

 ウンディーネさんの怒りは、ヒートアップしていくばかりでしたので……。


「いい加減にしなさいっ! 謝る気が無いのなら、罰を与えますよっ!!」


「…………」


 それでも黙るアンデイルさん。

 そしてついに、ウンディーネさんの怒りがピークに達しました。


「良く解りました。では、罰を受けなさい。ウォーターボール!」


 差し出された右手から、直径50センチほどの、お水の球体が放たれます。

 直撃すれば、かなりダメージを受けそうな勢い。


 このウォーターボールに対し、アンデイルさんは防御できない様子。


 ウンディーネさんに気圧されて、完全に委縮してますね。

 それならば……。


「ウォーターフォール!」


 わたしが、アンデイルさんを守ります。


 シュヴァルツさんとアスィミさんを巻き込みたくないので、かなり大きめに作った、お水の壁……と言いますか、内容は滝です。

 ウンディーネさんの放ったウォーターボールは、この壁に模した滝に阻止され、叩き落とされながら消滅しました。


 それを見て、ウンディーネさんが驚愕の声を上げます。


「なっ?! 私の魔法が……人族の魔法に負けたと言うの?? そ、そんなのあり得ないわ。次は本気でいきますよ! ウォーターランス!!」


 そう言うと、今度は両手を突き出し、お水の槍を放ってきました。


 槍の長さは1メートルくらいですかね。

 当たったら痛そうです。


 でも、その槍さえも、わたしたちに届くことはありません。


 ウォーターフォールは、バブルドームに次ぐ強力な防御魔法。

 守りに特化しているので、簡単には破られない自信があるのです。


 それでもウンディーネさんは、槍を放ち続けます。

 もちろん、その全てを叩き落とし、消滅させました。


 頑張っているようですが、そろそろ諦めてくれませんかねぇ……。


 そんなことを思っていると、アンデイルさんがわたしの背中に顔を埋めてきたのです。

 怖かったのか、震えているがわかります。


「母さん……助けて……」


 消え入るような、アンデイルさんの声。


 こんなに怯えて……。


 わたしは振り返り、アンデイルさんを抱きしめました。


「大丈夫ですよ。アンデイルさんのことは、わたしが絶対に守ります。お母さんですからね!」


 この言葉を聞いて、アンデイルさんは小さく頷きます。

 そしてわたしは再びウォーターフォールの前に立ち、ウンディーネさんを見据えました。


 するとウンディーネさんが、魔法を放つのを止め、片膝をついたのです。


「な、何なのですか? 貴女は??」


「わたしはウンディーネですよ。そして……アンデイルさんの母親です」


「馬鹿な事を言わないで頂戴。アンデイルの母親は私よっ!」


「バカなことを言ってるのは、あなたのほうですよ……」


 すうっと息を吸い込んでから、わたしは言葉を続けます。


「母親だと言うのなら、なぜ娘に手を上げるのですか? あなたがやっていることは躾ではなく、虐待です! そんなことをするから、アンデイルさんは自分の気持ちを表に出せないんですよ!!」


「あ、貴女に何が解ると言うの。この子は私の娘だと言うのに、魔法のセンスが無い、どうしようもない子なのです。厳しく指導するのは当然ではありませんか」


「アンデイルさんに魔法のセンスが無い? 本当にそう思ってるんですか??」


「思ってますよ。この子は魔法の発動に時間が掛かり過ぎますからね。だからウォーターボールですら防ぐ事が出来ません。貴女も見たでしょう?」


 魔法の発動が遅いのは、躾と言う名の虐待が原因になっていると思うんですけどねぇ……。

 たどたどしい口調になってしまっているのが、まさにソレ。 


 そのことを口にしようとしましたが、これは良い機会だと、出かけた言葉を飲み込みました。


「なるほど……それなら今一度、アンデイルさんにウォーターボールを放ってみてください。防げないようなら、今までのことは全て謝罪します。でも、完全に防げた場合は……アンデイルさんのことを認めてあげてください。あと、わたしが母親であることも」


「良いでしょう。ですが、貴女は手出しをしないで下さいね」


「わかりました」


 わたしは頷き、そのまま後ろに振り返ります。


 見上げると、アンデイルさんが不安げな表情を浮かべてました。


「か、母さん……わたし……無理……母様の魔法……防げない……」


「心配いりません。アンデイルさんなら、きっとできますよ。あんなにたくさん練習したんですから」


「で、でも……失敗したら……」


「失敗なんてしませんよ。相手はお母様ではなく、アスィミさんを攻撃する敵さんだと思えば良いんです。アンデイルさんは、アスィミさんを守りたくないですか?」


 この一言で、アンデイルさん目つきが変わります。


「そ、それは……それだけは絶対に嫌っ!!」


 完全にスイッチが切り替わりましたね。


 そこで、ウンディーネさんに合図をしました。


「いつでも打ってきて良いですよ」


「その言葉……後悔させてあげましょう。ウォーターボール!!」


 ウンディーネさんの両手から放たれた、お水の球体。

 それは先ほどとは比べ物にならないくらい大きなものでした。


 その大きさは実に1メートルを超え、勢いも増しています。


 ですが、アンデイルさんは冷静に両手を差し出し……。


「(バブルドーム、からのフルスピン!)」


 ちゃんと心の中で魔法名を唱えたみたいですね。

 直径10メートルはある、お水の泡が生成されてましたから。


 回転速度も申し分なし。

 ウンディーネさんの放ったウォーターボールが、真横に弾き飛ばされながら消滅しました。


…………(な、何なの)? …………(この水魔法はっ)?!」


 ん? なにかウンディーネさんが驚ているみたいですね。

 バブルドームの中なので、全然聞こえませんが。


 そんなことよりも……。


「ちゃんと発動できましたね」


「母さんの……アドバイスのお陰……ありがとう……」


 アスィミさんをちらりと見てから、少し照れた表情を浮かべるアンデイルさん。

 大切なひとを守りたいと言う気持ちが、怯えていた心に打ち勝った瞬間でした。


 同時にウンディーネさんのプライドも砕かれたようです。

 地面にへたり込んでましたから。


 アンデイルさんがバブルドームの魔法を解いたのち、わたしはウンディーネさんに視線を戻します。


「どうですか? これでも、アンデイルさんに魔法のセンスが無いと言いますか??」


「…………」


 あれ? 今度はウンディーネさんが口を噤んでしまいましたね。


「あの~、聞いてます?」


「…………あっ、はい。聞こえてます。ところで、今の魔法は?」


「あれはバブルドームと言う、わたしのオリジナル魔法です。それをアンデイルさんに教えました」


「そうですか……あれほど凄まじい防御系の水魔法は、今まで見た事がありませんでした。それをアンデイルが習得するとは……私の指導は間違っていたのかもしれませんね」


 ウンディーネさんは、素直に非を認めます。


 そして、わたしからアンデイルさんに視線を移しました。

 とても穏やかな表情で。


「貴女は貴女なりに頑張っていたのですね。その気持ちを忘れてはいけませんよ。そしてウンディーネの娘に恥じない立派な精霊におなりなさい。私ではなく、其方のウンディーネさんのですよ……」


 そこまで言うと、ウンディーネさんはわたしに視線を戻しました。


「貴女様のもとなら、安心して娘を託せます。娘の事をお願いしますね」


「はい。任せてください」


 ウンディーネさんは柔らかな笑みを浮かべながら、わたしに頭を下げます。

 そして、馬車に向かって歩き出しました。


 その姿を見て、アンデイルさんが声を上げたのです。


「か、母様! 黙って出て行って……ごめんなさい。わたし……立派な精霊になってみせます。母様が自慢できるような……立派な精霊にっ!!」


「そう……楽しみにしているわ」


 歩きながら、ウンディーネさんは右手を振ります。

 その右手がスッと、お顔のほうへと移動しました。


 後ろ姿なので確認はできません。

 でも……涙を拭っていたのでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ