表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/61

プロローグ

 カチッ、パチン――と、硬いソケットの中で電球がうまく噛み合わず、彼は小さく舌打ちをした。


 「なんでこう、最後の一回転が入りにくいんだよ……」


 東京郊外の築三十年のマンション。その三階の共用廊下。

 仕事帰りにスーツのままで、懇意にしている住民に頼まれた電球交換をこなしているのは、28歳の会社員――管理会社に勤めるこのマンションの運営担当だった。


 脚立は持ってきていなかった。というより、「面倒だからいいか」と、廊下の手すりに片足を掛けての作業を選んでしまったのだ。

 今思えば、完全にアウトだった。


 そのときだった。


 パキッと小さな音がして、彼の履いていた革靴の底が鉄製の手すりから滑った。


 「あっ……」


 次の瞬間、世界が反転した。


 重力が襲いかかる感覚、風のように抜ける意識。背中から地面へ落ちていくはずの体――だが、着地の衝撃は来なかった。


 かわりに、白。


 視界のすべてが、眩しいほどの白い光に包まれた。


 「なんだこれ……どこだ、ここ……」


 耳鳴り。心臓の鼓動がやけに大きく響く。

 まるで時間の流れが止まったような、静止した世界に一人取り残されたような感覚。

 周囲は空っぽで、床も空もなく、ただ自分という存在だけが浮かんでいるようだった。


 やがて、意識が糸のようにほどけていく感覚が彼を襲い、彼はそのまま、真っ暗な眠りに落ちた。


 * * *


 ――カタン。木の窓枠が、風に揺れた音で目を覚ました。


 まぶたを開けた瞬間、まず視界に飛び込んできたのは、木で組まれた格子状の天井だった。

 その下には、しっかりとした作りのベッドと、厚手の毛布。空気はやけに澄んでいて、どこか森林の奥にでもいるかのように静かだった。


 「……病院? じゃないな……ここは……?」


 体を起こすと、軋む音が静寂に響いた。壁は石造りではなく、磨かれた木板。家具は西洋風の装飾が施されており、窓の外には高い木々と、小さな噴水のある庭が見える。


 あまりにも現実離れした光景だった。


 夢でも見ているのかと思った。

 だが、肌に感じる布の質感や、窓から吹き込む風の冷たさ、そして心臓の鼓動はあまりに現実的すぎた。


 そして、目線を落とした先――小さな机の上に、一通の封筒が置かれていた。


 上質な紙に金色の紋章。達筆な筆文字でこう記されていた。


 『ようこそ。異世界よりの来訪者よ』


 その一文を読んだとき、彼は思わず声に出して笑ってしまった。


 「マジかよ……漫画みたいな展開だな……」


 だが、心のどこかで理解していた。


 あの落下の瞬間、自分はもう、あのマンションの廊下にはいなかったのだと。

 ここは――見知らぬ世界。けれど、妙に現実味のある、もう一つの現実。


 そうして、28歳、会社員。マンション管理会社で日々忙しく働いていた彼の、異世界での新しい日常が始まることになる。

もし少しでも「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたら、

ページ下部の☆を押して評価をお願い致します!

(人´ω`*)♡ ★★★☆☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ