「151」:モラハラは、モラハラされたらやり返すくらいなもん。何もされんかったら何もしない。
「だったら、話題よこせや!って言いたくもなりますよ。……てか、お前らをネタにするぞ?オラァ!ってなりません?」
「実際、そっちもネタにしているから、割とネタが足りてないんだよな………いくら話のネタを集めても、消費されるスピードに追いついてない感じが凄いする」
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…普通にメタ発言するしか無くなってきちゃってるよな。あんまり擦るのも良くないしね…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]
「雑談多くなりすぎて、ろくに戦闘描写みたいなのも無いですからね。異世界ファンタジーも異能力バトルも何にもしてない状態のまま、マジで幾千年時を駆けレッミゴ〜、いつでもぉ〜って感じですもん」
「NEWSのI.ZA.NA.I.ZU.KIのテゴマスのハモりの入りの部分じゃん」
しかも、私が地の文で使っちゃったヤツじゃん。コレを言うのは本当にいけないメタ発言かもしれんが、白銀少女戦記には一人称視点で進むタイプっていうのが固定になっているから、意地でも「読心術」の類の異能とか、「心読んでるんですか?」っていうガチの描写は入れない。
そうなると、松にぃとかの「察しの良さ」というのが消えるからね。………っていう話は、流石に色々と踏み込み過ぎたメタ発言だと思ってるよ。
銀魂でも、ここまで物語の設定の諸々をブチ撒けたりはしないでしょう……っつっても、普通に色々とブチ撒けている方だから・・・・銀魂超えたとしても、銀魂あるからセーフっていう扱いになるよね?
寧ろ、思い切って振り切って銀魂を超えるくらいのもんを、ここまでやっちまっているならば、ピョーンって越えちゃった方が良いボーダーラインだよね。
超えちゃいけないボーダーラインなのは分かっていても、こうなってしまった以上は、そのボーダーラインというものを超えるしか選択肢は残されていないようにも思える。
致し方ない……こうするしかないのが現実だということを受け入れるしかないのだ。私達には。それしか方法が無い、選択肢が無いのだということを。
話すこと無くなりかけている証拠としての一つがジャニーズネタをバンバン入れていく事になっちゃっている。異世界ファンタジーで異能力バトルだっつってんのに、何で当たり前のようにジャニーズネタが出てくるんだよってね?
考えなくても「どう考えてもおかしいだろ」ってなるもんな。そもそも、ラノベの客層とジャニオタが被ってないんだから。なろう系みたいなゴミみたいなラノベモドキとか、それをモデルとした深夜アニメしか見てないような奴等がジャニーズなんて知らないでしょ。
世代である有名どころのジャニタレすら分かんないのが当たり前に居るような界隈なんだもん。手越祐也という存在を知るにあったってなら思い切り世代であっても、何も知らない……嵐もSMAPも名前をギリギリ聞いたことあるくらいなもの……って。
そのレベルまで言ってのが珍しくない。どうやって生きてるの?という疑問と一緒に「何で生きてんの?」っていう、とんでもない爆弾発言まで言いたくなるような存在しか居ないの、どうにしかしてくれへんか?




