表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/111

士の道・3

079



 翌朝、シューティングスターはラッツァの住人をあらかた乗せて出航することになった。

 だがメッティは、最後まで俺を心配そうに見つめていた。

「な、なあ艦長、ほんまに大丈夫なん?」

「たぶんな」

 七海によると、カウントできたベッケン兵は百二十二。全て歩兵、それもマスケット銃兵だ。

 ちょっと不安な数だが、ポッペンもいるから大丈夫だろう。



 俺は腰に例の変身装置『バシュライザー改』を装備する。変身用インナーもコートの下に着込んだ。

 暑くて重いが、こいつがあればマスケット銃兵相手に遅れは取らないはずだ。時間制限つきだけど。

 俺は笑う。

「お前は自分のことだけ考えていればいい。他人のことで自分の人生を粗末にするな」

「艦長が言うても、ぜんっぜん説得力あらへんで」

 そんなことはないはずだ。



 急がないと入試が始まってしまう。

「七海、メッティを頼んだぞ。避難民たちは代官の息子たちがまとめてくれるから、メッティの受験を最優先に」

『艦長命令を受諾しました。最優先ミッション設定、実行開始します』

 七海がビシッと敬礼し、それからこう続ける。

『死なないで下さいね、艦長?』

「保証はしかねるが、まあ何とかなるだろ」

『本当に、死なないで下さいよね?』

 わかってるよ。



 ラッツァの市民の大半、特に子供や若い女性たち全員を乗せたシューティングスターは、ゆっくり離陸する。

 眼帯に表示された七海が、寂しげな表情を浮かべる。

『離ればなれになるのはこれで二度目ですね、艦長』

「もう慣れただろ?」

『人工知能に、慣れという感覚はありませんから……とにかく、どうか御無事で』

 そっと敬礼し、七海は微笑んだ。



 残されたのは俺とポッペン。

 あとは代官のポワーレと、領主直属の衛士たち数人。彼らは街を守る義務がある。それに神官や街の老人たちだ。総勢三十人ほど。

「艦長殿、わしらの街はわしらが守る」

「銃もあるからの」

 無茶しないでくれないかな。



 俺はポッペンと共に、街の大通りに立つ。

 遠ざかるシューティングスターを見上げながら、ポッペンが楽しげな声で俺に問いかける。

「さて艦長、どう戦う?」

「この街はディゴザと違って城壁がない。防衛線を構築できない以上、市街中心部に敵を引き込んで殲滅する」



 小さな街だが、ここには大通りがひとつだけある。代官の屋敷や集会所、神殿、それに商店が並んでいた。商店は銀行も兼ねている。

 要するに食料や金目のものがありそうな場所だ。

 ここに敵を誘い込む。



「シューティングスターが街を離れれば、連中はすぐにでも襲ってくるだろう。この街は他の小さな集落とは違い、連中を潤すだけの金と物資がある」

「そこを一網打尽という訳だな」

 楽しそうだな、ポッペンは。



 彼はふと、小首を傾げる。

「ところで艦長、降伏は勧告しないのかね?」

「しないな」

 船を降りた船長が一人と、ペンギンが一羽だ。百人以上の武装勢力が俺たちに降伏するはずがないし、降伏されても身柄を確保できない。



 ポッペンはうなずき、こうつぶやく。

「彼らは無辜の民の平和を脅かした。次は彼らが脅かされる番、という訳か」

「そんなところだ」

 彼らは軍服を着たまま、第三国で勝手に山賊をやった。パラーニャは彼らを許さないだろうし、ベッケンも許さないだろう。



 そのとき、眼帯に多数の生体反応が表示される。ラッツァの市街へと迫る、ベッケン兵の反応だ。

「先に詫びておくぞ」

 俺は片手で軽く拝み、彼らの冥福を……もしかしたら死ぬのは俺たちの方かもしれないので、両方祈っておく。



 ポッペンがブルルッと武者震いをして、嬉しそうに叫んだ。

「来たぞ、艦長!」

 俺は覚悟を決め、拝んでいた手でバシュライザー改に触れた。

「『暴装』」

 瞬時にスーツが展開され、俺は黒衣の髑髏海賊へと変身する。



 ベッケン語らしい叫び声が聞こえてきた。

「ムント、ダー、ベルデニーツァ!」

「ウー! ベルデニーツァ!」

「ウー!」

 先頭の敵兵が見えた瞬間、俺は右手の『マスターキー』をぶん投げる。



 消防斧は先頭の兵士の胸を貫き、その後ろにいた数名の兵士を巻き込む。

「グッ!?」

「ギャアアッ!」

 何人かまとめて倒した後、『マスターキー』は雷鳴のような音を立てて民家の壁に突き刺さった。



 とたんにベッケン兵たちが身構える。俺とポッペンを見つけたようだ。

 大通りに展開して射撃用の隊列を組むと、即座に発砲してきた。

「神経加速!」

 俺が叫ぶと、バシュライザー改が不気味に光る。

 見える。見えるぞ。マスケット銃の丸い鉛弾が、全部見える。



「危ねえな!」

 スラスターを噴射し、飛んでくる銃弾を最小限の動きで避ける。ついでに左手の『マスターキー』を投げつけてやった。



「グボァッ!」

 一人しか倒せなかったが、斉射を回避したので敵はかなり驚いたようだ。動きが止まる。

「調子に乗っていきなり投げるんじゃなかった……」

 腰のベルトからあと二本、消防斧を抜き放つ。もう少し『マスターキー』を持ってくりゃ良かった。



「ムント! ダー! シュラッケ!」

「ウー! シュラッケ!」

「ウー!」

 広場を包囲した敵が、一斉に射撃してくる。落ちぶれてもさすがは元正規軍、マスケット銃の使い方が手慣れている。

 だが今の俺には、飛んでくる全ての銃弾が見える。数十発の弾雨だが、遅すぎて空中に実っているようにしか見えない。



 いちいち避けるのは面倒なので、俺はジャンプした。スラスターによる急加速で重力に逆らい、頭上に一秒ほど滞空する。

 その間に、銃弾は全てどっかに飛んでいった。狙いもタイミングも正確で、実に避けやすい。



 さあ反撃だ。俺は信頼する戦友に声をかける。

「頼む」

「承知した!」

 連中は俺の斧投げに恐怖して、一斉射撃をしてしまった。今この瞬間に銃を構えている兵のうち、射撃可能な者はほとんどいないはずだ。

 そして射撃の為に整列しているマスケット銃兵は、『彼』にとっては的でしかない。



「誇りを知らぬ悪党め、誇り高き我が剣を受けよ!『黒翼裂空剣』!」

 人間の動体視力を超えた速度で、ポッペンが飛ぶ。

 超低空飛行で大通りを飛び去った後には、横一文字に分断された敵兵の骸が転がった。

 ゴチャゴチャになっているのでよくわからないが、かなりの人数を倒したようだ。

 相変わらずメチャクチャな強さだな。



 ポッペンは大通りを一直線に駆け抜けた後、上空へと舞い上がる。散発的に銃声が轟いたからだ。

「深追いするな! 後は俺がやる!」

「心得た!」

 敵は恐慌状態に陥って無駄な射撃を繰り返していたが、やがて銃声が完全に止まった。全員、弾を撃ち尽くしたらしい。



 一般的なマスケット銃兵は、次の装填まで二十秒ほどかかる。次弾の装填を開始した者もいるが、前列の兵たちは銃剣のついたマスケット銃を構えて突進してきた。

「艦長、気をつけろ!」

「どのみち二十秒も与える気はない」

 俺は両手に『マスターキー』を持つと、スラスターで加速した。

 スラスター使用限界までのカウントダウンが開始される。



「うおおおおぉ!」

 パワーアシスト機能で強化された腕力で、俺はベッケン兵に斧を叩きつける。そいつの頭蓋が断ち割られ、血飛沫が舞う。

 着地と同時に反対側の斧を横一文字に薙ぎ払い、突き出される無数の銃剣を叩き落とす。



 悲鳴と怒号が聞こえてくるが、アドレナリンで脳が煮えたぎっている今の俺にはよくわからない。

 変身が解除されるまでに全滅させないと、死ぬのは俺だ。

「いやあああぁ!」

 久しぶりに剣道の雄叫びをあげながら、俺は間合いの中で動くもの全てに攻撃を繰り出す。



 シューティングスターの消防斧は、強化樹脂や合金を破壊する為に作られている。刃はもちろん、柄も頑丈だ。

 そいつで力任せにぶん殴るから、銃は折れ、肉は裂ける。

 スラスターの動きは直線的だが、小刻みな噴射で前後左右に間合いを取り、肉薄すると同時に斬り込む。

 乱戦になったので撃たれる心配はほぼなくなったが、どっちを向いても敵、敵、敵だ。



「りゃあああああぁっ!」

 スラスターのカウントが残り四十五秒になったとき、敵はまだ八十人以上残っていた。

 まずい、ペースアップしないと倒しきれない。

 これだけ殺したというのに、敵はまだ士気が崩壊していない。あっちも必死のようだ。



 まずいことに、スーツが返り血を浴びすぎた。スラスターを噴射する度に、赤い血煙が噴き出す。それが視界を遮る。

 とっさにサーモセンサーに切り替え、赤く表示される人型をメチャクチャに殴りつける。

 あと何秒だ。



 スラスターを節約しようとすると、とたんに攻撃を受ける回数が増えた。銃剣がいくつも体をかすめる。そうそう簡単に貫通はしないはずだが、スラスターをケチるのは本末転倒だな。

「そんなもんで俺が死ぬかあっ!」

 強がりを叫びながら、カウントダウンと戦う俺。

 神経加速も徐々に効果が落ちてきた。俺の神経系が悲鳴をあげている。目の奥が痛い。耳鳴りがする。脳がざわつく。舌の先までヒリヒリしてきた。



 おまけにスラスターもどんどん噴射されていき、残り時間のカウントダウンは無情にもゼロを告げる。

 しまった、変身解除か?

 ぎょっとした俺だが、変身状態はまだ続いている。例の何とかアタックを繰り出さない限りは大丈夫のようだ。

 しかしもう、さっきみたいな人間離れした動きはできない。撃たれれば終わりだ。

 それでもやれるところまで、やってやる。



 そう思って両手の『マスターキー』を構え直したとき、俺は妙なことに気づいた。

 立っている敵がいない。サーモセンサーに動く人型の反応がなくなっている。

「何が起きてる?」

 俺はセンサーを通常視覚に切り替えた。スラスターが使えない今、血煙は関係ない。



 大通りは死体だらけになっていた。全員、ベッケン陸軍の制服を着ている。足下の土は、血溜まりでヌルヌルになっていた。

 そこにポッペンが舞い降りてくる。

「逃げた連中は全て始末してきた。ベッケン兵はもういないはずだ」

「……そうか」

 どうやらギリギリで勝ったらしい。

 両手の『マスターキー』は刃が潰れ、ボロボロになっていた。相変わらず真っ赤だが、塗装はすっかり剥げている。赤いのは血糊だ。



 静かになったせいか、神殿や集会所から人々がおそるおそる出てきた。みんな、硝煙の漂う銃を手にしている。俺の知らないところで彼らの援護射撃があったようだ。

 代官のポワーレ老人が、衛士たちに付き添われて俺に近づいてきた。敵の銃弾でもかすめたのか、頬から血を流している。



 彼は少し怯えた様子で、俺に問いかけてきた。

「海賊騎士殿……。このような凄まじい戦いぶりを、人間ができるとは思えません。あなたは……あなた様は、本当に人間なのですか?」

 俺はスーツのマスクだけを解除した。凄まじい血の臭いに思わず吐きそうになったが、ぐっと堪える。



 これだけ殺したのに、恐怖も罪悪感もない。変な達成感と、妙な哀しさだけがあった。

 これは正常な人間の心理なんだろうか? 俺はまだ、人間らしい心を持っているんだろうか? 自信が全くない。

 だから俺は、こう答えるしかなかった。

「……どうだろうな」



 やがてぽつぽつと雨が降り出す。七海の天気予報通りだな。

 雨は血を洗い流したが、オーバーヒート寸前のスーツからは猛烈な湯気が立ち上る。

 それを見たラッツァの人々は、俺を拝み始めた。

「これはきっと、神様が遣わされた御方に違いない」

「生き神さまじゃ……荒ぶる戦神じゃ……」

「エンヴィランの猛将、いや魔王よ……」



 どう反応していいかわからないので、俺はあちこちに転がる無数の死体を見下ろした。

 俺が今日殺した兵隊崩れの山賊たちだって、祖国を発ったときはまだ「お国の為に出征する兵隊さん」だったはずだ。

 そして祖国にいたときはたぶん、普通の市民だったんだろう。

 そう思うと、なんだかとてもやるせない。



 俺は右手の斧を投げ捨てると、片手で彼らの亡骸を拝む。

「……成仏してくれ」

 雨はますます強くなり、俺は全身湯気男になりながらひたすら黙祷し続けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ