表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女・浄見(しょうじょ・きよみ)  作者: RiePnyoNaro
浄見の物語(恋愛・ミステリー)
400/505

EP400:伊予の物語「白頭老の雪里(はくとうろうのせつり)」 その3~伊予、標的(ターゲット)に接近する~

臺与(とよ)のタレ目が不審そうに細くなり、私を睨み付け


「あ~~ら、そうですの。私はてっきり、別れた恋人にうるさく付きまとうために・・・」


「あぁ~~~ほらっ!もう話はいいっ!!臺与(とよ)っ、酒を注いでくれ!お前はいい女だな~~!顔は幼く見えるがその奥に、何とも言えない色気がある!さぞかし男を虜にしてきたんだろっ!!お前のためなら何でもしてやりたいっ!!」


ベロベロの勘解由(かげゆ)判官(のじょう)臺与(とよ)にもたれかかって、(もも)や胸をベタベタ触ってる。


はぁ??!!

ゾッッッ!


自分がされると思うと身の毛がよだつっっ!!

早くも逃げ帰りたくなったけど、グッ!とこらえて、勘解由(かげゆ)次官(のすけ)の方を向き、微笑みつつお酌する。


幸いなことに勘解由(かげゆ)次官(のすけ)性的嫌がらせ(セクハラ)が酷くなく、お酒が無くなった時機(タイミング)で立ち上がることができた。

お酒の御代(おかわ)りを持ってきた侍女と交代して勘解由(かげゆ)次官(のすけ)のそばを離れ、いよいよ目的(ターゲット)宿毛(すくも)様へ近づいた。


宿毛(すくも)様は俯きがちに肴を摘まみながら、手酌でチビチビと(さかずき)を口に運んでたけど、私が横に座ると、顔を上げ、目を合わせた。


あんまりジロジロ見ると失礼かなと思い直して、視線を落とし、微笑みつつ


「伊予です。麻植(おえ)郡司(ぐんじ)さまとお近づきになれて嬉しいです。御酒をどうぞ」


まずは挨拶がわりにお世辞とお酌。


宿毛(すくも)様は五十代後半の烏帽子から覗く(びん)と眉毛が全体に灰色になった、肌がカサカサで皺が多い、人当たりがよさそうな柔和な感じの初老男性。

重そうな(まぶた)の奥の大きすぎない目を細め、口元を緩めると


「ああ、ありがとうございます。あなたのような若い方がこんな年寄りの相手はつまらないでしょうに」


大げさに首を横に振り


「いいえっ!!ご年配の方の知識と教養はいつも傾聴に値します!あのぉ、都へはお仕事でいらしたんですか?」


宿毛(すくも)様が眉をひそめ不信感を示したので


しまった!警戒されたっ!!と慌てて方向を変える。


「あ、ごめんなさいっ!お時間があるかどうかをお聞きしたかったんです!もしよろしければ、都をご案内したくて。市やお寺とか・・・」


宿毛(すくも)様が頬を緩め、笑みを浮かべ


「いいえ!その必要はありません。一月(ひとつき)前に都へ上りましたから、もう大方のところは見て回りました。」


「そうですか・・・・」


後が続かない。

何を言えばいいの?


う~~~んと考え込んでると、宿毛(すくも)様が格子の外の庭を気にして


「外はまた、雪になってるでしょうな。


『白雪 纷纷として 何にか似たる?(白い雪がひらひらと舞い降りる様子は、何に例えられるだろうか?)

塩を空中に撒くに(いささ)(たと)うべし。(空中に塩を撒くのが近いかもしれない。)(*作者注「咏雪」谢安(東晋))』


というところでしょうか?」


独りごとのように呟く。


あっ!それなら!と(ひらめ)いて


「『未だ 柳絮(りゅうじょ)の風に因りて起こるに()かず(柳の綿毛が風に乗って舞う様子のほうが、よりふさわしい。)』


ですわね!柳絮(りゅうじょ)って見たことありませんけど、真綿よりもっと雪に似てるのかしら?」


宿毛(すくも)様が驚いたように瞼を引き上げ目を丸くした。


「ほほう!漢詩に詳しいんだね。こう見えても私も好きでねぇ。書を集め過ぎるせいで北の方によく叱られるんだ。」


「そうなんですか!是非拝見したいですわ!」


「はっはっは!都には数冊しか持ってきていないよ。収集品(コレクション)をみたければ阿波国まで来なければならないよ!」


大げさにガッカリした表情をつくり


「えぇ~~~!!残念ですぅ~!」


目をキラキラ輝かせ、見つめていると、宿毛(すくも)様が笑顔のまま


「伊予どのと言ったかね?碁はやるかい?私は京へ来てからずっと、阿波守(あわのかみ)のこの屋敷に逗留させてもらっているんだ。

都を()つのは四日後だがね、なんせ碁の相手がいないんだよ。明日の午後はどうだい?この屋敷へ来て私の相手をしてくれないか?」


冗談ぽく誘う。


「はいっ!!じゃあ、明日、午後にお邪魔させていただきますっ!!碁はほぼ素人ですけど、教えていただきたいですっ!!先生と呼んでもいいですか?」


首を(かし)げ、可愛い子ぶる。


宿毛(すくも)様がはっはっ!と声を出して笑い、


「モチロンだよ!じゃあ明日の午後、私を訪ねておいで。阿波守(あわのかみ)にはあなたが来ることを伝えておくよ。」


ヨシッ!!

ほくそ笑んでると、源昇(みなもとのぼる)様の横で酌をしてた臺与(とよ)が怪訝な顔でジッと見つめてた。


フンッ!!

気にしないっ!!

こっちは作戦通りよっ!!


 次の日、午後になり、出かけようとすると(もみじ)更衣が私を引き留め


「伊予!あなたの作戦は全部聞いて知ってるけど、そんなにうまくいくかしら?だってこれから阿波守(あわのかみ)の屋敷へ行くんでしょ?二人きりで碁を打つなんて大丈夫なの?六十前のお年寄りだと言っても、まだまだ、色欲は衰えてらっしゃらないかも?もし襲われたりしたらどうするの?」


心配そうに聞くので


「大丈夫です!いざとなったら逃げだします!!距離は充分取りますし、宿毛(すくも)様に近づくことは、作戦上必須なので、精いっぱい頑張りますっ!!」


両手の握りこぶしを(もみじ)更衣に見せつけ、気合を入れる。

(その4へつづく)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ