「104」:【たぴ岡】私は誰からも愛されないのかもしれない
アニメ業界って本当に人間を見る目が無いんだなっていう現実を何度も認識させられて病みそうになってたよ。
そりゃ余所行きなんだから、色々と隠すだろ。……っていうのも分からないのが怖いよね。ただのアニメオタク、素人以下の連中が変に権力持つようになってんのが、未だに当たり前になってるっていう現状を知って「思ったよりも……業界内は変わっていないのか?」と、飯食いながら私達とかにも愚痴っちゃうくらいだしね。
私達に愚痴られてもな……って、正直あるけどね。翼もそうだし、最前線組もそうなんだけど、普通にコッチ側から切り捨ててもいい業界なんだよね。
自分からゼロから色々と考えて生み出すっていうことを前提としている人間なんだから。好きだから関わっているだけ……っていうのは、あんまり声を大にして私とか翼は言わないようにしているけど、松にぃと綾姉が「寄生虫みたいなやり方なのから直しましょう」っつって、アニメ業界をボロックソに否定しまくってるからね。
普通に性格悪いところあるからな……でも、普通に炎上したりするし、2人揃って社長に起こられて何回も「すみません」って謝ってるところを見ている。
悪いと思ってんのに、そのまま「やっちまえ〜」って言っちゃうのが良くないけど……あそこまでやらないと変わらないってところまで来てるんだよね。
見方によっては、一番業界を変えようとしている言動にも見えるよね。本人達の本音も「可能な限り、努力してみよう。無理なら無理でいい」みたいなスタンスで強めの発言を繰り返しているからね。配信とかでも。
社長とかに怒られるって言っても、「次からやるな」というのは言われないから……体裁として怒られているっていうのはあるかもね。事務所とかで怒るんじゃなくて、仕事先とかで小言を言ってる感じで、何となく謝らせるっていう……一歩間違えればパワハラかもしれないけど、裏で色々と打ち合わせした上でやっている演出みたいなもんらしいから……社長も社長で性格が悪い。
役員の人達は何にも言わないね。強めの発言でも、本当に言っちゃいけないラインは守っているし、実際に2人は確認取りながら「ここまでなら大丈夫ですかね?」ってLINEでも対面でも逐一確認取ってるらしい。
だから、計画的に炎上商法をやってるって事なんよね。流石はイジカムっていう企業体制だと思いますよ。炎上しても「こちらは無関係です。演者に責任を取らせます」というスタンスで、表向きは無干渉アピールをして、裏では細かく話し合ってんだから。
ある意味、業界の闇の一旦を担っているよね。闇に対抗するなら光をぶつけるよりも、今の時代なら闇をぶつけた方が手っ取り早いって事なのかもしれんが。
あー、本当に嫌な時代だわ。
………なんか、ずっと似たような話の繰り返しになっているような気がする。独白ですらもなくなってるような気がするわ。
いや、本当に、何にも予定が無くて、どうすればいいか分からん状態で主人公になっちゃったから。どうすればいいかが分からん。




