表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/173

風邪の日 その2


「げほげほ……。それじゃ、授業をはじめます……」


 教卓の前に立ったマスク姿の柊木ちゃんは、見るからに弱っていた。


 昨日の夜、電話したときは何ともなかったのに。

 どうやら風邪をひいてしまったらしい。


「先生、風邪ー?」

「だいじょーぶ?」

「咳すごいよー?」


 女子たちが心配そうに声をあげると、柊木ちゃんが笑顔を作った。


 あー、あれはかなりしんどいやつだ。

 他の人からすると普通の女神スマイルに映るかもしれないけど、俺にはすぐにそうだとわかった。


「うん、大丈夫だよ。今日はB組の授業だから、頑張ろうと思って」

「えー、先生、すっごい健気……」

「アタシが男なら惚れてるってー」

「みんなー! 柊木先生の邪魔しないでね!」


 クラスの中心的存在の女子が言うと、みんなうなずいた。

 彼女が言ったからっていうよりは、全員同じ気持ちだったんだろう。


 げほん、げほん、と咳をしながらも、柊木ちゃんは授業を進めていく。

 辛いなら休めばいいのに、とつい思ってしまう。


 仕事をきちんとすることと、無理して仕事をすることはまったくの別の話だ。


 普段以上に協力的なクラスメイトたちのおかげで、授業はスムーズに進みチャイムとともに柊木ちゃんは、教室をあとにした。


 しばらくして、職員室に行くと、柊木ちゃんがいなかった。

 周りの先生に訊くと、保健室かもしれないとのことだった。


「失礼しやーす」


 適当に挨拶して保健室の中に入る。

 カーテンを閉め切られた場所があり、そこに顔を突っ込むと、柊木ちゃんがベッドで眠っていた。


 こほこほ、げほげほ、と咳を続けている。


「そんなに具合悪いなら、休めばいいのに」

「……頑張って来たのにぃ……」


 ずずず、と鼻をすすって、しんどそうに息をしている。

 椅子を持ってきて、枕元に座る。


「あ、ごめん。起こしちゃった?」

「誠治君に、会うために、頑張って来たのにぃ……」


 うるうると涙目になっている柊木ちゃんの頭を撫でる。


 あー。なるほど。クラスの授業もそういう理由だったのか……。


「早退する?」

「しない……!」


 うぎぎ、とちょっと意地になっている柊木ちゃん。


「今日は、お昼休憩……家庭科室に行かない日で、久しぶりに二人きりのお昼休みだから……絶対に、しない……!」


 しゅ、執念がすげえ……。


「早退するんなら俺も早退して、看病してあげられるんだけど」

「する。早退する」


 早っ。


 というわけで、フラつく体を起こすのを手伝った俺は、個人的理由により自主早退することにして、荷物をまとめて昇降口を出る。


 ちょうどそのころ、柊木ちゃんも早退の手続き? が終わったらしく、職員玄関から出てきたところだった。


 一旦帰ってから柊木ちゃんちに行こうと思ったけど、思った以上にフラついている。


 こんな状態じゃ、車の運転もできないだろう。


 携帯で、近くのタクシー会社に連絡して車を回してもらう。


「……手際がいいね……」


 普通の高校生ならタクシーを呼ぶなんて発想は出てこないだろう。

 二人で乗り込み、柊木ちゃんちへむかった。


 到着すると、俺は柊木ちゃんの前でかがむ。


「はい、背中。どうぞ。おんぶ」


「重いから……いい……」

「いいから、いいから」


 半ば強引におんぶして、俺は速足でアパートの階段をのぼる。

 思った通り、全然重くない。

 色々と限界だったらしく、おんぶするときの抵抗も弱く、今は背中でぜえぜえと息をしている。


「このまま……どこかに、あたしを、捨てに、行くんでしょ……」

「行かねえよ、俺は鬼か」


「やだぁ……捨てないで……ダイエットするからぁ……」

「重くない、重くないから。大丈夫」


 超弱気モードに入ったらしく、しくしく、と背中で柊木ちゃんが泣いている。


 柊木ちゃんちに入り、ベッドに直行。

 なるべく見ないように着替えを済ませ、布団をかけてあげる。


「お腹は? 空いてない?」

「空いてるけど、食欲ない……」


「けど、なんか食べないと。キッチン借りるよ?」


 返事を聞かないまま、寝室を出てキッチンを貸してもらう。

 ご飯の残りと卵を使って、簡単におじやを作る。


「春香さん、作ってきたよ?」

「いいにおい……」


 布団から顔をちょっとだけ出している柊木ちゃん。


「何で隠れてるの?」

「熱のせいで、顔がくちゃくちゃだからだよ……。誠治君に、こんな顔、見せられないよ……」


 さっきまで余裕で見てたんだけど、それはノーカンでいいのか……?


「熱があっても春香さんは可愛いから、見捨てたりしないって」

「……ほんと?」


 布団に隠れながら上目遣いってずるいな……! 可愛いぞ。


 ほんと、ほんと、と俺は柊木ちゃんを起こして、作ってきたおじやを食べさせてあげる。


 同時に、救急箱から見つけてきた体温計で熱を測ってもらう。


 俺がれんげを口元まで持っていくと、はむ、はむ、ときちんと食べてくれた。


「どう、美味しい?」

「美味しい……」


 なんか切なそうに言った。今度は何だ?


「お料理も、さりげなく上手で……誠治君、あたしがいなくても、もう、大丈夫だね……あたしなんか、要らないよね……」

「要る要る! 何寿命あと一週間みたいなこと言って――」


 ぱたり、と柊木ちゃんは力なくベッドに倒れた。


 え――――?


「先生……? 春香さん……? 柊木ちゃぁああああああああああああん!?」


 ぴぴぴぴ、と体温計の音がする。


 ちょっと失礼して脇の体温計を引き抜く。


『37°3』


「見事な微熱ううう!?」


 ぱち、と柊木ちゃんがあっさり目を開けた。


「でも、体だるいの……」

「ほう、そうかい」

「うぅ……でも、でも、熱、あるから……ごほごほ……」

「超微熱な」

「ううう……誠治君の態度が一気に冷たくなったぁ……悲しい……」


 まあ、けど、大したことがなくてよかった。


「真田君、先生の看病をお願いしてもいいですか……?」

「はい」


 一人暮らしで病気にかかると、寂しさは五倍増しくらいになるし、何をするにしても自分で準備しなくちゃいけない。

 その辛さは俺も心得ているつもりだ。


「優しい……」

「好きな(ひと)と病人には、優しくするのが俺の流儀なの」

「そういうところ、大好き……」


 ちら、と俺を見ると毛布の中に逃げた。


 そのくせ、毛布から手を出して、握ってほしいとアピールしてくる。


 好きな(ひと)の要望なので、応えてあげることにして手を握った。


「迷惑かけちゃって、ごめんね……?」

「いいよ。俺も、春香さんがいないんだったら、学校にいる理由はとくにないし」


 こもった声で、「大好き」とまた聞こえた。


「俺も」

「え、今なんて言った?」


 ずもっと柊木ちゃんが顔を出した。


「治ったら教えてあげる」

「むーん、意地悪……」


 それでも、俺の手は絶対に離さない柊木ちゃん。


「けど、大好き……」


 小声で言うと、それからすぐに眠ってしまった。


 本当に、可愛い人。寝顔を見ながらそんなことを思った。


 翌日にはすっかり体調は戻ったらしく、しきりに柊木ちゃんは「愛の力だね! あたしたちの愛の勝利だよ!」と力説したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ