表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これは通過点に過ぎない

作者: 綾川 五月丸

 今日はろくでもない一日だった。朝は寝坊して遅刻するし、時間割は曜日を間違えてほとんどの授業を教科書もノートもなしで過ごした。極めつけは、返却された先月の模試が最低点を更新していたことだ。これでは志望校はおろか、2ランク下の学校にだって行けやしない。全く、これからどうすればいいっていうんだ。

 帰りの電車はガラ空きだった。いつもなら同級生に借りたマンガでも読むところだが、今日はさすがにそんな気になれない。ふと前の座席に座った薄汚れたおっさんと目が合った。不思議な目だ。どんよりと暗く沈んだ表情の中で、その目だけが力強く、すぐには視線をそらすことができなかった。

「あんた、今いくつだ」

 男が話しかけてきた。

 よせよ、今はそんな気分じゃないんだ、絡まないでくれ。

 聞こえないふりをして無視していると

「高校生か。ふん、今どきの学生はろくに返事もできないのか」

 でた。おっさんってのはどうしてこうも説教したがるんだ。勘弁してほしいな、全く。

「俺にも若い頃があった。ずいぶん無茶もした。それで、年を取ると後悔するんだ。ああしておけば、こうしていれば良かったってな。大事なポイントを逃して、人生を失敗したような気になる」

 男の言葉にはその目と同じ力強さがあった。決して声は大きくなく、むしろ聞き取りづらい。だが、聞き流すつもりだったのになぜか無視できなかった。

「俺はその失敗を取り戻そうと必死になった。けど、それは間違っていた。いいか、どんな些細なことも重大なことも、一生の中では一つの通過点に過ぎないんだ。覚えておけ」

 そう言い残すと、急に立ち上がって隣の車両へとフラフラと歩いていった。

 なんだったんだ、あれ。けれど、それまでの憂鬱な気持ちは、まるでおっさんが持って行ったかのようになくなっていた。終着点がどこなのかはまだ分からないけど、確かにこのろくでもない一日も、人生においては単なる通過点に過ぎないのだ。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ