表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/260

留守の間の注意事項




「 ―― おれがいない間、おれの机にものを置くな。それと、ロッカーにもおまえの私物をいれるな。 いいか、ケン、前にぬれたままのおまえのブーツがはいってたことがあったが、」


「わかってるよ。さんざん文句いわれて掃除もしたろ?」


 大柄で浅黒い肌のニコルは怒った顔をしていてもどこか愛嬌がある。

 一方の短髪黒髪の男は、ほとんどいつも、いまみたいな人をばかにするような笑みをうかべている。


「・・・あと、引き出しにさわるな」

 これは絶対だというように、ニコルに太い指をつきつけられたケンは、降伏を示すように両手をあげてみせた。



 それをみていたザックはルイをふりかえり、あれってなに?ときいてみる。


 机で書類をまとめていた男はいつもののんびりとしたしゃべり方でこたえる。

「まえに一週間休暇をとって帰ってきたときのニコルの縄張りは、ほぼケンに侵食されてたからなあ」


「侵食じゃない、汚染だ」

 まじめな声で《被害者》は訂正をいれた。


 まあね、とむこうの席でコーヒーを飲むウィルが思い出したようにわらう。

「自分のじゃない、食べかけの菓子類、書きかけの書類、ぬいだTシャツとかがあちこちから出てきたら、ニコルじゃなくても文句言うよね」


 これに、机で書類に目をおとしている副班長サブチーフのジャンも、にやけながら同意見をしめす手をあげた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ