表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラベル・エラベット  作者: 天海 悠
回廊にて
53/162

思惑 2

 





 トゥアナが立ったまま、ロトと同じようにそれを眺めている。

 ぽつりともらすように言った。


「執務室にこもりきりにしていて申し訳ございませんでした」


 ウヌワが双子の耳をまとめて片手でひっつかみ、子供を抱えてガミガミ言うさまを二人で眺めていた。


「だめ!」

「少しはいいでしょ姉さん」

「だめ!食事は5時からです。片付けもやって!!」


 ロトは苦笑した。


「ギアズ殿も大変ですね。奥方があれでは」

「でも、あの二人はとてもうまくいってるのよ」


 トゥアナは長いまつげの目をちらっとこちらに向ける。


「ウヌワは決して私利私欲だとか、権力欲があってあのように振る舞っているのではありませんわ。彼女は心から正しいと思うことをしているだけなのです」

「それは、何となくわかります」


 文箱ふばこはどこを探しても見つからない。

 こちらが知りえないほど上手に隠された隠し部屋か、城下に持ち出されたと見るのが正しいだろう。

 それを指示しているのはおそらくこの姫──。


 トゥアナはは気付きもしないような顔で、ロトと共に執務室へつながる階段を昇りながら話し続けた。


「ウヌワが信じる自治法の上にも、わが国の大法典がありますでしょ。しかも、陛下の仰ったことは絶対でしょ。何でもころころ変わっちゃうのよ」

「不敬なことを仰る。だが事実です」

「あの子には理解できないのよ。絶対なのはしきたりなんですわ。くつがえせない神の規範なの」


 ベルガを後継にするとしても、文箱と印章はどうしても必要だ。

 この姫はわかっていてはぐらかしいるに違いない。

 ベルガが到着し、すべてが収まるところに落ち着くまで。


 だしぬけにロトはトゥアナの目を真正面から鋭く見つめて問いただした。


「あなたの利害は何ですか?」


 本当にロトが言いたかったのはこうだった。


 カペルをたぶらかしてどうしようと言うのですか?何を狙っているのです?


 トゥアナはきっとした顔になった。


「利害など関係ありませんわ。これ以上血を流したくないだけです。全員が納得できる方法なんてありえないことはわかっています」


 だがカペルは…とロトは言いたい。

 死ってか知らずか長女はきっぱりと宣言した。


「だから私は独立派ウヌワを押さえつけ、彼女の敵になるのです」


 もう一度ロトは畳み掛けた。


「覚悟はご立派ですが、あなたのお望みはどうなることなのですか」

「わたしに関して望みなんてとうにありませんわ。ただ…そうね。自由?」


 ロトは少し驚いた顔をした。


「自由には責任が伴います。女性には危険も伴う」

「わかっていますわ。だからわたくし、思うのよ。戦って死んだお父様は正しかったんじゃないかって。もう、だれにも縛られることはないんですもの」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ