表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/39

閑話:リュカの独り言

40000PV、9000ユニーク超えありがとうございます…!

古の夢小説サイトより読まれてる…_(:3 」∠)_


「リュカさん頼もしすぎて惚れそう」



危なかった。本当に危なかった。




「じゃあ惚れてください」




言わなくてよかった。本当によかった。




彼女はこのまま行けばいずれ女王となる。

女王は恋をしてはならない。その想いは弊害となる。

ただでさえ、彼女は、出逢う前から彼しか見てないというのに。



僕に出来るのは、彼女が女王になるための手伝いと、魔物から守ることだけだ。それ以上は、赦されない。








第一印象は、歳の割にしっかりしている子だと思った。



「リュカ様、本日はよろしくお願いします」



後ろで駄々こねる弟(実際には違ったが)を宥め、馬車に乗り込む顔は、覚悟を決めた顔だった。


綺麗だと、思った。


14も離れている子供に何を思っているのか。さすがにそれはダメだと言い聞かせ、その想いを打ち消した。






漆黒の闇のように揺蕩う黒髪に、白い真珠は星のように輝いていて。



「綺麗だ」



そう、自然に零していた。

慌てて口を噤むも、相手にはしっかり聞こえていたようで、大きい瞳を零れそうなくらい見開いていた。



「貴方も、この真珠の良さがわかるのですか…?」



よかった、バレていない。

ゆっくりと頷くと、彼女は弾けたように真珠について語り出す。

…黒髪に気を取られていたが、確かにこの真珠も相当の上物だ。宝石好きだった母のコレクションと同等──いや、下手すればそれ以上に。


…贈ったら、喜んでくれるだろうか。



聖殿への送迎は、その真珠の話で盛り上がった。






「お姉ちゃんっ!!」



「わっ!」



彼女の家に着くなり、犬──いや、彼にタックルされていた。



「ただいま。ちゃんと帰ってきたでしょ?」



「よかった、よかったよー…っ」



尻もちの痛みに顔を歪め、彼に戒めの言葉を告げる。

落ち込む彼に、はいはい、と呆れたように頭を撫でるも、その瞳は愛おしくて堪らないという気持ちでいっぱいだった。


なんだ、よかった。

彼女には既に相応しい相手がいる。僕の出る幕なんてないじゃないか。


胸にちくりと走った痛みには見向きもしなかった。







「僕が、ですか」



「ああ。女王候補が君のことを大変気に入ったそうだ」



彼女が。そうか。

高揚した。

四聖剣は特殊な力を授かる。それは歳を重ねるのを緩める力もある。気にしていた歳の差も、近く気にならなくなる。

彼女が女王になるならば、四聖剣になれば力尽きるまで共にいられる。未だ幼い彼には叶わない、半永久的な時間を。

自分が空席の緑の四聖剣候補に名が挙がっているのは知っている。

今まではさして興味が無い──いや、なりたくはなかったが、彼女の支えになれるのならば。

この件はその1歩だ。


抑えつけていたはずの気持ちが顔を出したことに、気付かない振りをした。






「そうだ、リュカさん。私も戦えるようになりたいんです」



力強い瞳が、僕の心を射抜いた。



「…女王を護るのが聖騎士団、四聖剣の役目です。貴女は覚えなくても良いのでは」



「いえ、そういう訳にはいきません」



彼女の力が発現したあの日、魔物が出た時、溢れ出る力でなんとか浄化していた。

けれど、本来なら弱らせてからでないと相殺されてしまう。

その時、聖騎士団の到着は遅かった。



「あの時は…」



「謝らなくていいです。でも、今後もあるかもしれない」



なら私は自分も戦えるようになりたい。

もし聖騎士団がいなくても、何とかできるように。

護られるだけでない、私だって護りたい。



確かに、一応近くに数名の聖騎士団を配置しているとはいえ、この週1の頻度では彼女を守るのは難しい。

それに、…これなら、彼女の今後に役に立つかもしれない。



「───わかりました」



ふぅ、とため息をつくと同時に懐から白銀に輝く短銃を取り出した。

彼女はまだ1人では力を使いこなせないと見た。なら、これで慣れされるのはいいと思う。



「僕が威嚇用で使うものです。なので威力がどれ程のものかはわかりません」



聖騎士団謹製で、力を弾にして撃ち込む。

女王の力であれば、実用化出来るのではないか。

魔物を浄化するにも、力を操る媒体にも。


それにこれなら、そこまで近付かなくても魔物に攻撃出来る。いざとなった時、守りやすい。



「これの扱いはダリウスが1番上手い…ダリウス」



「かしこまりました」




本当は僕が教えるべきなんだろうが、銃の扱いはあまり得意ではない。

実用化させるなら、得意な人に習うべきだ。

長年共にしてきた戦友で、きっと僕が四聖剣に上がれば、彼が隊長へと昇格するだろう。

それに、ペルラは水の力と相性がいいと見た。

ダリウスも水の力を扱う。僕より適任ってわけだ。


僕には彼女に頼まれた、重要な任務があるからね。











「僕は引き受けたからには、中途半端にはやらない。…生半可な気持ちで聖騎士団に入ろうと言うなら今すぐ辞めろ」



「…辞めない、決めたもん。絶対なるって」



「…そうか。でも、浄化能力がないと話にならんぞ」



「ある!絶対あるもん!聖騎士団になるんだー!!!」



「威勢だけはいっちょ前だな」




最初はちょっとした嫉妬心だった。

少し痛めつければ、すぐ挫けると思っていた。

けれど、彼は何度でも立ち上がり、向かう。

次第に、本気で教えるようになった。

僕が四聖剣に昇格してからも、ダリウス含む部下たちに、本気で指導するよう伝えた。



その成果もあり、彼──エリオットは、特例中の特例で、13歳にて聖騎士団…しかも、一つ星を賜った。




「…何、不満?」



「いえ、どちらかと言うと疑問です」



「そう?彼の力に気付いていると思ったのだけど」



あぁ、とっくに気付いていた。けれど、そんな話を聞いたことは無い。

本来、団長が代々受け継ぐ天地の力を()()()に持っているだなんて。



「これも、彼女のため。この宇宙のためなの」



彼が来れないと思い込んでいた領域をいとも簡単に侵された時、僕はどうなるのだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ