あけましておめでとうございます
2022年1月
新年あけましておめでとうございます。
創作活動に勤しむ皆さん、そして読み専門の皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします!
そしてしれっとお詫び申し上げます。
このエッセイ、半年くらい更新止めてまして、ごめんなさい。
謝るタイミング&再開するタイミング今しかないかなと思って、新年と共に気持ちも新たにという感じで済まさせてください。
【方針変えます】
このエッセイですが、方針ガラッと変えたいなと思います。
具体的には1話あたりの文字数を半端なく短くして、代わりにポンポン更新していくような、頻度高い系呟き系エッセイを目指したいなって思います。
そういう感じにしないと、せっかく作ったこの場をもう触らないまま終わりそうな気がすごいするんですよね(強い確信)。
エタっちゃう。
というのもですね、執筆中の小説(ゴブリンガール)とSNSの方でプライベートの時間120%持っていかれてる状況でして、こちらに十分な余裕を割くことができてません。
加えて僕自身の性分というか、完璧主義な部分がすごく邪魔をしてしまっていて、
1話1話にものすごい完成度を求めてしまうんです。
プロットぴっちり決めようとか、挿絵の画像加工しようとか、面白いオチつけようとか。
そうするともう億劫すぎて、この原付徘徊ボーイから目を背けてしまってました。
でも勿体ないじゃないですか。
言いたいことたくさんあるのに面白くないからボツとかは、ちょっと自分から機会潰しに行ってる感がありますね。
なのでもう余計なもの狙ったり変な配慮したりせず、面白くないこと淡々と綴っていく系エッセイにします。
それでも書かないよりずっとマシじゃん? って今日思ったんです僕は。
だから四国88カ所巡りの話を中途半端で放り投げてても気にしないんだもん。
【SNSでの交流に感謝です!】
去年の2021年5月にネット小説「ゴブリンガールはガチャを引く!」を投稿し始めたんですが、実は僕それに合わせて宣伝目的のTwitterデビューもしていました。
※ちなみにアカウントは@GoblinGirlGachaです。気軽にフォローしてネ!
そこで、ちょっとよくわからないんですけど、「質問箱」という誰かが匿名で僕に質問できるよくわからないツールがあったので質問募集をしていたんです。
ありがたいことにたくさんの質問が届きまして、本当に皆さんありがとうございます。
こんな得体の知れない男の書く得体の知れない物語に質問をするほどの興味を抱いてくださってありがとうございます!
集まった質問はほぼほぼゴブガについてのものだったんですが、先日このエッセイがらみの質問をくださった方がいたんですね。
「何歳からキャンプしてるんですか~」という旨のものなんですが、
めちゃくちゃ嬉しかったです。
キャンプのこと聞いてくれる人がいて、僕もキャンプのこととかもっと話したいと思っていたのに、ここの更新止めたままでいたなんてすごく勿体なかったんだなって猛省しました。
その質問いただいてから勢いのままこの文章を書いております(爆)
今後はキャンプのことだけに限らず、創作活動やSNSに関する雑談なんかもガンガン織り交ぜていきたいなと思っているのですが、、
ともあれ、誰かの何気ない一言が活力になるっていうことをTwitter始めてから何度も身を持って体験しています。
すごく不思議でステキなことだって毎回思います。
実際に半年以上更新していなかったこのエッセイがまた動くきっかけにもなりましたし。
なんつって美しいオチがつきましたね!
↑Twitterでのお返事用に作った画像です。
アカウント名はゴブリンガールなので質問にはこの子がお答えしています!
【ノベプラにも転載します!】
なろうで投稿していたゴブガとまったく同じ内容のものを2021年8月から投稿サイト「ノベルアップ+」でも公開しています。
この原付徘徊ボーイの方はせめて四国88カ所巡りのエピソードを書ききってから転載しようと思っていたんですが、それを待ってるといつまでも実現しないので(ごめんなさい)、これを機に少しずつ転載を始めますね。
需要があるかはわかりませんが、あるとかないとかのいらん遠慮はもうしないことにします!(笑)
体感で、ノベプラの読者の方はSNSで交流のある方とリンクしてる感じが強いです。
Twitterではゴブリンガールの名前で宣伝活動をしておりますが、このエッセイを見て「うわ中身こんな奴なんか……」と知ってもらえたらと思います。
引き続き仲良くしてくださいね。
~Happy End~