ゼンイチの日記 ≪異世界のお金≫
こっちの世界に来てから、気づけばもう半年の月日が経った。最初こそわけがわからなかったけど、今ではまあまあ普通に暮らしてる。ありがたいことに、国からは毎月“給付金”ってことで金貨10枚が支給されてて、今のところはそのおかげで生活には困ってない。
で、最近やっと通貨の価値ってやつも、なんとなくわかってきた。
ざっくり言うと——
銅貨1枚が100円、
銀貨1枚が1000円、
金貨1枚が1万円くらいの価値。
つまり、毎月10万円くらいもらってる計算になる。下手したら、日本で生活するには少し寂しい感じもするが、今のところ食費や日用品以外でお金を使うことも無いし、家賃もタダだし、日本にいた頃より安定してるんじゃないかっていうね。まぁ、仕事してないのにお金もらってるって考えると、ちょっと後ろめたさはあるけど……。
最初のうちは、こっちの世界に来たってだけで頭がいっぱいで、何か目標があったわけでもなく、ただ図書館通って勉強して、ティアに教わって、ちょっとした実験して……って感じだった。けどさ、この前の実地試験が終わって、「ヘドロソウジ!」がうまくいって、それが魔石に記録できて、しかも“魔法ギルドに登録すれば特許料が入る”って聞いたときは、ちょっとテンション上がった。
今まで、働いて給料をもらうってのが普通だったけど……特許料、正直、めっちゃ夢あるよなこれ。
給付金はありがたいけど、いずれなくなるかもしれないし、それだけに頼ってても先が不安だ。でも、自分で作った魔法で収入が入るってなったら、それはもう立派な仕事だし、生活の基盤になる。
それに……この金貨。
もし、これを日本に持ち帰れたら、文字通りの「大金持ち」になれる可能性もある。この金貨、1枚20gほどある。元の世界では金の値段が高くなってたし、こっちの数十倍の価値があるんじゃないだろうか……無理だろうけど、ロマンはあるよな、ロマンは。
とりあえず、今の目標は「安心して世界旅行ができるくらいの貯金をすること」に決めた。
美味いもん食って、色んな国見て、色んな魔法や文化を見てまわる。
この世界のこと、もっと知りたいって、最近は本気でそう思ってる。