表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転神転生  作者: 拓人雨
12/43

向き不向きと封印

 先ほどから國部くにべ先生が嬉しそうに振り回す薙刀が、薙刀にしては異様に黒いのが気になりました。


國部くにべ先生、その薙刀は一体?」

「そいつぁ俺から説明してやるぜ。俺様が作った『黒融こくとおし』って薙刀だ」

「なんか源義経みなもとのよしつねさんの従者の弁慶べんけいさんが使っていた伝説の薙刀『岩融いわとおし』の真っ黒版みたいですね」

「ほぉ、かさねちゃんよく知ってんなぁ。まぁあんなに馬鹿でかくはないんだが、人を守るために打った薙刀という意味では同じではあるな」


 そう言いながら閻魔えんまさまは、國部くにべ先生の持つものと同じような真っ黒な薙刀を軽く振っていっます。


「おや、では岩融いわとおしの作者は閻魔えんま殿であったか」

「まぁな、秀子ひでこちゃん。あんな規格外の刀身サイズは人間には打てねぇ。三条なんちゃらには刀身預けてあとは仕上げてもらったからアイツの作になっているが、まあそれはどうでもいい。今回は秀子ひでこちゃんのほぼ決まった神戚昇格祝いと、かさねちゃんへの餞別って意味で二振り打ってみた双子薙刀だ。おっそろしく硬いが、少しだけしなる。あと刀身には刃が無いぜ」


 そう言って、本来ならば刃のある部分を指でなぞって見せてくれました。


「あ、私は刃が無い方が思いっきり振れて好きです」

かさねちゃんはそう言うと思ったぜ。秀子ひでこちゃんはもう人間だった頃から人間の領域越えてるから、振圧や闘気で切っちまうだろうから刃なんか関係ねぇしな」


 閻魔えんまさまは國部くにべ先生に笑いかけると、國部くにべ先生が持つ同じ双子薙刀『黒融こくとおし』を私にも渡してくれました。


「よーし、いっちょ二人の勝負を見せてくれ、かさねちゃん、張り切りすぎて死ぬんじゃねぇぞ。秀子ひでこちゃんも程々にしてやれよ」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 土手で投げ足座りをしていた閻魔天えんまてん國部くにべがゆっくりと歩み寄る。


閻魔えんま殿、楽しい時間をいただきかたじけない。ちょっとかさねさんには悪い事をしてしまいましたが」


 二人は型の演技で互いの技のキレを確かめ、互いの薙刀を交えて組手をしばらく続けた。しばらく休憩をした後、座礼から試合に入った。

 試合は中段の構えでお互いに一合いちごう一合いちごう、綺麗な打ち込みを重ねた。熱くなってきた終盤は二人同時に上段の構えになり、國部くにべ秀子ひでこの高速の車返しを瑞樹みずきかさねが捌き切れなくなり、一本いい一撃をもらってしまい、広場の真ん中でうつ伏せに伸びている。


「さすがに達人は最後の一撃の加減もうまいな。かさねちゃんのどたまかち割られねぇかと少しだけヒヤヒヤしたぜ。アレが真柳影流しんりゅうえいりゅう薙刀術の高速車返しってヤツかい」

「ええ、あまりにかさねさんが上手く捌くので、思わず熱くなってしまいました」

秀子ひでこちゃんの本気の打ち込みにもあれだけ耐えたってこたぁ、これでかさねちゃんも真柳影流しんりゅうえいりゅう免許皆伝ってやつか?」

「彼女はあのとおり優しすぎるので、肝心の打ち込みが下手なままなんです。流れるような打ち込みが理想の真柳影流しんりゅうえいりゅうでは、残念ながら免許皆伝はできませんね」


 少し寂しそうに國部くにべが微笑む。閻魔天えんまてんは鼻息で軽くため息をつく。


「・・・ま、それがかさねちゃんだからねぇ」

「最盛期の私の全力の打ち込みをあれだけ見事に捌けるだけでも授けたいところではありますが、相手へ打ち込む際にどうしても心にブレーキがかかっているようです。入門理由も『家族を守りたい』でしたから。

 ですから閻魔えんま殿、あなたがこれから授ける[ 操火そうび ]の御技も彼女には荷が重いのではないでしょうか。あの御技の多くを以前拝見しましたが、攻撃性が強すぎて私が使用できたとしても使用をはばかります」

「ああ、俺様もそこがひっかかってる」

「ふふふ、それでも私からもお願いいたします。かさねさんが新しい星でもやっていけるよう助けてあげてください」

「はっ、またお願いされちまったぜ。手のかかる小娘だよ!まったくかさねちゃんはよぉ」


 憎まれ口を叩きながらも微笑む閻魔天えんまてんを見て、國部くにべは嬉しそうに笑うと、閻魔天えんまてんに向き直り姿勢をただして会釈をした。閻魔天えんまてんも立ち上がり、軽く片手を上げる。


「では私はこれで。かさねさんが目を覚ましたら、よろしくお伝えください。私も私の使命を全うできるよう頑張ってきますと。この黒融こくとおしはありがたく使わせていただきます」

「は〜新神しんじんさんは真面目だねぇ。あー、あと黒融それには自己再生能力あるから真っ二つに折れない限りは手入れは要らねぇよ。あとはたまに話しかけるなりして可愛がってやってくれ。じゃあ達者でな秀子ひでこちゃん・・・いや、12代目の毘沙門天びしゃもんてん


 國部くにべは軽く頷き、もう一度会釈をし、来た時と同じようにゆっくりと歩いて去った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「あいたたた・・・コブになっちゃいました。やっぱり國部くにべ先生の薙刀捌きは凄いですね。でもとても楽しかったです」


 なんとか私なりに頑張ってみましたが、國部くにべ先生はとてもお強かったです。途中あまりに自分でも驚くくらい体か動くので「これは初めて先生から一本取れるかもしれない」なんて色気が出た途端に、もの凄い車返しが連続で来て耐えられませんでした。

 そもそも私は打ち込むのは下手なので一本は無理だったとは思いますが、それくらい動ける事が楽しかったです。


秀子ひでこちゃんも楽しかったらしいぜ。あとてめぇによろしくともな」

「はい、よろしくされました。あとこれからも國部くにべ先生とお揃いの黒融こくとおしを使えるのが嬉しくて。ふふふ、閻魔えんまさまも色々ありがとうございます。私、大事にしますね!」

「あー、秀子ひでこちゃんにも言っといたんだが、黒融それには自己再生能力あるから真っ二つに折れない限りは手入れは要らねぇ。あとはたまに話しかけるなりして可愛がってやってくれ」

「あらあら、凄い子なんですね黒融こくとおしさんは。あ、なんだか話しかけようと思ったらさん付けしたくなりました」

「はっ、てめぇの好きにしな。・・・あー、あと一個確認だがよ。・・・[ 操火そうび ]の御技は・・・てめぇにとってはどうなんだ?」


 閻魔えんまさまがなんだがさっきから真面目な話をしてきます。ちょっと調子がくるっちゃいますが、ここは正直にお話しなければと思いました。


「・・・はい、正直に言いますと戦火を思い出してしまい、大きな火を扱うのはとても怖いです。閻魔えんまさまが新しい世界で、私が死なないように頑張ってくれたのも嬉しいのですが、相手に攻撃をしてしまう[ 操火そうび ]の御技を全て覚えられなくても・・・一部を封印してもいいでしょうか?」

「やっぱそうか・・・すまねぇな、嫌な事を思い出させちまってよ。それでも生活に繋がる[ 種火たねび ]や防御系だけは教えておくぜ。あと絶対防御を備えた[ 纏火まといび ]だけは絶対に覚えてくれ」

「はい!頑張りますよ!いきなり死んじゃう訳にはいきませんから!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ