表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境のウンディーネさん  作者: みずのひかり
64/165

『精霊術師さんと優しいお水の精霊さん』

 私が契約している精霊の中で、最も高位な存在。

 それが水精霊、アンデイル様。


 イールフォリオに居た時は、私の体内に宿っていたけれど、今はこうして実体化している。


 その姿は人族で言う所の10代半ばと言った感じ。

 だけど、まごうことなき美少女だと断言する。


 青から水色へと変わる、グラデーションのロングヘア。

 瑠璃色の瞳は、何時も眠たそうにしている。


 そこがとってもキュートである。

 でもアンデイル様は、ただカワイイだけの存在じゃない。


 なんと母親は水の大精霊である、ウンディーネ様なのだ!

 その血筋を受け継いでいるアンデイル様自身も、かなり高度な水魔法が使える。


 本来なら、私程度の精霊術師(エレメンタルマスター)が契約など結べるワケない相手。


 ところが偶然が重なって、それが可能になったんだよね。


 ひとつは、アンデイル様が育った環境にある。

 ウンディーネ様はとても厳しい母親だそうで、アンデイル様には自由がなかったらしい。


 友人関係にも恵まれず、いつも一人で居たんだって。

 その辺りの事は、詳しく話してくれなかった。


 まっ、嫌な思いをしたんだろうね。


 そしてある日、その不満が頂点に達し、家出をしちゃったんだって。


 わかる! 自由のない日々なんて、死んだも同然だからねっ!!


 もうひとつは、いざ家出したのは良いものの、箱入り娘だったアンデイル様は外の世界を知らな過ぎたってこと。

 何処に行ったら良いのか判らず、ボーっと海を眺めていたんだよね。


 それを、たまたま旅をしていた私が見つけたってワケ。


 あの時は運命的なモノを感じたよ。

 当時の私はシルバーランクの冒険者で、難易度の高いクエストは受けられなかったからね。


 行きたい場所があっても、ランクの壁が邪魔をしてた。


 だけど、アンデイル様と契約できれば話は別。

 水精霊は攻撃もさることながら防御に特化しているからね!


 前にも話したけど、ハイエルフはモンスターを殺せない。

 だからと言って、私には身を守る術が貧弱過ぎた。


 でもアンデイル様の水魔法があれば、そんな問題も解決する。


 そこで私は外の世界の知識を教える代わりに、契約をお願いしたってワケ。

 そして現在に至る。


 そのアンデイル様が、私を見て、怪訝そうな顔をしている。

 眠たげな瞳は、そのままで。


「エリミア……旅に出るのなら……イールフォリオに帰らない?」


 たどたどしい口調。

 アンデイル様は人見知りな所があるから、話す時は何時もこんな感じ。


 これも箱入り娘だった影響なんだろうね。

 しかし、イールフォリオに帰りたいときたかぁ……。


 困ったね。

 うーんと唸りながら、言葉を返す。


「それはちょっとムリかなぁ……私が嘘を吐いてたのバレちゃうし」


 アンデイル様は高位な存在だけど、私はフランクな感じで話をする。

 気を遣って喋るとか疲れるし、アンデイル様もそれを望まない。


 私たちの間では対等と言う関係が成り立っている。


 その対等な相手のアンデイル様は、表情を曇らせていた。


「そう……エリミアが嘘を吐いた事……責めるつもりは無い……たくさんお世話になったから……でも……イールフォリオの町が心配……フレイムドラゴンとか……家の裏の貯水池とか……風のお掃除精霊とか……」


 最後の『風のお掃除精霊』は、町に関係ないんじゃないかな?

 いやいや、私だってあの子の事は気になってるよ??


 連れて行きたいと思ったけど、低位の精霊は慣れない環境だとすぐに衰弱しちゃう。

 だから家においてきた。


 本来なら契約を解除するべきなんだろうね。

 でも泣きつかれるってわかっていたから、言い出せなかった。


 あ……家で思い出したけど、建築費用の残金を払ってなかったような気がする。


 アルマは催促とかしないと思うんだけどね。

 あの子が連れて来た弟子たちが、お金にうるさそうだったよなぁ。


 そこがちょっと心配。


 勿論、イールフォリオの町の事も心配してるからね?

 お姉ちゃんに送る手紙の大半が謝罪文みたなモノだし……忘れた事など一度もありません。


 でもさ、どんな顔して帰れば良いのか、わからないんだよね。

 お姉ちゃんからの手紙で町が存続しているのは知ってるけど、なんだか大変な状況になっているみたいだし。


 確かギルドのランクが今年もウッドだったら、ドーラがギルドマスターを解任されるとか書いてあったな。


 あの子にも悪い事をしてるよね……。

 だからなおさら帰れない。


 それにしても、アンデイル様は優しいね。

 口を開けば、イールフォリオの心配事ばかりだから。


 帰りたいと言ったのは今回が初めてだよ?

 でも、ずっと気にかけてたんだろうね。


 だけど私は首を縦に振れずにいる。


「アンデイル様が言いたい事は、わかるけど……やっぱりムリかなぁ」


「そう……だったら……わたしだけ帰っても良い?」


「それって、契約を解除するってこと?」


「そうなる……エリミアは……嫌?」


 嫌かと聞かれれば、嫌だと答えたい。

 だけどそれを言える立場ではない事は、十分にわかっているつもり。


 むしろアンデイル様が居なければ、私はゴールドランクの冒険者になれていない。

 それを思うと感謝しかありません。


「嫌じゃないよ。もしここで嫌とか言ったら、アンデイル様の自由を奪う事になっちゃうからね。私はウンディーネ様と同じ事はしないよ」


「そう……わたしのわがままを聞いてくれて……ありがとう……」


「それは私のセリフだよ。今まで、ありがとね」


 話が終わって、アンデイル様はホッとした顔をする。

 そのままオペレーションルームから出て行く姿を見送ったのち、深いため息を吐いた。


「はぁ……なんだかんだ言っても、私はアンデイル様を縛り付けていたんだなぁ……」


 夢中になると周りが見えなくなる。

 私の悪い癖だ。


「このままじゃダメだよね」


 どうにかして自分を変えたいと思う。

 こんな気持ちになったのは、初めてかも知れない。


「強くなりたいな。叶うなら、あの人族の神官のように……」


 弱音なんかじゃないよ?

 これは決意みたいなものだから。


 そして私は、お姉ちゃんに手紙を書き始める。


 オペレーションルームで書く、最後の手紙を……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ