表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で王子の暗殺頼まれました  作者: 菱沼あゆ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

114/149

お前の目は愛でくもっている

 


 未悠が外に出ると、何故かアドルフが柱の陰からこちらを窺い見ていた。


 その様子に、


 王子……。


 どうしたんですか、王子。


 ちっとも王子らしくないご様子ですが。


 まるで、いじけたスパイみたいですよ。


 いや、この人、かなりの確率でこんなだが。


 まあ、こういう人だから、気になるんだろうな、と思いながら、未悠が、ひょい、とそちらを覗くと、アドルフはビクつく。


「どうされたんですか? アドルフ様」

と訊くと、少し迷ったあとで、アドルフは真剣に訊いてきた。


「未悠、お前が異世界から持ち帰ったものは媚薬なのか?

 全部、エリザベートに渡してしまったのか?」


 王子よ。

 何故、そんなものに興味を示すんですか。


 っていうか、何処の女に飲ませやがるおつもりなんですか、と思いながら、


「……誰に飲ませるつもりなんですか、媚薬」

と訊いてみた。


 すると、アドルフは、

「お前に決まってるだろう」

と堂々と言ってくる。


「あのー、そういうのって、ひっそり飲ませるものなんじゃないんですかね……?」


「いや、持ってきたの、お前だし。

 第一、ひっそり飲ませるのはなんだか卑怯じゃないか」

と言うので、笑ってしまう。


「貴方という人は、なにか公明正大すぎて、実は王様に向いてないんじゃないかって、時折、思うんですよね」


 うっかりそんなことを言って、離れた位置から見ていたラドミールに、こらっと目だけで叱られる。


 そうだ。

 この呑気な国にも王家をよく思わない連中や、自分が王になりたい奴が居るかもしれないもんな。


 発言には注意しないと。


 だが、まあ、今のところ、アドルフの王位継承の邪魔をできそうなのは、王になりたくないシリオくらいしか居ないようなのだが。


 だが、そう思った瞬間、なにかが頭に引っかかった。


 頭の中で勝手に自分が今言った言葉が反芻される。


『貴方という人は、なにか公明正大すぎて、実は王様に向いてないんじゃないかって、時折、思うんですよね』


 予感というか、直感というか。


 自分の中で、なにか物凄く気になることがあるのだが、わからない。


 そんな感じだった。


 なんとなく、窓の外を見ると、あの塔が見えた。




 王子が一生懸命話しておられるのに、何処を見ているのだ、この莫迦娘は、と思いながら、ラドミールは二人の語らいを邪魔しないよう、離れた位置から監視していた。


 不器用なアドルフ王子が一生懸命、未悠に早く結婚したい旨を伝えているようなのだが。


 未悠はなにが気になるのか、人の話も聞かず、ぼうっと塔を見ている。


 途中で切れたアドルフが、

「ともかく、早く式をやるぞっ」

と叫んで初めて、未悠はアドルフを振り返った。


「ええっ。まだ帰ってきませんよ、王妃様っ」


「母上がよくない結果を持ち帰る前に既成事実を作りたかったのに、お前が乗ってこないからだ」


「いやいや、なんで、よくない結果と決めつけるんですかっ」

と未悠は反論しているが、アドルフは、


「もし、俺とお前が兄妹なら、母親を足止めせねばな。

 そうだ。

 事実を知る王は事故に見せかけて――」

と怪しげなことを口走り始める。


「王子、そのようなこと、私、探偵として見過ごせませんが」

と言う未悠にアドルフが、


「お前は王子妃候補だろうが。

 いつ探偵になった」

と言い返している。


 ……なんなんだろうな、この二人。


 というか、全然、公明正大じゃないじゃないか、王子。


 未悠、お前の目は愛でくもっている、と思いながら、ラドミールは未悠たちを眺めていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ