表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミトスター・ユベリーン  作者: カズナダ
第4章 激突
44/74

番外編 航路の白鯨

 ゼーレフォン・・・。

「では行きますか。」


 江田野二佐のUS-2が『ましゅう』からの燃料補給を終え、発進準備に掛かっていた。


「はい。お願いします。」


 日本で精密検査を受ける為、クローディアも搭乗していた。


 桟橋には多くの住民が集まり口々に「ありがとう」と感謝の声を送っている。


「出力上げ!離水準備!」


 江田野達もコックピットの窓越しに手を振り返す。


「七時間じっくりと海を空から眺めています。」


 いずもでの三日間は笑談に、US-2で戻る時は緊急事態であったので、機内では作戦会議をしていた。


「横須賀に帰るぞ。」「よおーそろー。」


 今回の日本への往路は特に何も無い。だからこそ海を眺めている事しかできなかったのだが・・・。


「うわぁ~。」


 目をキラキラさせて食い入る様に見つめるので、わずかだが暇つぶしになりそうな事を考えれる。


 ゼーレフォン離水から四時間、横須賀まで残り三時間・・・。

「やはり日本も神話から成り立っているのですね。」


 海を見続けるのに飽きたので、互いにどんな国なのか、神話の観点まで持ち出して披露している。


「夫婦の神様の持つ矛の先端から滴り落ちた雫が固まり島になった、とは言いますが現在では考古学や地

政学に基づいた科学的な証明が成されているので、この話は全否定されていますが。」


「何かつまんないですね?」


「そうは言われましても・・・。」


 江田野たちにとっては、確実に専門外である。


「ジュッシュ公国は-」


 ここからは長い話になる。


 三十分後・・・。

「・・・。・・・っ!クジラが居ます!!」


 副操縦士が嫌気を刺し窓の外を見ると、そこには目測で20mは有ろうかという、巨大な『シロナガスク

ジラ』が居た。


「すっげえ!初めて見ました!」


「おい!カメラはあ、るかな・・・?」


 一気に歯切れが悪くなる。


「ゴムボート以外・・・、全部置いて来ています。」


 平時なら、不審船の情報収集に一台は最低用意してあるが、不要物として、陸に揚げていた。


「なぁ~、なんだ?見れただけでも幸運と言うし、多少はな。」


 凄まじい後悔を残しつつUS-2は横須賀を目指す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ