異世界行ったり、仮想空間行ったり、海底行ったと思ったら1000年以上昔にスリップしたり。宇宙とか地底とかにも行くらしいですよ?〜ヒロイン達と何でもありの世界。貴方達は何を見ますか〜旧題:白銀少女戦記
※旧題:白銀少女戦記
【再畳 天性劣等↓↓↓】
ncode.syosetu.com/n5128ej/20157/
5706話からの続きで「ん?」って思ったら、こちらのURLから読めます。
【〜魔女達のカノン〜⬇⬇⬇】
ncode.syosetu.com/n5128ej/20511/
ここからでも読めるようにしています。
【❆ハーレクイン・CINDERELLA”STORY”・フロンティア❆】▼▼▼▼
https://ncode.syosetu.com/n5128ej/22623/
悪役令嬢の世界観っぽいもの。
ここからでもギリ行けます。
【BREAK THE ❂N”EVA”RLAND❂】▼▼▼▼
https://ncode.syosetu.com/n5128ej/23907/
陸奥宗光の末裔が主人公。ジャニオタの天才タイプの女の子。中学2年生のお話。
✵✵✵✵✵
西暦2036年、日本。
家庭の理由上、東京にある国営のアパートに独り暮らしをしている、小学6年生の少女、沢城彩陽。
彩陽はコンビニで公共料金の支払いを追えた後、アパートの自分の部屋の前で待っている友達と遊ぶことになったのだが、帰路の途中………路地裏に不思議な黒い浮遊する物体を発見する。
興味本位で近付き、触れてしまった彩陽。
触れたことで、黒い物体の様子が変わり、そして″謎の男の声″まで聞こえたのだ。
焦る彩陽に構うことなく、その声は″とある場所″へと導くこととなる。
ーーーーそこは、ヴァルドヘイム。エルフ達が住む異世界であった。
□♡▽○
タイトルの通りに色々とやってます。好きなものを沢山詰め込みました。異世界ファンタジーというテーマで、ありとあらゆる物をブチ込みました。
夢日記、実話、頭の中の世界、誰かから聞いた話など……文字通りに「ありとあらゆる物」をネタとして書き綴っております。
「94」:でも、さっくんはあげないモンニ!皆のさっくんだモンニ!
2025/11/13 23:37
「95」:奢られ女しか集まらない男も程度が知れるし、金でしか自分の価値を表明できない女も程度が知れる。お似合いじゃん。
2025/11/13 23:38
「96」:ちゃんと歪んだ愛情で繋がって、子供産まれたら両方ともSNSで発狂しまくって「頑張ったね、貴方は」って言われ待ち。
2025/11/13 23:40
「97」:毒親の一部は、こうやって造られていくんだろうな。
2025/11/13 23:40
「98」:【あにーの兄】東大医学部だけど質問ある?
2025/11/13 23:41
「99」:【りゆ】156センチ50キロはデブだよね?
2025/11/13 23:42
「100」:【@りゆ】はなそ
2025/11/13 23:42
「101」:【ま】ああああ
2025/11/14 00:05
「102」:【おにくすきー】09だけど質問ある?
2025/11/14 00:06
「103」:【たぴ岡】マッチングアプリで連絡取っていた人にドタキャンされた
2025/11/14 00:06
「104」:【たぴ岡】私は誰からも愛されないのかもしれない
2025/11/14 00:07
「105」:【@たぴ岡】はなそ
2025/11/14 00:07
「106」:【つよくなりたいヲォンナ】旦那と喧嘩した。私の話を聞かずに自分のことばっか。子供のことも何も考えない
2025/11/14 00:08
「107」:【@つよくなりたいヲォンナ】貴方は頑張っています。どうが自分自身を卑下なさらずに!(50⤴のパワフルおぢの【ほいこーろー】)
2025/11/14 00:09
「108」:【ゆりた】ブス過ぎてつらい( > <。)(メイクマシマシ加工マシマシの、口元隠した自撮り付き)
2025/11/14 00:10
「109」:【@ゆりた】フォローしました!
2025/11/14 00:11
「110」:「Gravityあるある」を並べてみた。
2025/11/14 00:12
「111」:アクロバットの隠語、佐久間大介にしよう。
2025/11/14 00:12
「112」:キンタロー。の実写版ピカチュウ、色違いのペニーワイズだった。
2025/11/14 00:12
「113」:他担狩りのフリーレン。
2025/11/14 00:13
「114」:ピカチュウに「スマホ」渡すと、デアイチュウに進化する。
2025/11/14 00:14
「115」:ピチューに「スマホ」渡すと、トイキチューに進化する。
2025/11/14 00:15
「116」:ピカチュウ♀の、夢特性「メンヘラ」を、なつき度を最低まで下げた状態でレベルアップさせると、サクラアヤネ♀に進化する。
2025/11/14 00:16
「117」:なつき度MAXの場合、イワミマナカ♀に進化する。
2025/11/14 00:17
「119」:「ハシカン♀」を手持ちに入れた状態で、チャンピオンロードに入ると、ごく稀に「ヒラノショウ♂」が出現する。
2025/11/14 00:18
「120」:アニメオタクの夢特性「ジャニーズ」。
2025/11/14 00:19
「121」:谷間で自家発電。
2025/11/14 00:19
「122」:イナバコウシ♀を手持ちに入れて、323番道路でレベルアップすると、マツオカミサトに進化する。
2025/11/14 00:19
「123」:「やみのかこう」って知ってる人おる?
2025/11/14 00:20
「124」:子供も反抗期で、親も反抗期、それをSNSに書き込む反抗期の親子。現代の、生きたままの九相図。
2025/11/14 00:21
「125」:一般人の飯のツイートがバズってんのに、女性声優の飯のツイートが一切バズらないの、一般人以下の影響力しかないやん。
2025/11/14 00:22
「126」:てか、フォロワー買ってるのか。普通にTwitterは買えるもんねー。YouTubeとかよりも楽。
2025/11/14 00:22
「127」:松岡美里の飯のツイートが3万インプ、大学生の一般人の飯のツイートが100万インプ。
2025/11/14 00:23
「128」:フォロワー4倍くらい上なのに、マジで女性声優の影響力の無さが伺えるわ。
2025/11/14 00:24
「129」:弾き語りするなら、最低限としてアーティスト名、楽曲名は概要欄に書けよ。組織でプロとしてやってるのに、何でやらないんだよ。素人でも気を付けるのに、何してんの?
2025/11/14 00:25
「130」:「ごめんなさい、うちです( ˙-˙ )ノ?」ってやれば良さそう。
2025/11/14 00:25
「131」:暴論で極論だけど、なんだかんだで現実的な正論の「根性論」
2025/11/14 00:26
「132」:ぶっちゃけ、どんな事でも根性さえあれば何とかなるよね。
2025/11/14 00:27
「133」:根性論に何もせずに遠くから文句言いたがる奴って、自分が根性無しってことを自己紹介してるようなもん。
2025/11/14 00:28
「134」:否定したって現実は変わらないよ。異世界ファンタジーを眺めたって、目の前の現実からは逃げられない。
2025/11/14 00:29
「135」:妄想を現実にしたいんだったら、後ろ指差されまくってでも根性で何とかしろって思った。
2025/11/14 00:29
「136」:そんなだけ幸福度低くても生きてんだし、希死念慮に負けないだけの根性あるんだから、その根性を別の方向に使えば良いと思う。
2025/11/14 00:30
「137」:人間が土壇場で使う最期の武器は、ガチで根性という唯一無二の自分の中の最強の武器だと思ってる。
2025/11/14 00:30
「138」:本人が死なない限りは半永久的にある、人間が持つ最強の武器だと思ってる。根性は。
2025/11/14 00:31
「139」:根性根性うるさくて、ごめんなちゃい。
2025/11/14 00:31
「140」:今の時代に、ゴッホや芥川龍之介みたいにはなりたくないもんだ。
2025/11/14 00:33
「141」:昔の芸術家はネット無いからあれだったかもしれないけど、今はネットあるから何とでもなりそう。
2025/11/14 00:33
「142」: KUSAMA=RICHARD=KEITA
2025/11/14 00:34
「143」: MAZDA=GENTA
2025/11/14 00:34
「144」:ゴッホも芥川龍之介も太宰治も、ネットあったら、意外とああいうタイプって長生きするタイプだよね。
2025/11/14 00:35
「145」:人生そのものまで、生まれるのが100年くらい早かったんだね。昔の芸術家ってそんな感じする。
2025/11/14 00:35
「147」:「姉ちゃん」みたいって何度も言われるから、そういう女を引き当てる確率が高いのは類友か。
2025/11/14 00:36
「148」:佐久間大介へ。「守りたい、その頭皮」
2025/11/14 00:36
「149」:モラハラもパワハラもしたことねぇんだけど。グチグチ言ったりするのはあるけど。仕事では上の人間の愚痴しか言ってないし。
2025/11/14 00:37
「150」:逆に、相手が立場も年齢も上なら何言ってもパワハラにならないでしょ?って考えかもしれない。
2025/11/14 00:40
「151」:モラハラは、モラハラされたらやり返すくらいなもん。何もされんかったら何もしない。
2025/11/14 00:40
「152」:となると、5chは何なんだろ?分からん。
2025/11/14 00:41
「153」:不満溜まりまくってるから、何か言ってんのは分かる。それは俺が悪い。
2025/11/14 00:42
「154」:それに関しては「だって」は無いな。ただ、俺自身が何言われても構わないスタンスになり過ぎて、感覚麻痺ってるかも。
2025/11/14 00:43
「155」:感覚の麻痺って、普通に難病指定欲しい。死ななきゃ治らん。どうしよう。
2025/11/14 00:44
「156」:……って言うと「じゃあ死ねよw」ってくるのが現代社会。
2025/11/14 00:44
「157」:言い返されたら「あー、殺害予告だー」とかガキみてぇな事言うのにね。訳が分からん。
2025/11/14 00:45
「159」:別に何にも難しくない苗字の見分けすらも出来ないのか。何に追い詰められてんの?運命?
2025/11/14 00:47
「160」:同じ景色ばっかだよね、Twitter。マジでメビウスの輪の上、クラインの壺の中って感じ。
2025/11/14 00:47
「161」:クラインの壺のイラスト、胃袋にしか見えない。
2025/11/14 00:48
「162」:メビウスの輪は、関ジャニ∞の「∞」のロゴだと思ってる。
2025/11/14 00:48
「163」:横山侯隆君が推しです。
2025/11/14 00:49
「164」:女性声優、すぐ消える。なろう系、すぐパクる。
2025/11/14 00:50
「165」:渋谷すばるの眉毛になりたい。
2025/11/14 00:51
「166」:一番ガチでなりたいのは、山下智久の妹。
2025/11/14 00:51
「167」:よく分からん創作論語ってる奴が表現者にとっての一番のパワハラでありモラハラ。
2025/11/14 00:52
「168」:小説って1話ごとの文字数に拘るもんじゃなくね。
2025/11/14 00:53
「169」:後、「伸び悩みしてるなら」、「脳死でやるな」って書いてあるところは汲み取れてない人が多いね。
2025/11/14 00:54
「171」:表現者こそ、目的を自分なりに定めたり変えたりできる自由度の高い人間なのにね。
2025/11/14 00:55
「172」:赤西仁の「LOVE JUICE」って言うと、変なリアクションにされるの、なぁぜなぁぜ?
2025/11/14 00:56
「173」:他人の軸に自分を合わせるような奴等は表現者じゃないよ。何者ですらもない。
2025/11/14 00:57
「174」:小説書いてんなら、俺はこう思うんだよ!っていう気持ちを書けばいいじゃん。何のために場所が提供されていると思ってんだろ。
2025/11/14 00:57
「175」:何か文句あるなら、Web小説サイトに下書き保存しておけばいい。
2025/11/14 00:58
「176」:メモっとけ。その時の、リアルタイムの感情を。
2025/11/14 00:58
「177」:プロアマ問わずに、物書きにとっての感情の鮮度を保つための冷凍庫はメモ帳。
2025/11/14 00:59
「178」:下書き保存は、記憶の冷凍保存。
2025/11/14 00:59
「179」:人間は、極限まで追い詰められると、人間の「何か」が見えてくるようになる。
2025/11/14 01:02
「180」:不可視のはずの「何か」が目の前にある感覚。
2025/11/14 01:02
「181」:芥川龍之介みたいに「ぼんやりとした不安」とか言って死ぬのは無理だわ。
2025/11/14 01:03
「182」:とは言え、マジでこのままだと人生が芥川しそうで何か嫌。
2025/11/14 01:03
「183」:ヤバくなったら、蜘蛛の糸の世界線の、ぷらぷらしている仏にビンタしてくるわ。
2025/11/14 01:04
「184」:罰当たりでごめんなさい。
2025/11/14 01:04
「185」:スクリーンショットって、表現者においては剣よりもペンよりも遥かに強い武器。
2025/11/14 01:05
「186」:芥川龍之介、太宰治、三島由紀夫はスクリーンショットがあったら、小説家として無双して気がする。
2025/11/14 01:06
「187」:表現者という存在は、全てにおいて「言葉」が根底にある。
2025/11/14 01:07
「188」:「表現者は”言葉”の上に在る」が分からないなら、表現者を名乗る資格は無い。
2025/11/14 01:07
「189」:This gameのイントロのピアノの旋律がめっちゃ好き。
2025/11/14 01:07
「190」:ノーゲーム・ノーライフは原作もアニメも全く見てないけど。
2025/11/14 01:08
「191」:主人公の声、松岡禎丞さんだから後で見ようかなって思ってはいる。
2025/11/14 01:08
「192」:ごく稀に産まれてくる、神の何かを授かったような存在が身近に居るとか思わないよね。
2025/11/14 01:08
「193」:何がとは言わないけど、「男で産まれて良かった」って思った。
2025/11/14 01:09