6話
12月28日 修正
体当たりの心的ダメージからやっと復活し、現在lv4。スライムを1匹倒したからだけど、経験値は6(初心者の効果含め)しか貰えなかった。
おそらく、モンスターにもレベルがあるんだろう。
最初に倒したスライムのレベルが、結構高かったみたい。
それを一撃、しかも武器なしで倒せたのは、ひとえに竜人の能力値の高さからだろう。
さっき調べたけど、普通の種族にも、初期能力には個人? 差があるけど、Dランクがあるのはなかなか居ないらしい。
居るには居るけど、その他の能力が壊滅していた。なんてのがあるけど、私は他の能力も高かった。運は微妙だったけど気にしない。
そうこうしている内に、スライムが近くにリポップしてきた。
なるほど、スライムって地面からニュッて出てくるのか。
「てい」
剣の使い方は、さっきのスライムで、少し練習した。
もう体当たりなんか使わない。
経験値を5獲得しました。称号 初心者により、更に経験値を5獲得しました。
レベルがMaxになりました。種族固有スキル『進化』により、進化先を選んで下さい。
現在、劣竜人
普竜人……ごく普通の竜人。大地の精霊と共に生きており、農耕などに向く。
竜兵……竜人の兵士。近接に長けるが、知力がいまいち。進化先も限られる。
怪竜人……闇の道の手前に居る、下位の闇竜人。闇魔法による視覚妨害と、近接が得意。夜目が利き、後衛の役目と前衛の役目を持っているため、オールラウンドな戦いができる。
進化先と言うのが出てきた。やはり、この種族はどんどん姿形をかえて強くなるらしい。
うん、これは怪竜人で決定だね。
普竜人は農耕に興味がないから却下。
竜兵の知力が低い、というのは学力や知性の低下ではなく、瞬間的な思考力の低下。だから、知力が低い種族を使う人は勘を頼りに戦う。
その為、上位の剣士系プレイヤーは、知力が低くても問題ない。
だけど私は無理。勘なんてアテになんないし。
ということで、消去法で怪竜人が残ったわけだ。
私がこの種族に惹かれた理由として色々あるけど、やっぱりソロも多少イケるだろうというところ。
ハルナさんと話してみて分かった。私に仲間との連携は無理だ。
話すだけでも重労働なのに、一緒に戦うとかはハードルが高すぎるだろう。
私は、迷いなく進化先に怪竜人を選択した。
私の体が光に包まれていき、ランダムによって緑だった髪が薄紫に変わり、犬歯が鋭く伸びる。
容姿の変化はこれだけだけど、なんか、なんとなく体が軽い気がする。
ステータスを呼び出してみると、案の定大改革されていた。
アイナ
初心者
レベル1/15
種族 怪竜人
HP 230/230
筋力E+
技量C
俊敏C-
持久力D
魔力D-
知力D
適応力E
精神力E-
運F-
スキル
『体当たりlv1』
『闇魔法lv1』
固有スキル
『解放』
『進化』
能力は、一部下がって一部上がった感じ。尖った能力になってきた。
スキルとしては『闇魔法』と『体当たり』が増えていた。今考えたらこれ、ステータス見るたびに目にはいるよね。
うーん、劣竜人のレベル5の時のステータス、見とけば良かった。強くなったのか分からないなぁ。