表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

あとがき

この話を名前を考えている時、アメリカドラマの裁判ものを見ていて、「これだと思い」乙女ゲームでのメインキャラたち(作中では空気)の名前が悪意満載系になりました。


【アストレア・トゥルース】

前世でも今世でも、厨二病(末期)を患っている。

もはや、手遅れ。

普段は、優秀な魔法使いを装っているので周りには変人であることを気付かれていない。


【マレフィー・アクヤーク】

ごく普通の美少女。

ある意味攻略対象たちの被害者。

はじめはこの世界が現実だと認識していましたが、ゲームのヒロインのように攻略対象に接すると、思った以上にお姫様扱いされてしまい、ここはゲームの世界なんだと思い込んでしまった。


【攻略対象たち】

マレフィーを悪女にした元凶たち。

彼らが自分の立場や義務をしっかり理解していれば、この話のラストのようにはならなかった。

ちなみに、彼らの『心の闇』は鼻で笑うしかできないくだらないことだと書いておきます。

言うなれば、チョロインの男版。


【2話目での主人公の正当防衛主張】

本人は正当防衛と言い切っていますが、他人の目から見たら過剰防衛にしか見えません。

明らかにやりすぎです。



「ハッピーエンドを壊して見せましょう」を読んでくださって、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ