表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
巡る話  作者: 魚君 太陽
10/10

最終話

 邑はきっちり三ヶ月後に死にました。

 彼女は最後にごめんなさいと私に謝罪をすると、そのまま何事もなかったかのように心臓の鼓動を止めました。

 私と百合子は近場にある墓所に邑の遺体を埋葬しました。

 きっと邑は三万年後には土から這い出し、下水管へ行くなり、湯治場へ行くなりしてその命を取り戻すことでしょう。


 私は今、家で何をするでもなくぼうっとしています。

 呆けていると様々な音が聞こえてきます。


 車のエンジンの音、隣人が弾くピアノの音、百合子の歯車が擦れ合う音、子供達の無邪気な声、風の音、幽霊の声、工事現場のドリル音、ストーカーが何やら絡繰りを設置している工作音。


 百合子が私の顔を覗き込み、ご気分が優れないのですかと訊きました。

 私は大丈夫だよと返しました。

 それにしても、百合子は随分と人間らしくなったものです。最早出会った当初の面影は何処にもありません。


 私は感慨無量の想いを飲み込み、再び世界の全てに耳を傾けます。

 すると耳に出来たタコが完治していることに気がつきました。


 どうりで聞こえが良いはずです。

 世界中に耳をすませていると、大きな音でインターフォンが鳴りました。

 これは何処で鳴っている音なのでしょう。


 もう一度鳴りました。

 暫くすると、次はノックの音が聞こえます。

 こちらも大きな音です。


「お客様がいらしたようです」

 突然百合子の声が聞こえました。私はほとんど飛び上がるようにして椅子から立ち上がりました。

 口から飛び出した心臓を飲み込むと、私は扉の前に立ちます。


 そしてノブに手を掛け、捻り、扉に体重を掛けました。


 扉が開くとそこには予想外の客が立っており、私は大層驚きましたが、こういうこともあると無理矢理自分を納得させ、おかえりと口にしたのでした。







——おわり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ