表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

おまけ

舞踏会に出席する話です。

きらめくドレスにアクセサリー、眼福だわ。

壁際で一人、ジュースを飲みながら時間が過ぎるのを待つ。

こんなに黒髪に緑の瞳の乙女が集まると壮観ね。皆きれいに着飾っているし。

私は王子様に挨拶をした後は粗相をしないよう壁の花となっている。

王子様と言えば森の乙女と無事に再会できたようで、真ん中で乙女とダンスをしている。

乙女の上気した頬と王子様を見つめる瞳を見るに両想いだろう。よかったね王子様。

聞こえてくる話では辺境伯様のご令嬢だそうだ。変な女じゃなくて国王様や関係者の偉い人たちも今頃、安心しているに違いない。

とっても可愛らしいご令嬢だ。私との共通点といえば髪と瞳の色しかない。

振り回されて大変だったけれど、いいこともあった。心の中で王子様に感謝する。

もう舞踏会に出席することなんかないだろうし、料理を堪能しようとテーブルに向かう。

でもあまり食べすぎないようにしないと。

次の春に結婚式をする予定なのだ。花嫁衣裳が入らなくなったら困る。

アラルに今夜の話をしたら、どんな反応をするかしらと考えながら料理を皿に取るのだった。


アラルはあれから再度プロポーズをしてくれた。

どうやら自分でもあのプロポーズはどうかと思ったらしい。

星のきれいな夜に、自分で作った指輪をプレゼントしてくれた。

前から準備していたけれどなかなか渡せなかったと言いながら渡された指輪はシンプルながら美しく私の指にぴったりだった。

今もその指輪をしている。

女官長様に結婚するので舞踏会に出席することはできないと言ったのだけれど、どうせ選ばれないのだから問題ないし、実際に舞踏会に出席することは仕事に役立つでしょうと言われて結局出席することになった。

万が一選ばれたらどうするつもりだったのだ。選ばれなかったから問題ないけれど。

そんなことを考えながら料理を食べていると、王子様から発表があるようだ。

やはり、あのご令嬢を婚約者にするみたい。これで舞踏会もお開きだろう。

着替えて、早く家に帰って報告しなきゃ。アラルも心配しているだろうし。

私は家路を急ぐのであった。


お目汚し失礼いたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ