【五階層特区一番】探索者カードの掲示板 ボス板編
久々の掲示板回です
【五階層特区一番】探索者カードの掲示板 ボス板編
【目指せ】難敵&ボス攻略 part653【ドラゴンスレイヤー】
125:名もなき討伐者
サンダーバードが階層詐欺な件について…
126:名もなき討伐者
アレは酷いよな…なんであれが2級ダンジョンの15階層以降の通常モンスターとしてでてくるんだよ…
127:名もなき討伐者
それな!
128:名もなき討伐者
そのせいで砂漠系・森林系のダンジョンだと15階層以降では必ず注意喚起されるからな
129:名もなき討伐者
速いし、射程長いし、群れるし…20階層ボスよりも強いだろアレは…
130:名もなき討伐者
ただ、ドロップはそれなりに美味しいからな、レアな雷属性の装備作れるし
131:名もなき討伐者
HPと防御は低いから当たれば倒せるけど遠距離攻撃なしでは戦いたくはないな
132:名もなき討伐者
2級ダンジョンは基本的に弱点がわかっていると戦いやすいけど、相性次第だとかなり苦戦するよな
133:名もなき討伐者
属性対策も必須、モンスターの系統もわかっていれば楽だよな
134:名もなき討伐者
階層詐欺ならサンド・ゴーレムもだよな
135:名もなき討伐者
あぁ、あれな水系魔法があれば楽勝だけど無いと全滅確定だからな
136:名もなき討伐者
戦ったことないけど、そんなにヤバいのか?
137:名もなき討伐者
コアが砂に守られてるから物理攻撃は、ほぼ効かないと思ったほうがいい。特に打撃系の武器なんて自殺行為だな。
138:名もなき討伐者
周りの砂を取り込んで欠損埋めるのも厄介。さらに射程も変わるから間合いが取り辛いだよ
139:名もなき討伐者
うげぇ…最悪だな
140:名もなき討伐者
鳥取砂丘ダンジョンの25階層ボスは、それの強化版のサンド・ハイ・ゴーレムだから一級ダンジョンが攻略できないのがわかる。
141:名もなき討伐者
体の一部をドリルとかに変えたりしてくるスキルを使うんだよな…どこの悪〇超人かよという強さ発揮するからな…
142:名もなき討伐者
一級ダンジョンの30階層は幻獣種や上位種だしな…ドラゴンにキマイラ、グリフォン、マンティコア、ガルーダなんてマジでヤバイよな
143:名もなき討伐者
アンデッドはリッチやスカルオブナイト、ヴァンパイア、悪魔ならグレーターデーモン、精霊種のエレメンタル確認されているだけでもまだまだいるしな…
144:名もなき討伐者
2級ダンジョンの30階層クラスのダンジョンボスだとヒドラ、ワイバーン、シードラゴンの下位の竜種もいるからな
145:名もなき討伐者
ワイバーンはなぁ。毒がヤバいからな…というか下位の竜種には毒対策は必須だからな
146:名もなき討伐者
一昔前はゲームや漫画に小説でしかなかったモンスターと戦うことになるとは…
147:名もなき討伐者
男としては心が躍る
148:名もなき討伐者
合馬のツナカイザーについて…
ダンジョンそれに刺激を受けない男は少なくない。ロマンのためにダンジョンへと挑む人もすくなくない日本であった。
評価や感想、ご意見など時間がありましたらどうかお願いいたします。




