表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

裏切りの館


――裏切りの館エントランス――



 館の中に入り、まず最初に目に飛び込んできたのは、赤い絨毯が敷かれた大きな階段。

 その存在感はとてつもなく、今にも貴族が降りてきそうな程。

 周囲の壁には、豪華な装飾が施されたキャンドルスタンドが幾つも並び。

 蝋燭の明かりが館内を煌々と照らしていた。

「うわー。すごいですね」

「これは手が込んでるぜよ」

 館内の景色に目を奪われていると、突然人の声がした。


「ようこそ裏切りの館へ!」

 目の前に広がる大きな階段。

 声の主はその中間の踊り場に突然現れた。

 真っ黒なローブに身を纏った、さながら魔女の様な格好で。

 その人物はゆっくりと階段を下りてくる。


「イゾウ様、リョウマ様、若葉様。本日は我が屋敷にお越しくださり、誠に感謝申し上げます」

 頭上にNPCの表示。

 ノン・プレイヤー・キャラクター。

 さっきの三井さんとは違う、完全にデータプログラムとしての人物だ。

 基本的に、ルミエスタにはNPCは少ない。

 リアル感を追求するために余計なNPCは出来るだけいれない、と言うのが運営の方針だからだ。

 でも、こうしたイベントの時は度々登場する。


「早速ですが、折角お越しいただいた皆様の為に、ささやかですが余興を用意してございます」

「うんうん。何かな? 何かな? 怖いのや痛いのは嫌だよ!」

 尻尾をぶんぶん振りながら、若葉さんがNPCに相槌を打つ。

 当然ながら返事はないんだけど。

「無事クリアした暁には、ささやかな賞品もご用意しております。それでは皆様、それぞれのお足元にございます魔方陣の中へお入り下さい」

 魔女の言葉に、足元を見る。

 そこには小さな魔方陣が三つ、丁度人数分、床に描かれていた。


「この上に乗ればいいのかな」

「ふむ、乗ってみるぜよ」

 リョウマが円の中に足を踏み入れた瞬間、光の柱が彼の身体を包んだ。

「ん、何だったんだ? 特に変わった様子は無いぜよ」

「じゃあ私も乗ってみます」

 同じように、光の柱が彼女を包む。

 しかし、彼女の様子はおかしかった。


「お? どうした若葉。踊っちょるが?」

 手をパタパタさせながら、彼女が踊っている。

 違う、踊っているんじゃない。喋れないんだ。

「もしかして、喋れない?」

 彼女は大きく首を縦に振った。

 行動を制限するプログラムが働いたのだろう。

 それじゃあ僕も何か制限されるのだろうか。

 そう思いながら、魔方陣に乗った。


「何か変わったとこあるが?」

「いや、特に変わったようなとこは――」

 特に異変は無い、だけどシステムを開いて気付いた。

「あ、インベが使えなくなってる。武器も使用不可だ」

 インベントリ、アイテムを入れる鞄。

 それが黒く表示されている。

 アイテムを出す事も、武器を使う事も出来ない。

「ふむふむ、わしは武器は使えるのう。あ、スキルが使えんぜよ」

 システムを操作して、リョウマが気付いたようだ。

 どうやら、全員が行動制限されたらしい。


「武器なし、スキルなし、それにサイレント。アイテムは全員使用不能か。何か嫌な予感しかしないよ」

「うむ。完全に若葉は空気ぜよ。居るのか居ないのか分からんき」

 若葉さんが、手と尻尾をぶんぶんと振って自己主張をしている。

 確かに存在感はゼロだ。

 喋らない登場人物をどう活躍させていいのか。

 ハードルを上げた感は否めない。


「準備が整ったようで」

 困惑する僕達に、魔女が口を開いた。

「制限時間はありません。最後に、三人揃って館の奥までたどり着ければクリアでございます。それではごゆっくりとお楽しみ下さい」

――絆はかすがい、そして鎖。闇に囚われぬ様に――。

 意味深な言葉を残し、魔女は消えていった。


「とりあえず進んでみよう。制限時間も無いみたいだし、ゆっくり行こうか」

「そうじゃな。まぁなんとかなるき」

 うんうん、と若葉さんが首を振る。

 新イベント、裏切りの館。

 長い悪夢の始まりだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ