表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/54

感情複合バッドステータス2

「おっはいよー」

「おはようございます」

「おや? 今朝はやけに電導率が低い声だね?」

「何なんですそれ?」

「声が良く通っているってことだよ。うん、つまり、目覚めが良いってことを、歪曲に表現してみたわけ」

「そういう夢野さんは、今日も三次元曲面みたいな滑らかな舌ですね」

 僕のシニカルな言葉の応酬に、あっははーと夢野さんは快活に笑う。「それはそうと、彼女との久方ぶりの逢瀬はどうだったのかな?」

「彼女って――」皮膚の温度が少しだけ上がったのがわかった。『彼女』と『逢瀬』を思わず関連づけしてしまうのは、ひとえに夢野さんの人格がなせる業である。まったく――ハード的には申し分ないけれど、ソフト的に問題があるんだよなこの人は。「莉鈴のことですか?」

「もちろん、江戸川・フールフール・莉鈴のことだよ」

「夢野さんが期待していることは何も起こってないですよ」

「あ、そう。まあフラグを立てたからって、すぐにイベントが起きるわけじゃないからね。恩田君は、出会い頭にパンツを脱ぎ始める女の子は好みじゃないだろう?」

「はいそこまで」

 通話、強制終了ね。

 携帯電話をベッドへ放り投げ、こめかみに指を当てる。変態外科医の番号を着信拒否にしようか否か逡巡しているとき、再び携帯電話が産声を上げた。

「ああ、ごめんごめん」悪びれる素振りも微塵もなく、謝罪を申し入れる夢野先生。「座薬を入れようとして、うっかり媚薬を入れてしまった感じだよね」

「どんだけクレイジーな医者ですか――あなたは」

 僕の蓮っ葉な物言いに、『淫乱だけどー』と自らの人格の破綻を夢野さんは証明してみせる。突っ込めば突っ込むほど無軌道を貫くのはわかっているので、「あ、そうですか」と感慨もなく返答をする。

 さて、どうやって合理的に通話を終了させようか――変態外科医に対するアプローチの方法を模索していたとき、

「あ、そうだ。夢野さんに聞きたいことがあったんですよ」

 声帯はオートマティックに雄弁を振るっていた。いやまったく、カスタマーセンターにクレームを入れる必要があるようですな。身に覚えのない自分の仕様に頭を捻ったあと、左手に携えているスーパーの袋を(すが)め見る。生鮮類の末路が新鮮(フレッシュ)ではなく死肉(フレッシュ)にならないことを厳かに念じるばかりだ。

「僕の通っている学校に夢野さんの関係者とかいたりします?」

「君の学校にかい?」夢野さんはそう僕に訊き返してから、無言の電波をしばらく送信した。「ああ、恩田君。君ってもしかしてエデンの生徒なのかい?」

 訊き返す夢野さんの質疑に僕は、おや、と首を捻った。

「あれ? 僕言っていませんでしたっけ?」

「そうだね」僕の疑問に肯定で応える夢野さん。「君にプライベートなことを話す余裕はなかった。と、あのときの恩田君の雰囲気を鑑みて、私はそう評価するけど」

 ああ、そうだった。そんな余裕とてもなかったもんな。

 夢野さんの的確な分析に、思わず納得してしまう。

 自分のことでいっぱいいっぱいになっていた夏休みの日々が、脳裏に再生し始める。

 ――やや駄目駄目!

 ようやくメカニズムが維持できたのに、またぞろカウンターバランスで憂鬱になってしまうんだぜ?

 ――とっとと自分を取り戻さないと……。

「まあ、とにかく。僕は東之園高等学校、つまりエデンの生徒なわけで、そこで夢野さんの関係者と(おぼ)しき人物とばったり遭遇しちゃったわけですよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ