表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/121

第六十五話 地獄の一時

ブックマークや感想をありがとうございます。


今回は……タイトル通りですねぇ。


海斗ちゃんにとっての、とつきますけど。


それでは、どうぞ!

 俺は今、猛烈に後悔している。俺はなぜ、あの時全力でライナードに助けを請わなかったのかと。きっと、ライナードなら、俺が助けを求めれば何とかしてくれたはずなのに、あろうことか、俺はアメリアさんに同意したと捉えられる発言をしてしまった。そのせいで、ライナードに助けを求めるという道を塞いでしまったのだ。



「まぁっ、まぁっ、まぁっ! 可愛いわっ! もうっ、もうっ、あの堅物には勿体ないくらいの可愛さねっ!」


「アリガトウゴザイマス」



 緑と白を基調としたフリッフリのドレスやら、赤いイヤリングやネックレスを装備させられた俺は、死んだ魚の目でお礼を告げる。体感でかれこれ三時間ほど、俺は着せ替え人形にされて、ずっと色々なドレスに着替えていた。演劇部でも似たような現象に見舞われることはあったが、多分今回で最長記録更新だ。



(いったいどこに、これだけのドレスがあったんだ……?)



 なぜか、誂えたようにピッタリなドレスの数々は、アメリアさんが俺を引き込んだ見知らぬ部屋に置いてあったものらしく、緑とか赤を基調にしたものがとにかく多い。今だって、マーメイドラインの赤いドレスがアメリアさんの手にある。



(誰か、助けて……)



 側に居るアメリアさんに着いてきたらしい侍女さん達へと視線を向けるものの、彼女達もアメリアさんと同類らしく、何やらキャイキャイ話している。



「ライナード……」



 思わず、俺はここに居ないライナードへと助けを求める。すると、なぜかアメリアさんの動きが止まった。



「カイトちゃん、貴方は、ライナードのことをどう思ってるの?」



 今までのほのぼのとした空気はどこへやら、一転して、真剣な表情になったアメリアさんに、俺は、困惑しながら一生懸命頭を働かせる。



(どう思ってるかって……そりゃあ)


「頼りになる、とか、優しい、とか? あっ、あと、一緒に居ると落ち着くし、色々可愛いところもあるな」



 ウンウンとうなずきながら、俺は続ける。



「趣味が恋愛小説を読むこととか、ぬいぐるみを作ることとか、色々と可愛いかな?」


「あら、ライナード、そこまでバレているのね。それで、他は?」



 そう言いながらも、まだ満足していないのか、アメリアさんは続きを促してくる。



「他って言われても……」



 そう言い淀めば、アメリアさんは身を乗り出してくる。



「愛しいとか、愛してるとかはっ?」


「いとっ、あいっ!?」



 思いがけない言葉に、俺は大混乱だ。



「まぁっ、あれだけ熱々のカップル状態だったのに、そこまでいっていないなんて……ライナードをヘタレに育てた覚えはないのだけど」


「い、いや、ライナードがヘタレとか、それ以前の問題というか、何というか……」



 さすがに、初対面で俺が元々男だっただなんてことは明かせない。それでも、ライナードがヘタレと言われるのは嫌で、そう反論したものの、アメリアさんの反応は微妙だ。



「……そう、カイトちゃんがそう言うのなら、そういうことにしておくわ。……それに、くっつくのも時間の問題でしょうし」


「えっ?」


「いえ、何でもないわ」



 最後に何と言ったのかは分からなかったものの、どうにか引いてもらえることが分かり、安心する。そして……。



「……ねぇ、カイトちゃん? 私の相談に乗ってくれない?」



 どこか悲しそうな表情をしたアメリアさんに、俺はライナードを重ねて、深く考えることもなく、了承してしまうのだった。

さてさて、相談事っ。


ライナードにもたらされた情報の件ですかね?


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ