表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/111

再びの眠り・1

020



 海賊騒動が終わった翌日、俺は「ななみ」を陸地に停泊させることにした。

 今さら普通の船のふりをしても仕方がない。

 飛べるのバレちゃったし、港のスペースは有限だ。

 港町の山の手に放棄された広い耕作地があるというので、そこに停泊することにした。



「山の船乗りという訳だな、艦長」

 鬱蒼とした山道を歩きながら、楽しそうにポッペンが笑う。

 俺はすっかり手に馴染んだ消防斧で藪を払いながら、彼に簡潔に説明した。

「ウォンタナの話によると、山頂に貴族の別荘があるそうだ。人が住まなくなって久しいそうだが、一応様子を見ておいた方がいいと言われてな」

 山荘の持ち主が今どこに住んでいるかはわからないそうだが、御近所さんとのトラブルは避けたい。



 今日はメッティも同行していて、俺たちに道を示してくれる。

「あのへんやな。子供の頃はお父さんから、このへん来たらあかんでって言われたもんやわ」

 今も子供だろと言いたかったが、言えば絶対喧嘩になるので俺は黙る。



「あれ? 艦長、もしかして私が大人やって認めてくれた?」

 認めてねえよ。

「どうだろうな」

 曖昧に笑っておくことにしよう。

 そんなことより、俺は気になっていることがあった。



「実はパラーニャという国名、それにこの島のエンヴィランという名前も、俺のいた世界に伝わっている」

「えっ、凄いやん!? なんかの伝説とか、神話とか?」

「まあ、そんなところかな」

 MMORPGのマップの名前だとは言いにくいし、説明するのも難しい。



「俺も七海も、いずれは元の世界に帰らなければならない。帰還のために手がかりが欲しい。だからこの島のあちこちを、今のうちに調べておきたいな」

 言っておいて何だけど、帰ってもいいことがあんまりないので俺は乗り気ではない。

 とはいえ、友人や家族にはもう一度会いたい。

 友人といえば、あの人もいたな。



「帰還できないとしても、もしかすると他に仲間が見つかるかも知れない」

 今度はポッペンが口を開く。

「仲間? 艦長のかね?」

「ああ。詳しい事情はまだ話せないが、見つかれば心強い味方になってくれるだろう」



 俺が『フリーダム・フリーツ(略称フリフリ)』をプレイしていたとき、サービス終了直前まで一緒に遊んでいたプレイヤーがいた。

 通り名は『シュガーさん』。

 本当のキャラ名は『襲牙』だったと思うが、とにかく他人に甘いのでシュガーさんで通っていた。



 当時の俺は飛空艦実装を待ちながら『キャプテン』と呼ばれる飛空艦専門クラスを育てていたが、飛空艦のないキャプテンは何にもできない。

 かろうじて『砲術スキル』は徒歩でも使えたので、艦載用の大砲をゴロゴロ牽引しながら狩り場を往復していた。



 あの大砲と弾、メチャクチャ重かったんだよな……。

 でも武器屋の前でいつも、シュガーさんが魔法で装備を軽くしてくれたな。あれがないと狩り場にたどり着けなかった。

 懐かしいなあ。



 それはさておき、シュガーさんはいつも面倒見が良く、穏和で、そして冷静だった。あれぐらい頼れる人を、俺はリアルでも知らない。

 いや、こっちにいるかわからないんだけどな。

 でも俺とこの異世界をつなぐものといえば、地名の一部が『フリフリ』と重なっていることだけだ。

 どうしても思考が『フリフリ』関連に向いてしまう。

 シュガーさんがいてくれれば、俺も何とかなりそうな気がする。



「『シュウガ』、あるいは『シュガー』という名前の男だ」

 会ったことはないけど、たぶん男だと思う。

「彼は信頼できる。この世界に来ているのなら、絶対に探し出したい」



 ポッペンがうなずく。

「なるほど、艦長が惚れ込んだ男か。私も会ってみたいものだな」

「ああ」

 フリフリがサービス終了になってしまって、シュガーさんと連絡を取り合うこともなくなった。

 もしこの世界にいるのなら、置き去りにはできない。

 というか、いてくれると心強いのでいて欲しい。

 一応、探すだけ探してみるか。



「まずは、この世界と俺のいた世界との接点を探す。帰還の方法を探すのが、七海との約束だ」

 ポッペンがもう一度うなずき、後ろを歩いているメッティに声をかける。

「約束では仕方ないな。メッティ、そう落ち込むな。皆、それぞれの進むべき道があるのだ。いずれ道は分かたれよう」

「せやけど……」

 メッティは不満そうだ。



 俺は苦笑してみせる。

「心配するな。そう簡単に帰れるとも思えない」

 俺も七海も転移当時に何が起きたのか、唐突過ぎて全く覚えていないんだからな。

 原因も方法も謎のままで、何が手がかりになるのかもわからない。



 メッティはなおも不満そうだったが、渋々うなずいてくれた。

「わかった、私も手伝うわ。本当はずっと島におって欲しいんやけど……」

「ああ、最先端の科学に触れる好機だからな。今のうちに、七海にいろいろ教えてもらえ」

「それはそれで大事やけど、そういうことと違う……」

 じゃあ何なんだよ。



 そんな話をしているうちに、俺たちは山頂近くの別荘にたどり着いた。

 広大な敷地だったが、荒れ果ててボロボロだ。

 本館らしい木造の三階建ては朽ち果てていて、人が住むどころか近づくのも危なそうだ。

 別館や厩舎も同様で、かなりの数の建物が柱や土台だけになっている。

 ただ、石造りの礼拝堂らしいのがまだ無事に残っていた。



 庭は荒れ放題だな。俺の知らない野生動物があちこちにいるし。

 ポッペンが周囲を見回して呟く。

「無人のようだな。獣しかいない」

 ソラトビペンギンは知的種族だから、あの変なブタみたいな野生動物とは違う。

 違うんだけど、見た目がペンギンだから妙な違和感が残る。



 まあいいや。

「ちょうどいい。無人なら多少調べさせてもらうか」

 今さら不法侵入など恐れはしないぞ。今の俺は異世界に侵入してるんだから。

 そう思って一歩踏み出したとき、左目の眼帯型ゴーグルに警告文が表示される。



< 生体感知:人間 >

< 生体感知:エラー >

< 生体感知:人間 >

< 生体感知:エラー >



 いや、どっちだよ。

 人間がいるのかいないのか。

 とりあえず二人を呼び止めよう。

「待て」

 俺が手で制すると、ポッペンが即座に立ち止まる。メッティも少し遅れて立ち止まった。

「何やのん?」

「誰かいる」

 もし誰もいなかったら格好悪いな、これ。



 そのとき、七海からのメッセージがログに表示される。

『艦長、今の生体情報なんですか? 見たこともないパラメータでしたけど』

 知らねえよ。

 俺は無言のまま、眼帯を微かにトトンと叩く。モーションセンサーがついているので、これで簡単な意志表示が可能だ。

 今のトトンは『黙ってろ』です。



 この世界には俺たちの知らない生き物がたくさんいるので、七海のハイテク装備も万能ではない。

 俺が斧を構えながらゆっくり一歩踏み出すと、ポッペンもぺたりと一歩踏み出した。

「艦長、ここは私が行こう」



『それがいいですね。ポッペンさんは別にいいですけど、艦長に何かあると私が困りますから』

 俺はまた無言で眼帯をトトン叩く。

 お前は黙ってろ。



 そのとき、礼拝堂の方から声がする。

「君たちは何者かな?」

 上流階級が使う正統ファリオ式のパラーニャ語で、若い女性の声だった。

 振り向いた俺の視界に、白い肌の美女が飛び込んでくる。

 その瞬間、警告メッセージと矢印が眼帯に表示された。



< 警告:身体偽装(種別不明) >


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まさか、艦長があの最後の一人…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ