表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24083/24304

「176」:メモっとけ。その時の、リアルタイムの感情を。

後悔はしたくないし、色々と反対意見もあるようなことしか言ってないし、別に私だって打たれ弱いけど、打たれないと人間として強くなれんからな。


打たれてこなかった典型的な温室育ちの馬鹿女が女性声優になってるわけだから。そんな風にはなりたくないのね。"声優"では居たいけど、「女性声優」では居たくないなっていうところなのかな。


敢えて、伝わるような人の言い方にしたわ。声のクリエイターっていうのに専念したいんだわ。声の仕事はね。声だけだったら性別なんて関係無いから。女は普通に男の声を当てることなんてザラなんだから。そしたら、「女」っていう肩書きすらも「声優」としてなら要らないじゃん。わざわざクレジットされて「女」の部分を出す必要も無いのね。


アイドルなら、「芸能人」として出たいんだよ。「声優の陸奥環奈」としては意地でも出たくないね。声優は裏方なんだから。


綾姉とかが理想なんだよね。綾姉がテレビに出る時は「声優の松岡綾音」じゃないからね。「楓の松岡綾音」で、最前線組としても活動しているっていうことも伏せて、普通に「配信」と「芸能」のことしか触れないようにしているから。裏方としての声の仕事には触れないよう、最前線組としても触れないよう……FGOxo-01211の女王としても触れさせないようにして、番組で顔出しする時は「声優」としては出ないようにする。


声優売りのソシャゲでは普通に「声優の松岡綾音」として顔出しはしても、それは「仕事」として全てを請け負う。本意ではないこともしっかりと全身全霊でこなすのが「表現者」だっていう考えだから。松にぃからの受け売りって言ったけど。


松にぃの方がその考えが強いんだよね。声優として出る時は声優業界に留まった場合のみに「声優」として出たいというのはあっても、テレビに出る時は「N”EVA”RLANDのアイドル、YouTuber」として出ている。プロデューサーっていう肩書きすらも、なるべく隠してやっているって感じ。


物書きについては、普通に言ってるって感じなのかな。そうした方が仕事取れるからって。そこに関しては裏方だとしても、何か言われたとしても、自分の世界を自分の力で表現しているものの広告を自分でやっているもんだから、そう割り切ってやってるって。


プロデューサーに関しては、「俺はサポートしているだけだから」と自分の口から言いたくないって。紹介させてください!って言われたら、その時だけ軽く触れるっていうだけ。そういう段取りがあったっていうのも明確に外野に伝わるようにも打ち合わせを進めているし、松にぃの口からは本当にプロデューサーってことは言いたくないのが本音。


YouTubeとかツイキャスでは、全員ネタにしているし、フリーレンさんまでもネタにしちゃっているわけだから、それは身内ノリとして吹っ切れているって感じ。


それが伝わっているからなのか、「プロデューサーなら出しゃばってんじゃねぇ!」っていう意見が知名度とかも含めれば、そりゃ嫌でも着いて回るもんだとしても、本人も周りも思っている以上に出てきていないっぽい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ