表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

01

 目を開けた瞬間、見慣れない天蓋が視界いっぱいに広がっていた。

 レースと刺繍で飾られた豪奢な布、光を受けてきらめくシャンデリア。……ここは、少なくとも私の安アパートではない。


 いや、それどころか──天蓋付きベッドなど、ドラマか絵本の中でしか見たことがない。


 ぼんやりした頭を振って起き上がると、ドアの向こうからノックの音がした。


「お嬢様、アラリック様がお見えです」


 アラリック……? 聞き覚えのない名前だった。


 メイドに案内されるまま応接室へ向かうと、そこに立っていたのは長身の青年だった。整った顔立ちと冷ややかな眼差し。背筋は真っすぐ、無駄のない動き。まるで氷の彫像のような人物。


「……オルテンシア」


 名前を呼ばれ、私は軽く首をかしげた。


「その名前は、私のことですか? 申し訳ありませんが、何も覚えていなくて……」


 彼の眉がわずかに動いた。


「記憶喪失だと?」

「はい。ただ、体は健康のようですのでご心配には及びません。失礼ですが……あなたは?」


 静かに問い返すと、彼はほんの一瞬だけ絶句したように見えた。


「アラリック・モンターニュ。君の婚約者だ」

「……はあ、婚約者。初めまして、というべきですか?」


 観察するような私の視線に、彼の目が細くなる。それでも礼を失せぬよう、私は背筋を正し、椅子に腰を下ろした。


「必要なことは追って説明する。……無理に思い出す必要はない」


 その声は冷静で、どこか距離を置く響き。


「君は当面、ここで過ごせばいい。ただし──余計なことはしないように」


 ……あれが婚約者。

 干渉してこないのであれば、こちらも静かに過ごせそうだ。

 記憶はないが、せめて礼儀は保ちつつ、この環境を存分に利用させていただこう。


 メイドが下がるのを見届けると、私は豪奢すぎる応接室をぐるりと見渡した。絵画も花瓶も、きっと高価なものばかりだが、触れて壊すのも失礼だ。ひとまず距離を置くことにする。


 記憶はなくとも、私はおそらく裕福な家のお嬢様。そして婚約者は冷ややかながら、突き放すだけではない様子。──悪くない。

 今日は部屋で休み、明日あたりは屋敷を案内してもらおう。紅茶とお菓子があれば、しばらくは退屈しないだろう。


 席を立つと、すぐに控えていたメイドが近づいた。


「お部屋までご案内いたします、お嬢様」


 彼女は歩幅を合わせ、私の様子を気遣いながら進む。


「この屋敷には……何部屋ほどあるんですか?」

「ええと、正確には存じませんが、寝室だけでも十はございます」

「……立派ですね。拝見するのが楽しみです」


 思わず笑みを浮かべると、メイドも安心したように微笑んだ。


 案内された自室は、これまた広く、天蓋付きベッドと大きな鏡台、書き物机まで揃っている。


「夕食までお時間がございますが、いかがなさいますか?」

「紅茶と甘いお菓子をいただけますか」

「かしこまりました」


 ほどなくして運ばれた薔薇の香りの紅茶と、小さな焼き菓子。ひとくちかじると、ほろほろと崩れて口いっぱいにバターの香りが広がる。


「……とても美味しいです。どちらのお店のものですか?」

「屋敷の厨房でお作りしております」

「それは素晴らしい。毎日が楽しみになります」


 紅茶を飲み干し、庭を眺める。色とりどりの花壇、その向こうには噴水。──悪くない。記憶がなくとも、暮らしは上々だ。


 そこへ再びノックがあった。


「お嬢様、アラリック様から伝言です。『必要な物があれば執事に言え』とのことです」

「お気遣い、ありがたく存じます……とお伝えください」


 ……とはいえ、放っておかれるなら、こちらも静かに、しかし自由に動かせていただく。

 廊下の突き当たりに見えた大きな扉、その向こうにはきっと書庫か温室があるはずだし、厨房も覗いてみたい。料理人と仲良くなれば、お菓子をこっそり……いや、追加で作っていただけるかもしれない。


 扉に手をかけたとき、背後から低い声がした。


「……君はじっとしていられないのか」


 振り向くと、そこにアラリック。さきほどよりも距離が近く、相変わらず冷ややかな眼差しだが、わずかに呆れを含んでいる。


「せっかく広い屋敷ですから。少し歩けば気分も変わります」

「転んで怪我でもしたらどうする」

「そのときは、お手を煩わせることになるでしょうね」


 お嬢様らしさを意識して柔らかく笑みを返すと、彼の口元がほんの僅かに動いた。笑った……というより、何かを堪えているようにも見える。


「……好きにしろ。ただし本当に余計なことはするな」

「心得ております」


 廊下を進むと、磨き込まれた床に自分の影が揺れる。

 曲がり角の向こうから、年配の執事が一礼して通り過ぎた。

 ……広すぎて、まだこの屋敷の一割も知らない。明日はもう少し、遠くまで歩いてみよう。


 背後で、先ほどの婚約者が短くため息をついた気がした。

 けれど、私は足を止めなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ