表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/81

 第1章 第7節:「死への願望」

暮れかかった山道を、月明かりとGPSを頼りに車を停めた場所に戻って行った。


女は思いのほか山に慣れているようで、泥まみれになりながらも私にそれほど遅れることなくついてきた。

一度死を覚悟した女にとって、汚れることなど些細なことなのだろう。


杉林の中は暗闇に近く、GPSを確認しながら来た道をたがえずに戻ることに私は神経を研ぎ澄ましていた。


私一人だけならそれほど必死にはならなかっただろうが、今は、再び生きようと決意した女が同行していたからだった。


私は、車に帰り着くまで、女と口を利く余裕など全く無かった。


「四駆なんですね」

ようやく車停めてあるところまで辿り着いた時、そのシルエットを見て、女は唐突に呟いた。


「普通の車で行ける所は、人がたくさんいますから」

女との異常な出会いで疲れきっていた私には、それ以上多くを語ることが煩わしかったので、わざと答えを逸らし、あからさまにそれ以上の質問を拒絶した。


しかし、以外にも女は全く意に介さないように、あっさり「そうですね」と呟いたのだ。


「あなたに何が判るのですか!」


長年の積もりに積もった「ささくれた思い」が、こんな若い女に理解できるとは到底思えず、私は思わず語気を荒げてしまった。


「あなたが私と同じ匂いがするって言いませんでしたか。あなたは人間に失望し、自分自身が同じ人間であることを否定しようとしているのでしょう」


この女は、私自身でさえ気づいていなかった事実を、いとも簡単に言い当ててしまった。


私はただ、家族から拡がった人間不信が、人との関わり合いを拒絶しているだけだと思っていただけだった。

しかし、積年の人間不信が、知らぬ間に死への願望を作り出していたことを、今、この女によって思い知らされたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ