表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キバごん 近況報告  作者: キバごん
34/111

近況報告52

 雨降ったんで今日は涼しかったです、キバごんです。


挿絵(By みてみん)


 みなさん、やっと、予定していたほとんどのイラストを、二国争闘編に挿入し終わりました。 すみません、遅くなりました......。

 今回は、おそらく初めての漫画形式の挿絵にしてみました。 なんか、こっちの方が描きやすさを感じてしまったんですね。 うまいわけではありませんが。

 やはり小さい枠内で描く方が、定まりやすいといいますか、なんといいますか......。 いや、なんかにわかチックになりそうなのでやめておきましょう。


 しかし、まだ描けていないキャラがいるんですよね......。 それが、「ウルウ」と「トリタカ」。 前者はちらっと顔が写ってるんですけど、謎のベールに包まれた的に描いてますので、全貌が見えていない。

 じゃあはよやれと僕も思うのですが、なかなかこの2人が定まらない。 モチーフは決まってるんですが、服装や顔などの、スケールを小さくしようとすると、中々うまくいかないのですわ。


 挿絵を描こうとしたら、スケールなどを小さくすれば定まりやすく描きやすいのですが、キャラ設定は小さくしようとしても定まりやすくなったり描きやすくなったりはしないということですね。


 で、調子にのってこんな感じのイラストも描いてみました。


挿絵(By みてみん)


 漫画風挿絵いいですね。 一枚デカデカとしたものを描くよりも、まだ描ける感じがしますね。 まだまだ実力はあれなんですが......。 臨場感というか、遠近感も出しやすくて、これからはこの形式を軸に描いていきたくなりました。

 いや、あれなんですよ。 この形式をやるにあたってヒントをある方から見つけましてですね......。

 名前を出すのはあれなので、言いませんが、自分のお気に入りに入っている方の小説に、この形式で描いている小説があるんです。

 なんかいい挿絵の描き方無いかな〜と思ってたところに、思い切って真似をしてしまいました。

 ありがとう!! その方!!


......なんか今回すげぇまともな報告になりましたね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ